紫式部の実がたくさんつきました。
この画像は2週間ほど前、まだ薄紫です。
これが今日の画像です。
若干紫が濃くなりましたか?(画像だと分かりにくいですね
)
こうして何度も撮影したのは、一番きれいな時期がいつなのか分からないから。
キレイだなと思っていていても、早すぎれば色づきが悪く、遅すぎると茶色くなってしまいます。
難しい。
今朝の画像も、よーく見ると、
枝の先の方は、まだ色づいてないんです。
毎日変わる植物の表情。
撮り逃さないようにしたいものです。
この画像は2週間ほど前、まだ薄紫です。
これが今日の画像です。
若干紫が濃くなりましたか?(画像だと分かりにくいですね

こうして何度も撮影したのは、一番きれいな時期がいつなのか分からないから。
キレイだなと思っていていても、早すぎれば色づきが悪く、遅すぎると茶色くなってしまいます。
難しい。

今朝の画像も、よーく見ると、
枝の先の方は、まだ色づいてないんです。
毎日変わる植物の表情。
撮り逃さないようにしたいものです。

土曜日の午前中、息子をサッカー練習へ送り、自宅へ戻ると電話が。
サッカーママ友:「今日の練習、午後からだって
」
私:(なにぃ
そう言えば・・変更の連絡が来ていたような
)
「すぐ迎えに行くわ
」
サッカーママ友:「私、うちの子と連れて帰るよ。
お昼適当に食べさせてから、午後練送るから〇〇(息子名)預かるわ
」
私:「え~いいのぉ?!
じゃ、帰りは私が迎えに行くよ
」
間違えたのが、うちだけじゃなくて良かった。
(3/16の間違いでした。午前に来た子3人
)
この週、練習時間(日)を間違えたのは2回目。
娘の練習、休みの日を忘れて、体育館へ行った日がありました。
娘の時も、たまたまバドミントンの監督に会って、監督が別の体育館の練習に連れて行ってくださいました。
こうして、みなさんのご厚意に甘えてばかりの日々。
と言うより、母、忘れすぎ!!!
我ながら困ったもんだ。
息子が友人宅へ行って、娘も自室で読書に勤しみ、旦那さんは仕事。
家事がと~ってもはかどりました。
ブラシをかけて玄関を磨き、普段はやらない洗車までしちゃって。
ふ~っとソファで一息つくと、カーテンがそよそよ
秋のやわらかな日差しと、心地よい風。
癒されました。
明日は息子の試合、次の土日は娘の試合&学校のマラソン大会。
母のバレーも秋の試合に向けた練習が始まりました。
平日も忙しくなるな。
そんなことを考えつつ、風に吹かれるカーテンを眺めていました。
明日から頭を切り替えなきゃね、でも今だけは少しだけボーっとさせて下さい。
サッカーママ友:「今日の練習、午後からだって

私:(なにぃ


「すぐ迎えに行くわ

サッカーママ友:「私、うちの子と連れて帰るよ。
お昼適当に食べさせてから、午後練送るから〇〇(息子名)預かるわ

私:「え~いいのぉ?!
じゃ、帰りは私が迎えに行くよ

間違えたのが、うちだけじゃなくて良かった。

(3/16の間違いでした。午前に来た子3人

この週、練習時間(日)を間違えたのは2回目。

娘の練習、休みの日を忘れて、体育館へ行った日がありました。
娘の時も、たまたまバドミントンの監督に会って、監督が別の体育館の練習に連れて行ってくださいました。
こうして、みなさんのご厚意に甘えてばかりの日々。

と言うより、母、忘れすぎ!!!
我ながら困ったもんだ。

息子が友人宅へ行って、娘も自室で読書に勤しみ、旦那さんは仕事。
家事がと~ってもはかどりました。

ブラシをかけて玄関を磨き、普段はやらない洗車までしちゃって。
ふ~っとソファで一息つくと、カーテンがそよそよ

秋のやわらかな日差しと、心地よい風。
癒されました。
明日は息子の試合、次の土日は娘の試合&学校のマラソン大会。
母のバレーも秋の試合に向けた練習が始まりました。
平日も忙しくなるな。
そんなことを考えつつ、風に吹かれるカーテンを眺めていました。
明日から頭を切り替えなきゃね、でも今だけは少しだけボーっとさせて下さい。

春に書いた記事「木の実にモヤモヤ~」。
会社脇の木の下に、謎の木の実が落ちているという話でした。
秋に見に行けば、これが何なのか分かるのに、数年間、秋にはすっかり忘れていました。
ふと思い出して行ってみたんです。
すると現在、こんなになってました。




やっぱり、木の実の生る樹木でした。
でも結局、何の木なのかは分からずじまい。
次に気になるのは・・・「この実、食べれるのかなぁ
」てとこ。
会社脇の木の下に、謎の木の実が落ちているという話でした。
秋に見に行けば、これが何なのか分かるのに、数年間、秋にはすっかり忘れていました。
ふと思い出して行ってみたんです。
すると現在、こんなになってました。


上を見上げると


やっぱり、木の実の生る樹木でした。
でも結局、何の木なのかは分からずじまい。
次に気になるのは・・・「この実、食べれるのかなぁ

ある雨の日の出来事。
その日、子供たちは傘を持たずに学校へ行きました。
ところが、お昼過ぎから急に天候が怪しくなって、雨がポツポツ。
いつもなら濡れて帰るのもまた経験、と思うところですが、この日は息子の帰りと私の帰宅時間がほぼ一緒だったため、学校まで迎えに行くことにしました。
滝のように降っていた雨も、職場を出てしばらくすると小雨に。
これなら迎えはいらなかったかなぁ、と思いつつ児童玄関へ。
たくさんの子供たちが出てきます。
この中から、息子を探すのも大変だ。
ふと見ると、黄色のアフロヘアの子が一人。
「なんじゃありゃ
」
更によく見ると、頭に黄色のランドセルカバーをかぶってる。
これ、小学校入学の時、もれなくみんながもらえるカバーです。
おっもしろい子もいるんだな、とその子の服を見ると、どこかで見覚えが・・・。
黄色のアフロっ子は我が息子でございました。
確かにね、頭は濡れないよね、シャワーキャップみたいだもんね。
でも、身体はびしょ濡れだよね。
息子:「これ、結構いいんだよ。
このカバー、いっつもランドセルの中に入ってるし。
たまにこうして帰って来るんだよ。
先生、笑ってるけどね
」
だそうです。
母も笑わせてもらいましたよ。

その日、子供たちは傘を持たずに学校へ行きました。
ところが、お昼過ぎから急に天候が怪しくなって、雨がポツポツ。
いつもなら濡れて帰るのもまた経験、と思うところですが、この日は息子の帰りと私の帰宅時間がほぼ一緒だったため、学校まで迎えに行くことにしました。

滝のように降っていた雨も、職場を出てしばらくすると小雨に。
これなら迎えはいらなかったかなぁ、と思いつつ児童玄関へ。
たくさんの子供たちが出てきます。
この中から、息子を探すのも大変だ。

ふと見ると、黄色のアフロヘアの子が一人。

「なんじゃありゃ

更によく見ると、頭に黄色のランドセルカバーをかぶってる。
これ、小学校入学の時、もれなくみんながもらえるカバーです。
おっもしろい子もいるんだな、とその子の服を見ると、どこかで見覚えが・・・。

黄色のアフロっ子は我が息子でございました。

確かにね、頭は濡れないよね、シャワーキャップみたいだもんね。
でも、身体はびしょ濡れだよね。

息子:「これ、結構いいんだよ。
このカバー、いっつもランドセルの中に入ってるし。
たまにこうして帰って来るんだよ。

先生、笑ってるけどね

だそうです。
母も笑わせてもらいましたよ。
