夏休みですから、みなさんいろんな所へお出かけでしょうね。
我が家はどっこも行っておりませんが、お土産だけは届きます。
テレビ局のキャラクターだと思いましたが、どこの?
調べたら、フジテレビですね。
キャラクター物はパッケージにお金がかかってそう。
中身は少なかったです。(もらっておいてなんですが
)
キャラメル味のサブレでした。
味は、サックサクで美味しかったです。

ディズニーのお土産と同じように、こういうのはハズレがありませんね。
我が家も夏休み後半は、少し遠出の計画をボチボチたて始めました。
お盆明けには、娘の試合ですが佐渡へ行く予定。
便乗しないと、旅行なんて行けないしなぁ。
一年に一度のお楽しみ旅行も計画中。
考えてみれば、娘は小学校最後の夏休み。
バドミントンで一年目一杯過ごすのもいいですが、それだけではね。
家族全員で過ごすことも来年度からは少なくなりそうですし、試合の合間をぬって家族の想い出も作りたいと思います。

我が家はどっこも行っておりませんが、お土産だけは届きます。

テレビ局のキャラクターだと思いましたが、どこの?

調べたら、フジテレビですね。
キャラクター物はパッケージにお金がかかってそう。
中身は少なかったです。(もらっておいてなんですが

キャラメル味のサブレでした。
味は、サックサクで美味しかったです。


ディズニーのお土産と同じように、こういうのはハズレがありませんね。
我が家も夏休み後半は、少し遠出の計画をボチボチたて始めました。
お盆明けには、娘の試合ですが佐渡へ行く予定。

便乗しないと、旅行なんて行けないしなぁ。

一年に一度のお楽しみ旅行も計画中。

考えてみれば、娘は小学校最後の夏休み。
バドミントンで一年目一杯過ごすのもいいですが、それだけではね。

家族全員で過ごすことも来年度からは少なくなりそうですし、試合の合間をぬって家族の想い出も作りたいと思います。
- 関連記事
-
- 最後の1個 (2015/08/18)
- どっか行こうよ (2015/08/11)
- 大阪みやげ (2015/07/28)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/552-78745279
トラックバック
コメント
こんにちは
運動関係のクラブ活動は、夏休みが活動のメインになりますからね。
それに息子さんとお嬢さんのスケジュールの調整もありますし、旅行の計画をたてるのも大変だったでしょう。
でも、お嬢さんの小学校最後の夏休み、良い思い出をいっぱい作りたいですね。
運動関係のクラブ活動は、夏休みが活動のメインになりますからね。
それに息子さんとお嬢さんのスケジュールの調整もありますし、旅行の計画をたてるのも大変だったでしょう。
でも、お嬢さんの小学校最後の夏休み、良い思い出をいっぱい作りたいですね。
カミさん
2015.08.11 13:51 | 編集

そうですね・・・
小学生の頃の家族との旅行って
親から見たら最後のような気がします
部活やら受験やらで
どんどんと遠くにいく娘
いまだに
小学生の頃に行った旅行のことを
思い出す私
ずっと思い出に残る夏休みの一頁
ご家族で楽しめますように・・・
小学生の頃の家族との旅行って
親から見たら最後のような気がします
部活やら受験やらで
どんどんと遠くにいく娘
いまだに
小学生の頃に行った旅行のことを
思い出す私
ずっと思い出に残る夏休みの一頁
ご家族で楽しめますように・・・
マルチ君の母
2015.08.11 22:13 | 編集

miyazyyさん☆おはようございます(*^_^*)
子どもが大きくなるとそれぞれに予定があって
なかなか全員はそろわなくなりますもんね。
うちは、いつも予定があいません(;´д`)全員でなんかもう何年も出かけてないなあ。。。反抗期真っ只中の長男など一緒にいるだけでも苦痛なので部活に忙しくて助かります(^_^;)
しかし、試合の便乗旅も、うらやましいなあ!笑
楽しい旅行となりますように!!(*^_^*)
子どもが大きくなるとそれぞれに予定があって
なかなか全員はそろわなくなりますもんね。
うちは、いつも予定があいません(;´д`)全員でなんかもう何年も出かけてないなあ。。。反抗期真っ只中の長男など一緒にいるだけでも苦痛なので部活に忙しくて助かります(^_^;)
しかし、試合の便乗旅も、うらやましいなあ!笑
楽しい旅行となりますように!!(*^_^*)
Lilo&Stitch!
2015.08.12 07:38 | 編集

カミさん
おはようございます。
夢の国へ今年も行きたくて、6月から何日か宿泊予約をしていました。
6月・7月・9月・10月と宿泊先を確保していたのですが、全ての日に試合やら学校行事が入ってしまって。(^_^;)
苦肉の策で、一番高い夏休みに決行しようかと。
そろそろ親にはついて来てくれなくなるかも。
今年を一つに区切りとして、いい想い出を作りたいと思います。(^O^)
おはようございます。
夢の国へ今年も行きたくて、6月から何日か宿泊予約をしていました。
6月・7月・9月・10月と宿泊先を確保していたのですが、全ての日に試合やら学校行事が入ってしまって。(^_^;)
苦肉の策で、一番高い夏休みに決行しようかと。
そろそろ親にはついて来てくれなくなるかも。
今年を一つに区切りとして、いい想い出を作りたいと思います。(^O^)
miyazyy
2015.08.12 09:08 | 編集

マルチ君の母 さん
きっとそうなんでしょうね。
小学生以上のお子さんを持つ親御さんに言われます。
親と過ごすのは、小学生のうちまでだって。
少しづつ、親より友人になってきていますが、まだ行動範囲が限られているので、親の力も必要。
実感は湧かないんです。
これから、フッと時間が空くと思い出すんでしょうね。
今こうしていることを。(T_T)
きっとそうなんでしょうね。
小学生以上のお子さんを持つ親御さんに言われます。
親と過ごすのは、小学生のうちまでだって。
少しづつ、親より友人になってきていますが、まだ行動範囲が限られているので、親の力も必要。
実感は湧かないんです。
これから、フッと時間が空くと思い出すんでしょうね。
今こうしていることを。(T_T)
miyazyy
2015.08.12 09:11 | 編集

Lilo&Stitch! さん
おはようございます。
男の子の反抗期、今は想像がつきません。
自分自身と同性の娘の反抗期なら理解できる気がします。
男の子は、どう接したらいいのか。(>_<)
それなら、部活で忙しい方がいいかも。
なにやかやと色々ありますが、せっかく行くなら楽しんだもん勝ちですよね!!
おはようございます。
男の子の反抗期、今は想像がつきません。
自分自身と同性の娘の反抗期なら理解できる気がします。
男の子は、どう接したらいいのか。(>_<)
それなら、部活で忙しい方がいいかも。
なにやかやと色々ありますが、せっかく行くなら楽しんだもん勝ちですよね!!
miyazyy
2015.08.12 09:14 | 編集
