帰宅後、開口一番。
息子:「誕生日プレゼント決まったぁ
」
私:「へっ
」
息子:「妖怪ウォッチのカードセット
」
私:「何、急に
」
息子の話によると、前の日遊んだお友達の家にあったとか。
3人で遊んだうち、息子だけがカードを持っていなくて、欲しいとのこと。
このカードセット、息子から聞いた時点で、金額3,000円~5,000円。
私:「昨日の今日でしょ?よく考えて
」
息子:「考えたよ、学校でも
」
私:「それダメでしょ、授業中に他のこと考えないで
」
息子:「授業中だけじゃないし、休み時間も考えたよ
」
ダメでしょ。
この後、すっかり本日中に買いに行く気満々の息子。
娘のバドミントン送迎ついでに、お店に行くと勝手に決めて・・。
取りあえず、金額と商品確認をするため、家電量販店のおもちゃ売り場へ。
ありませんでした。
息子:「〇〇(友人名)はイオンで買ったって
」
で、イオンへ。
ありませんでした。
店員さんに聞くも
店員さん:「在庫有りませんね
妖怪ウォッチはもう入荷しないと思ってください
」
仕方ないので、家でネット検索。
すると、商品は判明しました。
定価は4,000円弱。
ネットで買うと、送料もあるので、結局5,000円くらいかかります。
で、新潟県内のイオンへ電話してみました。
1件目、撃沈。 2軒目、再撃沈。
店員さん:「新潟県内のイオンには在庫がないですね
」
良かった、教えてくれて。
県内イオン全てに電話するところでした。
他のおもちゃ屋さんもネットで探してみましたが、在庫なし。
しょうがない、どうしても欲しければ、Amazonか楽天で買うしかないね。
ちなみに、Amazonの販売店、自宅から車で30分ほどのところにあるのにね。
ネット販売しかしていないから、わざわざ宅配便で送ってもらわなきゃだけどね。
私では判断しかねるので、旦那さんが帰ってから相談することにしました。
すると、なぜかおもむろに、普段使わないオモチャを引っぱりだし始める息子。
なぜかダッフィーとシェリーメイに囲まれて。
何をしていたかは、教えてくれませんでした。
たぶん、
私:「おもちゃなんて、すぐ飽きて使わないじゃん
」
の言葉に対する行動でしょうね。
この話し合い、週末まで持ち越しそうです。
息子:「誕生日プレゼント決まったぁ

私:「へっ

息子:「妖怪ウォッチのカードセット

私:「何、急に

息子の話によると、前の日遊んだお友達の家にあったとか。
3人で遊んだうち、息子だけがカードを持っていなくて、欲しいとのこと。
このカードセット、息子から聞いた時点で、金額3,000円~5,000円。
私:「昨日の今日でしょ?よく考えて

息子:「考えたよ、学校でも

私:「それダメでしょ、授業中に他のこと考えないで

息子:「授業中だけじゃないし、休み時間も考えたよ

ダメでしょ。

この後、すっかり本日中に買いに行く気満々の息子。

娘のバドミントン送迎ついでに、お店に行くと勝手に決めて・・。

取りあえず、金額と商品確認をするため、家電量販店のおもちゃ売り場へ。
ありませんでした。

息子:「〇〇(友人名)はイオンで買ったって

で、イオンへ。
ありませんでした。

店員さんに聞くも
店員さん:「在庫有りませんね
妖怪ウォッチはもう入荷しないと思ってください

仕方ないので、家でネット検索。
すると、商品は判明しました。
定価は4,000円弱。
ネットで買うと、送料もあるので、結局5,000円くらいかかります。

で、新潟県内のイオンへ電話してみました。
1件目、撃沈。 2軒目、再撃沈。

店員さん:「新潟県内のイオンには在庫がないですね

良かった、教えてくれて。
県内イオン全てに電話するところでした。

他のおもちゃ屋さんもネットで探してみましたが、在庫なし。
しょうがない、どうしても欲しければ、Amazonか楽天で買うしかないね。
ちなみに、Amazonの販売店、自宅から車で30分ほどのところにあるのにね。
ネット販売しかしていないから、わざわざ宅配便で送ってもらわなきゃだけどね。

私では判断しかねるので、旦那さんが帰ってから相談することにしました。
すると、なぜかおもむろに、普段使わないオモチャを引っぱりだし始める息子。
なぜかダッフィーとシェリーメイに囲まれて。

何をしていたかは、教えてくれませんでした。
たぶん、
私:「おもちゃなんて、すぐ飽きて使わないじゃん

の言葉に対する行動でしょうね。
この話し合い、週末まで持ち越しそうです。

- 関連記事
-
- 踊らされているのでは (2015/02/02)
- 欲しい物は、今すぐ欲しい (2015/01/30)
- やるじゃん (2015/01/29)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/420-8dfed916
トラックバック
コメント
流行りものですからね。
息子さんが欲しい気持ちもすごく判ります。
以前は、妖怪ウォッチにはあまり興味がなかったですものね。
友達と一緒に遊んで、自分だけが持っていない事に、ショックも受けたのかも…
本人にとってもmiyazyyさまにとっても、良い結果になるといいですね。
息子さんが欲しい気持ちもすごく判ります。
以前は、妖怪ウォッチにはあまり興味がなかったですものね。
友達と一緒に遊んで、自分だけが持っていない事に、ショックも受けたのかも…
本人にとってもmiyazyyさまにとっても、良い結果になるといいですね。
カミさん
2015.01.30 13:41 | 編集

カミさん
こんにちは
妖怪ウォッチのカードなんて、1枚も持ってないんです。
「いらないよぉ~」って言っていたんですが。(^_^;)
その時のカードバトル、友人のカードを借りてしたそうです。
同じ物を持ってないと、遊べないんでしょうね。
それは分かるのですが、もう少しよく考えてほしいものです。
こんにちは
妖怪ウォッチのカードなんて、1枚も持ってないんです。
「いらないよぉ~」って言っていたんですが。(^_^;)
その時のカードバトル、友人のカードを借りてしたそうです。
同じ物を持ってないと、遊べないんでしょうね。
それは分かるのですが、もう少しよく考えてほしいものです。
miyazyy
2015.01.30 14:14 | 編集

妖怪ウオッチ、すごく流行っていますよね~。
お正月に二男のパズルを買いにおもちゃ屋に行ったら、親子連れの長~い列。
何かと思ったら妖怪ウオッチのゲームのために並んでいるとか?
そんなのあるんだ~と驚きました。
おもちゃって確かに学年があがると使わなくなる物ありますね。
でも、おもちゃって自分のものとして持っているか、お友達から借りて遊ぶのか、ちょっと違いますよね。
自分で買ったのか、兄弟のお下がりかというのでも違いますしね。
話し合いの続き、良かったら教えてくださ~い。
お正月に二男のパズルを買いにおもちゃ屋に行ったら、親子連れの長~い列。
何かと思ったら妖怪ウオッチのゲームのために並んでいるとか?
そんなのあるんだ~と驚きました。
おもちゃって確かに学年があがると使わなくなる物ありますね。
でも、おもちゃって自分のものとして持っているか、お友達から借りて遊ぶのか、ちょっと違いますよね。
自分で買ったのか、兄弟のお下がりかというのでも違いますしね。
話し合いの続き、良かったら教えてくださ~い。
Shop Asahiyama
2015.01.30 15:15 | 編集

妖怪ウォッチかぁ~。
やっぱり今でも流行ってるんですね!
そういえば、今日イオンに買い物に行ったときに
サービスカウンターに妖怪ウォッチのお菓子?メダル?
何だろう???ちょっとよくわかりませんが(笑)
販売に関して購入制限数とかなんか色々書いてありました。
興味を持つお年頃の子供を持つ親御さんは
並ばれるんでしょうね。
やっぱりお友達が持っているっていうのは
子どもにとっては大きい理由なんでしょうね。
ウチの息子もちょっと前まで、同じ理由で欲しいものが決まってました。
大体うちのパパは根負けして買ってあげてましたが・・・(^^;)
やっぱり今でも流行ってるんですね!
そういえば、今日イオンに買い物に行ったときに
サービスカウンターに妖怪ウォッチのお菓子?メダル?
何だろう???ちょっとよくわかりませんが(笑)
販売に関して購入制限数とかなんか色々書いてありました。
興味を持つお年頃の子供を持つ親御さんは
並ばれるんでしょうね。
やっぱりお友達が持っているっていうのは
子どもにとっては大きい理由なんでしょうね。
ウチの息子もちょっと前まで、同じ理由で欲しいものが決まってました。
大体うちのパパは根負けして買ってあげてましたが・・・(^^;)
流行りのカードをみんなが欲しがるというのが良く分からないなぁ~、なんて思ったのですが、私が子ども頃だとキャラクターの「メンコ」で勝負して、取ったり取られたりとやっていたのを思い出しました。同じことですかね。
息子さんの「ちゃんと今でも使ってる」アピールが可愛いですね(^^)
息子さんの「ちゃんと今でも使ってる」アピールが可愛いですね(^^)
ダッフィーちゃんシリーズを使って
今でもちゃんと遊んでいるアピール
かわいいな~~って思ってしまいました
それにしても綺麗な部屋!!
働いていてお子様2人も育てているのに
素晴らしいと思います・・・
お嬢様の絵画
びっくりしました
本当に上手です!!!!!!
今でもちゃんと遊んでいるアピール
かわいいな~~って思ってしまいました
それにしても綺麗な部屋!!
働いていてお子様2人も育てているのに
素晴らしいと思います・・・
お嬢様の絵画
びっくりしました
本当に上手です!!!!!!
マルチ君の母
2015.02.01 17:16 | 編集

Shop Asahiyama さん
妖怪ウォッチ、人気がありますね。
最初は興味がなさそうだったのに、友達が持っていると、すぐに影響されるんですから。(-_-;)
よくは分からないのですが、様々なカードを駆使して相手を倒す、紙の上のゲームなんです。
DSでいつまでも遊んでいるよりかはいいのかな、と。
今のとこ、友達に借りてやってます。(^_^;)
妖怪ウォッチ、人気がありますね。
最初は興味がなさそうだったのに、友達が持っていると、すぐに影響されるんですから。(-_-;)
よくは分からないのですが、様々なカードを駆使して相手を倒す、紙の上のゲームなんです。
DSでいつまでも遊んでいるよりかはいいのかな、と。
今のとこ、友達に借りてやってます。(^_^;)
miyazyy
2015.02.02 11:28 | 編集

nanao さん
おもちゃ屋さんへ行ったら、妖怪ウォッチのおもちゃ、入荷待ちの多いこと!!
一時スーパーでも、妖怪ウォッチの菓子パンは「お一人様1つまで」の張り紙がしてありました。(+o+)
子供が欲しいって言うと、並んじゃう気持ちも分かります。
どんなに甘い親と言われても、やっぱり喜ぶ顔が見たいのが正直な気持ち。
そうそう(苦笑)、もうこの件は、旦那さんに任せたんです。
私だと引き留める感じになっちゃって。
旦那さんは子供の気持ちに近いのか、母より早く根負けすることが多いですから。(^^ゞ
おもちゃ屋さんへ行ったら、妖怪ウォッチのおもちゃ、入荷待ちの多いこと!!
一時スーパーでも、妖怪ウォッチの菓子パンは「お一人様1つまで」の張り紙がしてありました。(+o+)
子供が欲しいって言うと、並んじゃう気持ちも分かります。
どんなに甘い親と言われても、やっぱり喜ぶ顔が見たいのが正直な気持ち。
そうそう(苦笑)、もうこの件は、旦那さんに任せたんです。
私だと引き留める感じになっちゃって。
旦那さんは子供の気持ちに近いのか、母より早く根負けすることが多いですから。(^^ゞ
miyazyy
2015.02.02 11:35 | 編集

トカ太 さん
より強いカードが欲しくて買うようですよ。
結局のところ、対戦して勝ちたいのと じ・ま・ん です。
いろんなおもちゃに思いを馳せていたようです。
そこで、 欲しい→遊ばない→ゴミになる を思い出してくれるといいのですが。
まだまだ学習が足りませんね。(^_^;)
より強いカードが欲しくて買うようですよ。
結局のところ、対戦して勝ちたいのと じ・ま・ん です。
いろんなおもちゃに思いを馳せていたようです。
そこで、 欲しい→遊ばない→ゴミになる を思い出してくれるといいのですが。
まだまだ学習が足りませんね。(^_^;)
miyazyy
2015.02.02 11:40 | 編集

マルチ君の母 さん
単純と言うか、まだ可愛いですね。^m^
(親が言うのもなんですが・・)
キレイじゃないですよ。(^_^;)
床はボコボコ、壁はところどころペンで塗られているし。
世間では断捨離がブームですが、私はもともと物を増やすのが好きじゃないんです。
だって、掃除が大変なんですもん(苦笑)。
心配性なので、消耗品のストックは山ほどしてますが。(^^♪
娘の絵画、ありがとうございます。
私もビックリしました。
ホント、いつまでも小さいままではありませんね。(^^ゞ
単純と言うか、まだ可愛いですね。^m^
(親が言うのもなんですが・・)
キレイじゃないですよ。(^_^;)
床はボコボコ、壁はところどころペンで塗られているし。
世間では断捨離がブームですが、私はもともと物を増やすのが好きじゃないんです。
だって、掃除が大変なんですもん(苦笑)。
心配性なので、消耗品のストックは山ほどしてますが。(^^♪
娘の絵画、ありがとうございます。
私もビックリしました。
ホント、いつまでも小さいままではありませんね。(^^ゞ
miyazyy
2015.02.03 10:18 | 編集
