土曜日、息子サッカー、県大会をかけた大会に参加していました。
予選リーグでは1位通過。
5年生の大会です。(息子は4年生です)
この大会のために、5年・4年の選抜メンバーでハードな練習をしてきました。
ガチでいくかどうか?
学年を超えた問題があるので、クラブチームのように非常にはなれないよう。
下の学年ばかりで出すわけにはいかないようでした。
11日の練習試合でも、強豪チームの5年生、わざわざスタメンを出してもらい、4年生チームでいい試合ができたのに。
結局決勝トーナメントは1回戦負けでした。
翌日、4年生だけの交流会。
前日の大会に出たメンバーから、バレンタインのお菓子をもらいました。
友人ママ:「恥ずかしくて、本人渡せないみたい
最後のクッキーにメッセージが書いてあるから
」
自宅へ帰り、息子が包みを開けてみると
” 〇〇(大会名)リベンジしよう。 ”
男の子の不器用な字が並んでいました。
私は涙が出そうでした。
4年生は1つ上の大会に出ているので、来年もう一度チャンスがあります。
息子と、クッキーの彼が、もっと点を取らなければいけなかったのに。
何度打ってもゴールネットを揺らせなかった。
来年こそはフルスタメンで、必ずいこう。
そのクッキーを食べたね?食べたね??
じゃあ、頑張らなきゃだよ。
そして、夜には別のサッカーママからチョコレートが届けられました。
前に記事にしたスイーツ男子の母からのプレゼント。
みんな頑張ったから。
みんなの気持ちが痛いくらい嬉しいバレンタインデーの夜でした。
予選リーグでは1位通過。
5年生の大会です。(息子は4年生です)
この大会のために、5年・4年の選抜メンバーでハードな練習をしてきました。
ガチでいくかどうか?
学年を超えた問題があるので、クラブチームのように非常にはなれないよう。
下の学年ばかりで出すわけにはいかないようでした。
11日の練習試合でも、強豪チームの5年生、わざわざスタメンを出してもらい、4年生チームでいい試合ができたのに。
結局決勝トーナメントは1回戦負けでした。
翌日、4年生だけの交流会。
前日の大会に出たメンバーから、バレンタインのお菓子をもらいました。
友人ママ:「恥ずかしくて、本人渡せないみたい
最後のクッキーにメッセージが書いてあるから

自宅へ帰り、息子が包みを開けてみると
” 〇〇(大会名)リベンジしよう。 ”
男の子の不器用な字が並んでいました。
私は涙が出そうでした。
4年生は1つ上の大会に出ているので、来年もう一度チャンスがあります。
息子と、クッキーの彼が、もっと点を取らなければいけなかったのに。
何度打ってもゴールネットを揺らせなかった。
来年こそはフルスタメンで、必ずいこう。
そのクッキーを食べたね?食べたね??
じゃあ、頑張らなきゃだよ。
そして、夜には別のサッカーママからチョコレートが届けられました。
前に記事にしたスイーツ男子の母からのプレゼント。
みんな頑張ったから。
みんなの気持ちが痛いくらい嬉しいバレンタインデーの夜でした。
- 関連記事
-
- 真っ赤な気球 (2016/02/29)
- 痛いくらい嬉しい (2016/02/16)
- 泣いて強く (2016/01/13)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/664-6b7c5430
トラックバック
コメント
こんにちは
うわぁ、良いですね💛
男の子の友チョコは本当の仲間通しの友情の証みたいで、読んでいてジ~ンとしちゃいました。
うん、きっと息子さんも嬉しかったでしょうね。
うわぁ、良いですね💛
男の子の友チョコは本当の仲間通しの友情の証みたいで、読んでいてジ~ンとしちゃいました。
うん、きっと息子さんも嬉しかったでしょうね。
カミさん
2016.02.16 14:06 | 編集

このコメントは管理人のみ閲覧できます

miyazyyさん☆
わあ(*゚▽゚*)男の子も友チョコあるのですね!!
最近、スイーツ男子、流行ってますからねえ(*^_^*)
サッカーママからのチョコレート!おいしそう~~☆
生チョコですね!?食べた~~い♪
わあ(*゚▽゚*)男の子も友チョコあるのですね!!
最近、スイーツ男子、流行ってますからねえ(*^_^*)
サッカーママからのチョコレート!おいしそう~~☆
生チョコですね!?食べた~~い♪
Lilo&Stitch!
2016.02.17 07:18 | 編集

カミさん
おはようございます。
この仲間でサッカーができるのはあと2年。
息子は「まだ2年ある」と言いますが、きっとあっという間でしょう。
だから、1つ1つを大切に過ごしていってほしいと願います。
本当に仲間なんですね。
お互いに切磋琢磨しあいながら、大きくなってほしいです。(^^)
おはようございます。
この仲間でサッカーができるのはあと2年。
息子は「まだ2年ある」と言いますが、きっとあっという間でしょう。
だから、1つ1つを大切に過ごしていってほしいと願います。
本当に仲間なんですね。
お互いに切磋琢磨しあいながら、大きくなってほしいです。(^^)
miyazyy
2016.02.17 09:45 | 編集

鍵コメ さん
お互いを助け合い、高め合い、時には厳しい事も言い合う。
そんな彼らが私は大好きです。
不完全燃焼の大会、子供たちも思うことはたくさんあったと思います。
クッキーの彼が、みんなの気持ちを代弁してくれたように感じました。
お互いを助け合い、高め合い、時には厳しい事も言い合う。
そんな彼らが私は大好きです。
不完全燃焼の大会、子供たちも思うことはたくさんあったと思います。
クッキーの彼が、みんなの気持ちを代弁してくれたように感じました。
miyazyy
2016.02.17 09:47 | 編集

Lilo&Stitch! さん
おはようございます。
そうなんですよ。
お菓子作りも女の子だけじゃなくなってきたようです。(^v^)
この生チョコ絶品です。
私の口には1つしか入りませんでしたけどね。
(その1つも渋々くれたんですよ!!(-_-;))
おはようございます。
そうなんですよ。
お菓子作りも女の子だけじゃなくなってきたようです。(^v^)
この生チョコ絶品です。
私の口には1つしか入りませんでしたけどね。
(その1つも渋々くれたんですよ!!(-_-;))
miyazyy
2016.02.17 09:49 | 編集

団体競技のいいところを見せていただいた気がします。
我が家の子たちは個人競技しかしたことないので、こういう団体の仲間の力…みたいなものに憧れます。
難しいところもあるのでしょうけど…。
クッキーに書いてあるのがいいですね。
生チョコも美味しそうですね。
甘いものは心の奥に染み入る気がします。
我が家の子たちは個人競技しかしたことないので、こういう団体の仲間の力…みたいなものに憧れます。
難しいところもあるのでしょうけど…。
クッキーに書いてあるのがいいですね。
生チョコも美味しそうですね。
甘いものは心の奥に染み入る気がします。
Shop Asahiyama
2016.02.17 11:34 | 編集

こんにちは
素敵ですね!
じ~んときちゃいました
息子もサッカーをやって
仲間の大切さを分かっているから
中学校の部活でも団体でできる部活を選んでました
試合の勝ち負けにこだわることも大事だけど
一緒に頑張ってきた仲間って
何物にも代えがたい宝物なんだなって思いました
さらなる成長が楽しみです
素敵ですね!
じ~んときちゃいました
息子もサッカーをやって
仲間の大切さを分かっているから
中学校の部活でも団体でできる部活を選んでました
試合の勝ち負けにこだわることも大事だけど
一緒に頑張ってきた仲間って
何物にも代えがたい宝物なんだなって思いました
さらなる成長が楽しみです
honey*caramel
2016.02.17 13:49 | 編集

Shop Asahiyama さん
我が家は娘が個人競技、息子は団体競技です。
なので、両方一長一短があるなと思います。
個人競技はエントリーさえすれば、後は自分次第。
ただ、調子が悪ければ、そのまま結果に降りかかってきます。
団体競技は、チームの中でもレギュラー争いがあります。
そこで負ければ、試合にすら出ることは出来ません。
でも、1人調子が悪くても、仲間が助けてくれます。
向き不向き、競技者の性格もありますね。
こうして、お互いを支えようとする息子の仲間たちが大好きです。
「美味しい美味しい」っていただいていました。
(私の口にはほとんど入らず・・(T_T))
我が家は娘が個人競技、息子は団体競技です。
なので、両方一長一短があるなと思います。
個人競技はエントリーさえすれば、後は自分次第。
ただ、調子が悪ければ、そのまま結果に降りかかってきます。
団体競技は、チームの中でもレギュラー争いがあります。
そこで負ければ、試合にすら出ることは出来ません。
でも、1人調子が悪くても、仲間が助けてくれます。
向き不向き、競技者の性格もありますね。
こうして、お互いを支えようとする息子の仲間たちが大好きです。
「美味しい美味しい」っていただいていました。
(私の口にはほとんど入らず・・(T_T))
miyazyy
2016.02.18 10:49 | 編集

honey*caramel さん
こんにちは。
私もクッキーを見た時は泣いちゃいました。
特に普段ぶっきらぼうな彼だけに、なおさら。
息子が小学生でサッカーをするのはあと2年。
その先は、みんなバラバラです。
(中学にサッカー部がないんです)
クラブチームや他チームに入る子、そしてやめてしまう子。
だから、今を大事にしてほしい。
今の仲間を大事にしてほしい。
そう思っています。
こんにちは。
私もクッキーを見た時は泣いちゃいました。
特に普段ぶっきらぼうな彼だけに、なおさら。
息子が小学生でサッカーをするのはあと2年。
その先は、みんなバラバラです。
(中学にサッカー部がないんです)
クラブチームや他チームに入る子、そしてやめてしまう子。
だから、今を大事にしてほしい。
今の仲間を大事にしてほしい。
そう思っています。
miyazyy
2016.02.18 10:53 | 編集
