娘の移動教室のお土産を、私の姉の家へ持って行った時のこと。
姉、母、父と子供たちの様子を話し、帰宅しようとしたら
姉:「ねぇ、いいもの見せてあげよっか?
」
私:

外に出て、静かについてくるよう言われました。
何なの?何見せてくれるんだ??
姉は庭の木を指さします。
姉:「見てごらん
」
分かりますか?
鳩が巣を作っていました。
姉:「卵はあるみたいなんだけど、なかなか雛が見えなくて。
でもね、最近孵ったんだよ
」
ちょうど私が見た時は、雛たちが一生懸命餌をもらっているところでした。
ところが、画像を撮ったり、人間がウロウロしていることに警戒して、親鳥が餌やりをやめちゃった。
画像の赤丸のあたりに3・4羽の雛が次々と頭を出していたのに、決定的瞬間は撮れませんでした。
ごめんね、お食事中。
それにしても、この木はそんなに背の高い木ではないんです。
こんなところに巣を作るものなんですね。
姉、母、父と子供たちの様子を話し、帰宅しようとしたら
姉:「ねぇ、いいもの見せてあげよっか?

私:


外に出て、静かについてくるよう言われました。
何なの?何見せてくれるんだ??

姉は庭の木を指さします。
姉:「見てごらん

分かりますか?
鳩が巣を作っていました。

姉:「卵はあるみたいなんだけど、なかなか雛が見えなくて。
でもね、最近孵ったんだよ

ちょうど私が見た時は、雛たちが一生懸命餌をもらっているところでした。

ところが、画像を撮ったり、人間がウロウロしていることに警戒して、親鳥が餌やりをやめちゃった。

画像の赤丸のあたりに3・4羽の雛が次々と頭を出していたのに、決定的瞬間は撮れませんでした。
ごめんね、お食事中。

それにしても、この木はそんなに背の高い木ではないんです。
こんなところに巣を作るものなんですね。

- 関連記事
-
- モヤモヤして納得いかず (2015/07/09)
- お食事中に失礼 (2015/06/18)
- 頑張れ新潟 (2015/06/09)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/516-9272d52a
トラックバック
コメント
miyazyyさん☆
おはようございます(*゚▽゚*)
お土産盛りだくさんですね♪♪♪
ハトの巣・・・見たことがありません(^_^;)
うちの近くの公園では、木の上にカラスが巣を作り、
近所の方が困ってます。カラスさんはゴミ狙って袋を破くので( ̄▽ ̄;)
毎日お姉さん家の庭でポッポッポ~って鳴いてるのでしょうか?笑
なんか楽しい~(*^_^*)
おはようございます(*゚▽゚*)
お土産盛りだくさんですね♪♪♪
ハトの巣・・・見たことがありません(^_^;)
うちの近くの公園では、木の上にカラスが巣を作り、
近所の方が困ってます。カラスさんはゴミ狙って袋を破くので( ̄▽ ̄;)
毎日お姉さん家の庭でポッポッポ~って鳴いてるのでしょうか?笑
なんか楽しい~(*^_^*)
Lilo&Stitch!
2015.06.18 10:46 | 編集

Lilo&Stitch! さん
こんにちは(^O^)
子供が買って来たお土産を、ワイワイ会話しながら開ける作業は楽しかったです。(*^_^*)
カラスの巣、私も公園で見たことあります。
カラスって意外と狂暴ですから怖いですね。(>_<)
そっか、ポッポ言ってるでしょうね。
雛たちが大きくなったら、ポッポの合唱かな?(^^♪
こんにちは(^O^)
子供が買って来たお土産を、ワイワイ会話しながら開ける作業は楽しかったです。(*^_^*)
カラスの巣、私も公園で見たことあります。
カラスって意外と狂暴ですから怖いですね。(>_<)
そっか、ポッポ言ってるでしょうね。
雛たちが大きくなったら、ポッポの合唱かな?(^^♪
miyazyy
2015.06.18 11:25 | 編集

miyazyyさん こんにちは^ ^
鳩の巣♬ お姉さんの宅を訪ねる楽しみが増えましたね( ´ ▽ ` )ノ
あまり低い場所だと 野良猫がいる地域だと 襲われちゃったりするで
無事にヒナが巣立って欲しいですね♪
前記事の娘さんの移動教室(修学旅行)地域ごとに違いがあるんですねぇ〜
私の在住市では修学旅行はなく林間宿泊体験なんです^^;
でも目の前の道を挟んだお隣の市は 日光への修学旅行なんですよぉ〜(・ω・)ノ
miyazyyさんのブログはいつもどこかほっこりした気持ちになります^ ^
あとあと読み返した時に 家族のいい記録になりますね(´∀`人)
鳩の巣♬ お姉さんの宅を訪ねる楽しみが増えましたね( ´ ▽ ` )ノ
あまり低い場所だと 野良猫がいる地域だと 襲われちゃったりするで
無事にヒナが巣立って欲しいですね♪
前記事の娘さんの移動教室(修学旅行)地域ごとに違いがあるんですねぇ〜
私の在住市では修学旅行はなく林間宿泊体験なんです^^;
でも目の前の道を挟んだお隣の市は 日光への修学旅行なんですよぉ〜(・ω・)ノ
miyazyyさんのブログはいつもどこかほっこりした気持ちになります^ ^
あとあと読み返した時に 家族のいい記録になりますね(´∀`人)
shizu
2015.06.18 12:28 | 編集

こんにちは
鳩って、橋の裏側とかに巣を作っている姿しか見た事がありません。
実家のすぐ近くに橋が掛かっているのですが、その裏側がびっしりと鳩の巣でしたので、木の上に作るのに驚いています。
楽しみですね。
きっと、ここの家は安全だと思ったのでしょうね。
人の優しさに、動物は敏感ですから。
鳩って、橋の裏側とかに巣を作っている姿しか見た事がありません。
実家のすぐ近くに橋が掛かっているのですが、その裏側がびっしりと鳩の巣でしたので、木の上に作るのに驚いています。
楽しみですね。
きっと、ここの家は安全だと思ったのでしょうね。
人の優しさに、動物は敏感ですから。
カミさん
2015.06.18 15:43 | 編集

鳩の巣???
鳩って巣を作るんだ???
てくらい見たことがないです
そうですよね
鳥ですものね・・・
巣で雛を育てますよね・・・
それにしても珍しいと思います!
鳩って巣を作るんだ???
てくらい見たことがないです
そうですよね
鳥ですものね・・・
巣で雛を育てますよね・・・
それにしても珍しいと思います!
マルチ君の母
2015.06.18 21:33 | 編集

おぉ~、「クルッポ~」
こういうのは見たことないです。
お姉さんのお宅も優しい空気が溢れているのでしょうね。
ハトも「いいとこ見つけたクポ」って感じなのでしょうね(^o^)
いや~、本当に貴重なお写真だと思います。
こういうのは見たことないです。
お姉さんのお宅も優しい空気が溢れているのでしょうね。
ハトも「いいとこ見つけたクポ」って感じなのでしょうね(^o^)
いや~、本当に貴重なお写真だと思います。
shizu さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。(^O^)
鳩の雛たち、無事に育ってくれるといいなと思います。(*^_^*)
いろんな方のブログを見ていると、林間学校に4泊とか。
子供たちの学校は5年生で1泊2日の自然教室へ行きます。
ほんと、学校によって取り組み方は様々ですね。
親としては、修学旅行の方がお金はかかりますが、準備が少なくて「楽」が本音です。
自然教室は自然の中での体験活動が多くて、荷物がすごかった!!(>_<)
ブログではいろんな事を書きたいなと思っているのですが、最近では子供の事ばかり。
完全に子供中心の生活になっているんだなって、改めて思います。(^_^;)
shizuさんありがとうございました。
また、ブログへお邪魔させて下さいね。(^v^)
おはようございます。
コメントありがとうございます。(^O^)
鳩の雛たち、無事に育ってくれるといいなと思います。(*^_^*)
いろんな方のブログを見ていると、林間学校に4泊とか。
子供たちの学校は5年生で1泊2日の自然教室へ行きます。
ほんと、学校によって取り組み方は様々ですね。
親としては、修学旅行の方がお金はかかりますが、準備が少なくて「楽」が本音です。
自然教室は自然の中での体験活動が多くて、荷物がすごかった!!(>_<)
ブログではいろんな事を書きたいなと思っているのですが、最近では子供の事ばかり。
完全に子供中心の生活になっているんだなって、改めて思います。(^_^;)
shizuさんありがとうございました。
また、ブログへお邪魔させて下さいね。(^v^)
miyazyy
2015.06.19 09:25 | 編集

カミさん
おはようございます。
この巣、手と延ばせば届くところに作ってありました。
大丈夫かな?って思うくらい低い位置です。
何とか雛が無事に巣立ってくれたらいいな。(^v^)
姉の家にはワンコが2匹いるんです。
子供はもう社会人ですので、家族中ワンコを我が子のように可愛がっているんですよ。
長女(人)次女(ワンコ)三女(ワンコ)な感じです。(*^_^*)
そんな家ですから、鳩さんもお家にしたのかしら?
おはようございます。
この巣、手と延ばせば届くところに作ってありました。
大丈夫かな?って思うくらい低い位置です。
何とか雛が無事に巣立ってくれたらいいな。(^v^)
姉の家にはワンコが2匹いるんです。
子供はもう社会人ですので、家族中ワンコを我が子のように可愛がっているんですよ。
長女(人)次女(ワンコ)三女(ワンコ)な感じです。(*^_^*)
そんな家ですから、鳩さんもお家にしたのかしら?
miyazyy
2015.06.19 09:30 | 編集

マルチ君の母 さん
そうですよね?!
私が小さい頃、家に鳩小屋があるお宅が何件かありました。
巣を作るイメージは私にもありませんでしたよ。(^_^;)
つばめやカラスの巣は見かけますが、私も初めて見ました。
雛が餌を食べているところ、みなさんにお見せしたかったです。
スマホでなかなかうまく撮れなくて、そうしているうちに撮れない状態になってしまいました。(T_T)
そうですよね?!
私が小さい頃、家に鳩小屋があるお宅が何件かありました。
巣を作るイメージは私にもありませんでしたよ。(^_^;)
つばめやカラスの巣は見かけますが、私も初めて見ました。
雛が餌を食べているところ、みなさんにお見せしたかったです。
スマホでなかなかうまく撮れなくて、そうしているうちに撮れない状態になってしまいました。(T_T)
miyazyy
2015.06.19 09:34 | 編集

トカ太 さん
でしょ?!
私も初めて見ました!!
姉の家はのんびり空気が流れている気がします。
我が家のように、たまにあるキリキリ感がまったくないです。(^_^;)
ワンコも2匹いるのですが、そのうち動物王国になるかも(笑)。
でしょ?!
私も初めて見ました!!
姉の家はのんびり空気が流れている気がします。
我が家のように、たまにあるキリキリ感がまったくないです。(^_^;)
ワンコも2匹いるのですが、そのうち動物王国になるかも(笑)。
miyazyy
2015.06.19 09:42 | 編集
