息子の埼玉遠征について来た私達。
試合終了後、私たちは予約してあるホテルに向かいました。
またしても富士山を撮影。(すきねぇ
)
途中、踏切でなかなか先へ進めませんでした。
これがよく言う開かずの踏切なのか?!田舎もんはそんな話をしておりました。
今回のホテルは遠征が急だったため、お部屋の空きがなくそれぞれシングルで。
こんな風に1人の部屋で過ごすなんて何年ぶりでしょう?
でも、ちょっぴり寂しいな。
ママ友も同じ気分だったようで、すぐに夕食を食べに出かけました。
居酒屋でお疲れ様ぁ~。
食べ物がなくなる前に1枚。
飲んで食べて、独身時代を思い出します。
時間は早かったのですが、早めに切り上げてゆっくり休むことに。
どうしよう?どうしよう?この時間を有意義に使わなきゃ。
そう思っておりましたが、次の記憶は真夜中でした。
寝ちゃってたぁぁぁ。
こんなもんですね。
翌日の子供達。
前日よりは少し慣れたかな。
プレイがしっかりしてきたような気がしました。
2日間を通して、息子の気になるところ。
サッカーじゃなくてです。
なんか試合中咳してない??
今回のサッカー場はクレイ(砂みたいなグラウンド)で砂埃がすごい。
特に、乾燥していたので走るたびにボワッて砂が舞い上がる。
すると息子「ゲホゲホ 」。
チームメイトが背中をさすってくれていました。
自宅に帰った翌日、病院へ行ったところ、なんと喘息発作が起きていたんです。
もう治ったと思っていたのに・・・ビックリ。

クレイコートにしてやられたこともう1つ。
まだ新しいスパイク、穴が開きそう。
私:「なんで古い方履かなかったの?(靴は数足持参していました)
前もクレイで靴がダメになったじゃん
」
息子:「すごく滑るコートで、新しい方が滑りにくいと思ったんだ
」
そっか、それでは仕方ない。
それにしても3月末まで公式戦やら遠征やらセレクションで予定がビッシリなのに。
早く体調を整えないとです。
うれしくないお土産を持って帰って来ちゃったな。
試合終了後、私たちは予約してあるホテルに向かいました。
またしても富士山を撮影。(すきねぇ

途中、踏切でなかなか先へ進めませんでした。
これがよく言う開かずの踏切なのか?!田舎もんはそんな話をしておりました。

今回のホテルは遠征が急だったため、お部屋の空きがなくそれぞれシングルで。
こんな風に1人の部屋で過ごすなんて何年ぶりでしょう?
でも、ちょっぴり寂しいな。

ママ友も同じ気分だったようで、すぐに夕食を食べに出かけました。
居酒屋でお疲れ様ぁ~。

食べ物がなくなる前に1枚。
飲んで食べて、独身時代を思い出します。

時間は早かったのですが、早めに切り上げてゆっくり休むことに。
どうしよう?どうしよう?この時間を有意義に使わなきゃ。

そう思っておりましたが、次の記憶は真夜中でした。

寝ちゃってたぁぁぁ。

こんなもんですね。

翌日の子供達。
前日よりは少し慣れたかな。
プレイがしっかりしてきたような気がしました。
2日間を通して、息子の気になるところ。
サッカーじゃなくてです。
なんか試合中咳してない??

今回のサッカー場はクレイ(砂みたいなグラウンド)で砂埃がすごい。
特に、乾燥していたので走るたびにボワッて砂が舞い上がる。
すると息子「ゲホゲホ 」。
チームメイトが背中をさすってくれていました。
自宅に帰った翌日、病院へ行ったところ、なんと喘息発作が起きていたんです。
もう治ったと思っていたのに・・・ビックリ。


クレイコートにしてやられたこともう1つ。
まだ新しいスパイク、穴が開きそう。

私:「なんで古い方履かなかったの?(靴は数足持参していました)
前もクレイで靴がダメになったじゃん

息子:「すごく滑るコートで、新しい方が滑りにくいと思ったんだ

そっか、それでは仕方ない。

それにしても3月末まで公式戦やら遠征やらセレクションで予定がビッシリなのに。
早く体調を整えないとです。
うれしくないお土産を持って帰って来ちゃったな。

- 関連記事
-
- おいしい応援 (2017/04/18)
- うれしくないお土産 (2017/02/09)
- 春が来た?! (2017/02/08)
トラックバックURL
http://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/880-d10b85b4
トラックバック
コメント
こんにちは、miyazyyさん
あらら、砂埃で喘息とネットで多く乗っていましたね
芝生のサッカー場がいいのでしょうが、そんな施設は
少ないでしょうしね
息子さん、早く治りますように
靴も痛むのですか、凄い運動量なんですね
滑ると怖いですね 仕方ないですね
あらら、砂埃で喘息とネットで多く乗っていましたね
芝生のサッカー場がいいのでしょうが、そんな施設は
少ないでしょうしね
息子さん、早く治りますように
靴も痛むのですか、凄い運動量なんですね
滑ると怖いですね 仕方ないですね
ヨッシィー
2017.02.09 12:58 | 編集

こんにちは
太平洋側は、今すごく乾燥していますからね。
あの乾燥した空気とグラウンドの砂埃では、喉が悲鳴を上げますよ。
かわいそうに…辛いでしょうね。
(私たちも、この時期は喉の保湿のためにマスクが手放せません)
息子さんの喘息の症状が早く収まりますように。
太平洋側は、今すごく乾燥していますからね。
あの乾燥した空気とグラウンドの砂埃では、喉が悲鳴を上げますよ。
かわいそうに…辛いでしょうね。
(私たちも、この時期は喉の保湿のためにマスクが手放せません)
息子さんの喘息の症状が早く収まりますように。
カミさん
2017.02.09 15:34 | 編集

寝落ちしちゃうほど疲れているのに、真夜中に目を覚ましてしまうとは…。忙し過ぎて、たまに単発の空き時間が出来ても心の底からリラックスできない状態なんでしょうね。本当にお疲れ様です。
そっか、この時期のクレイコートはそういう大変さがあるんですね。しかも群馬を吹き抜けた空っ風が県境でピタリと止まる訳もなく、当然埼玉でも吹き荒れると考えたら余計に過酷ですね。
息子さんが早く良くなりますように。
そっか、この時期のクレイコートはそういう大変さがあるんですね。しかも群馬を吹き抜けた空っ風が県境でピタリと止まる訳もなく、当然埼玉でも吹き荒れると考えたら余計に過酷ですね。
息子さんが早く良くなりますように。
トカ太
2017.02.10 00:32 | 編集

砂埃でぜんそく・・・・
つらそうですね(涙
お大事に・・・
クレイコートって
そういうこともあるんですね
知らなかったのでびっくりです
つらそうですね(涙
お大事に・・・
クレイコートって
そういうこともあるんですね
知らなかったのでびっくりです
マルチ君の母
2017.02.10 06:38 | 編集

ヨッシィー さん
おはようございます。
新潟でいつも練習しているのは、天然芝か人工芝のグラウンドなんです。
平日外練習がある時は土のグラウンドの事もあります。
土のグラウンドの時は足にも負担がかかるので、要注意なんです。
雑草のように育って来たと思いましたが、いつのまにか温室育ちになっていたのかな?
たぶん、チームNO1の運動量だったと思います。
遠征後、足の故障者が何名か出ました。
息子も足を心配されましたが、そっちは大丈夫のようでした。
これだけ動けば、靴も消耗するでしょうね。
おはようございます。
新潟でいつも練習しているのは、天然芝か人工芝のグラウンドなんです。
平日外練習がある時は土のグラウンドの事もあります。
土のグラウンドの時は足にも負担がかかるので、要注意なんです。
雑草のように育って来たと思いましたが、いつのまにか温室育ちになっていたのかな?
たぶん、チームNO1の運動量だったと思います。
遠征後、足の故障者が何名か出ました。
息子も足を心配されましたが、そっちは大丈夫のようでした。
これだけ動けば、靴も消耗するでしょうね。
miyazyy
2017.02.10 09:42 | 編集

カミさん
おはようございます。
はい、私もマスクをしていました。
帰ってきたら、肌がカピカピになっていました。(^_^;)
息子にもマスクを大量に持たせていましたが、まさか試合中つけるわけにもいかず。(T_T)
今だに夜の咳がひどくて、本人だけでなく私も娘も寝不足状態です。
今週末は公式戦があります。
早く体調を戻して、ベストな状態で臨んでほしいものです。(>_<)
おはようございます。
はい、私もマスクをしていました。
帰ってきたら、肌がカピカピになっていました。(^_^;)
息子にもマスクを大量に持たせていましたが、まさか試合中つけるわけにもいかず。(T_T)
今だに夜の咳がひどくて、本人だけでなく私も娘も寝不足状態です。
今週末は公式戦があります。
早く体調を戻して、ベストな状態で臨んでほしいものです。(>_<)
miyazyy
2017.02.10 09:46 | 編集

トカ太 さん
そうなのかもしれませんね。
子供の事だけでなく、様々な問題が浮上中です・・。(T_T)
歳をとるといろんな事がおきますね。
1日目の午前中は風がひどかったんです。
それもあるでしょうね。(^_^;)
コート脇で見ていた私ですらマスクをしたのに、砂埃の中にいる彼らはきつかったと思います。
でも、そうした中での試合も必要です。
どんな環境でもプレイできるようにならないと!!!(^^)!
そうなのかもしれませんね。
子供の事だけでなく、様々な問題が浮上中です・・。(T_T)
歳をとるといろんな事がおきますね。
1日目の午前中は風がひどかったんです。
それもあるでしょうね。(^_^;)
コート脇で見ていた私ですらマスクをしたのに、砂埃の中にいる彼らはきつかったと思います。
でも、そうした中での試合も必要です。
どんな環境でもプレイできるようにならないと!!!(^^)!
miyazyy
2017.02.10 09:51 | 編集

マルチ君の母 さん
とにかく砂埃がひどかったです。
観戦している私達から、向こうのゴール前が砂埃で見えなくなるくらいでした。
それに、クレイコートはクッション性がないので、足にかかる負担も大きいんです。
息子、夜中に咳が止まらなくなるので、睡眠不足でボーッとしてます。
早く治らないと、他の病気にかかりそうで心配です。
とにかく砂埃がひどかったです。
観戦している私達から、向こうのゴール前が砂埃で見えなくなるくらいでした。
それに、クレイコートはクッション性がないので、足にかかる負担も大きいんです。
息子、夜中に咳が止まらなくなるので、睡眠不足でボーッとしてます。
早く治らないと、他の病気にかかりそうで心配です。
miyazyy
2017.02.10 09:55 | 編集
