アイスを食べていた娘が
娘:「ママ見て!見て!!
」
「ほら、スマイル!!!
」
母:「あ~ほんとだぁ
」
アイスのふたの裏に顔が。
分かりにくいので、ちょっと加工。
日常の何気ない事、見落としがちなこと。
発見すると、楽しい気分になりますね。
娘:「ママ見て!見て!!

「ほら、スマイル!!!

母:「あ~ほんとだぁ

アイスのふたの裏に顔が。

分かりにくいので、ちょっと加工。

日常の何気ない事、見落としがちなこと。
発見すると、楽しい気分になりますね。

- 関連記事
-
- 小市民に女神 微笑む (2014/04/11)
- めっけ♪ (2014/04/03)
- 時間が足りないぃぃ (2014/03/20)
トラックバックURL
http://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/222-3c091fa8
トラックバック
コメント
こんにちは
判りましたよぉ、スマイル(^◇^)
よく見つけましたね。
なんだか、こういうこと見つけちゃうと、嬉しくなりますものね。
心がスキップしちゃいそう♪
判りましたよぉ、スマイル(^◇^)
よく見つけましたね。
なんだか、こういうこと見つけちゃうと、嬉しくなりますものね。
心がスキップしちゃいそう♪
カミさん
2014.04.03 14:52 | 編集

素敵ね~。
子供っていつも、大人が忘れかけている
感性を持っていますよね。
いつまでもその心忘れないでいて欲しいネ。
子供っていつも、大人が忘れかけている
感性を持っていますよね。
いつまでもその心忘れないでいて欲しいネ。
ほのぼの(^^)
こちらもホンワカさせて頂きました。
ありがとうございます(^o^)
こちらもホンワカさせて頂きました。
ありがとうございます(^o^)
ほんとだぁ(*´ω`*)
にまぁ~って笑ってる♪
こんな小さな発見に
ホッと救われちゃいますねぇ♪
娘ちゃん、ステキ☆
にまぁ~って笑ってる♪
こんな小さな発見に
ホッと救われちゃいますねぇ♪
娘ちゃん、ステキ☆
:マーガレット:
2014.04.04 18:32 | 編集

うんうん、子供の感性、時にハッとさせられますね^^
素晴らしいです( ´艸`)
大人になると絶対気付かないですもん・・・。
素晴らしいです( ´艸`)
大人になると絶対気付かないですもん・・・。
カミさん
おはようございます。
カミさん分かりました?良かったです。
写真を撮ろうとしたときには、だいぶ溶けてきてて。(^_^;)
娘が嬉しいそうに見せに来ました。
私も思わず、ニッコリ♪
小っちゃいことですが、いい事あったと、気分がウキウキしちゃいますよね。(#^.^#)
おはようございます。
カミさん分かりました?良かったです。
写真を撮ろうとしたときには、だいぶ溶けてきてて。(^_^;)
娘が嬉しいそうに見せに来ました。
私も思わず、ニッコリ♪
小っちゃいことですが、いい事あったと、気分がウキウキしちゃいますよね。(#^.^#)
miyazyy
2014.04.07 11:19 | 編集

マメちゃんママ さん
私も子供に近いかな?と思っていましたが、最近、子供たちの「ほら顔」の言葉に???です。
彼らの目には、いろんな物が見えるんでしょうね。
こういうところ、忘れないでほしいです。(^v^)
私も子供に近いかな?と思っていましたが、最近、子供たちの「ほら顔」の言葉に???です。
彼らの目には、いろんな物が見えるんでしょうね。
こういうところ、忘れないでほしいです。(^v^)
miyazyy
2014.04.07 11:23 | 編集

トカ太 さん
見つけちゃうと、ほわぁ~んとしますよね。(*^_^*)
いつまでも、母をほわぁ~んとさせてくれる子供たちでいてほしいものです。
見つけちゃうと、ほわぁ~んとしますよね。(*^_^*)
いつまでも、母をほわぁ~んとさせてくれる子供たちでいてほしいものです。
miyazyy
2014.04.07 11:25 | 編集

マーガレット さん
私が見た瞬間は、もう少しニコ~としてたんですが。
写真に撮ろうと思った時には、だいぶ溶け始めてました。
よかった、分かってもらえたぁ。(^O^)
心がほんわか、優しい気持ちになりましたよ。
私が見た瞬間は、もう少しニコ~としてたんですが。
写真に撮ろうと思った時には、だいぶ溶け始めてました。
よかった、分かってもらえたぁ。(^O^)
心がほんわか、優しい気持ちになりましたよ。
miyazyy
2014.04.07 11:28 | 編集

くまぱん さん
くまぱんさんの娘さんの「数字」には及びませんが(笑)。
子供たちっておもしろい。
できる限り、この感性についていける大人でありたいですよね。
くまぱんさんの娘さんの「数字」には及びませんが(笑)。
子供たちっておもしろい。
できる限り、この感性についていける大人でありたいですよね。
miyazyy
2014.04.07 11:30 | 編集
