仕事から帰宅して「いいお天気だぁ~
」と秋の庭を見渡すと・・。
「ひぃっっっ
」数歩後ずさり。
動物?小鳥??
芝桜の上に不思議な物体が。
鳥の羽のようなものが、見事に丸くフワフワと風に揺れていたんです。
生き物ではないのを確認後、観察。
もしや、また息子のコレクションかと思いきや、彼はまだ学校から帰っていませんでした。
どうしたらこんな風に毛が抜けるんだろう?
何の動物の毛なんだろう?
カラスの羽は時々見つけます。
こんな模様の鳥なんて、ここら辺にいたかな?
ふわっふわで気持ちよさそう、触りたい。
でも、好奇心よりも恐怖心の方が勝り、触れない小心者。
結局この物体、今朝も日を受けながら、ふわふわとまるで鳥の巣のように、芝桜の上に乗っかっていました。
実はふわふわの中にタマゴとか入っていたら、ビックリですよね。
(確認する手立てはありませんが、小心者なので・・ ←絶対触る気なし
)

「ひぃっっっ

動物?小鳥??
芝桜の上に不思議な物体が。
鳥の羽のようなものが、見事に丸くフワフワと風に揺れていたんです。
生き物ではないのを確認後、観察。

もしや、また息子のコレクションかと思いきや、彼はまだ学校から帰っていませんでした。

どうしたらこんな風に毛が抜けるんだろう?
何の動物の毛なんだろう?

カラスの羽は時々見つけます。
こんな模様の鳥なんて、ここら辺にいたかな?
ふわっふわで気持ちよさそう、触りたい。

でも、好奇心よりも恐怖心の方が勝り、触れない小心者。

結局この物体、今朝も日を受けながら、ふわふわとまるで鳥の巣のように、芝桜の上に乗っかっていました。
実はふわふわの中にタマゴとか入っていたら、ビックリですよね。
(確認する手立てはありませんが、小心者なので・・ ←絶対触る気なし

先日ママ友から女子高生が、お弁当が恥ずかしくて食べられない、と言う話を聞きました。
「女の子のお弁当はすごい」んだそうです。
つまり、デコ弁・・。
私も娘が小学3年生くらいまでは、海苔の型抜きを使って、おにぎりを作ってました。
それをやらなくなっても、お弁当の必要な時は極力「可愛らしく、彩りのいいお弁当」を心がけていました。
娘に
母:「お友達で、デコ弁を持って来てる子いる?
」
娘:「いるよ。一部だけどね
」
母:「え~、誰々?
」
娘:「忘れた。あんまり人のお弁当覗かないし
」
母:「〇〇(娘名)もデコ弁とかしてほしい?
」
娘:「・・・・・うん
」
母:(
)
娘は小学5年生、まさかデコ弁を作ってほしいとは思ってもみなくて。
昨日、子供たちは校外学習で、娘はお弁当持ち。
母、人生初のデコ弁に挑戦です。
校外学習前日は、息子の具合が悪くお医者さんへ連れて行ったり、母のバレー練習があったり大忙し。
お弁当の材料を買いに行きますが、デコ弁に必要な ”デコふり” がどこにもない。
3軒お店を回り、諦めました。
夕食後にパーツの準備。
そして昨日、いつもお弁当を作る日より、30分早起きで悪戦苦闘。
やっと完成したのがこちら
流行りの「妖怪ウオッチ」です。
前日に作成したパーツがイマイチ不恰好で、ちょっと可愛くなかった。
しかも、娘のお弁当箱の形が縦長でなかなか入らなくて・・。
何とか詰めた結果、思っていたより横長な顔に。
でも、このお弁当を見た娘
娘:「うわ~、本当に作ってくれたんだね
」
とニコニコ。
とっても嬉しそうでした。
息子にも「今度作ってほしい?
」と聞くと、ぺこりん
と頷いていました。
実は、ウィスパー(白いお化けみたいなキャラ)に味を付けるのを忘れたんです。
娘は常日頃、「お弁当は美味しければいいんだよ」と言っていたので、
母:「ごめん、ウィスパーに味がついてないんだ
」
娘:「そんなの、全然いいよ
」
今まで、デコ弁を作らない母に気を使ってたのかな?
やっぱり、子供ってこういうのが好きなんですね。
料理下手な私ですが、苦労した甲斐がありました。
(バレーの練習は遅刻するし、母の疲労が半端なかったことは内緒です
)
~ 追記 ~
昨日、雨の中無事に校外学習を終えた娘。
帰宅後、開口一番
娘:「お弁当、美味しかった
」
「みんなが、すごいねって言ってたよ
」
とご機嫌でした。

「女の子のお弁当はすごい」んだそうです。
つまり、デコ弁・・。

私も娘が小学3年生くらいまでは、海苔の型抜きを使って、おにぎりを作ってました。
それをやらなくなっても、お弁当の必要な時は極力「可愛らしく、彩りのいいお弁当」を心がけていました。
娘に
母:「お友達で、デコ弁を持って来てる子いる?

娘:「いるよ。一部だけどね

母:「え~、誰々?

娘:「忘れた。あんまり人のお弁当覗かないし

母:「〇〇(娘名)もデコ弁とかしてほしい?

娘:「・・・・・うん

母:(

娘は小学5年生、まさかデコ弁を作ってほしいとは思ってもみなくて。

昨日、子供たちは校外学習で、娘はお弁当持ち。
母、人生初のデコ弁に挑戦です。

校外学習前日は、息子の具合が悪くお医者さんへ連れて行ったり、母のバレー練習があったり大忙し。

お弁当の材料を買いに行きますが、デコ弁に必要な ”デコふり” がどこにもない。

3軒お店を回り、諦めました。

夕食後にパーツの準備。
そして昨日、いつもお弁当を作る日より、30分早起きで悪戦苦闘。

やっと完成したのがこちら
流行りの「妖怪ウオッチ」です。
前日に作成したパーツがイマイチ不恰好で、ちょっと可愛くなかった。

しかも、娘のお弁当箱の形が縦長でなかなか入らなくて・・。
何とか詰めた結果、思っていたより横長な顔に。

でも、このお弁当を見た娘
娘:「うわ~、本当に作ってくれたんだね

とニコニコ。
とっても嬉しそうでした。
息子にも「今度作ってほしい?


実は、ウィスパー(白いお化けみたいなキャラ)に味を付けるのを忘れたんです。

娘は常日頃、「お弁当は美味しければいいんだよ」と言っていたので、
母:「ごめん、ウィスパーに味がついてないんだ

娘:「そんなの、全然いいよ

今まで、デコ弁を作らない母に気を使ってたのかな?

やっぱり、子供ってこういうのが好きなんですね。
料理下手な私ですが、苦労した甲斐がありました。
(バレーの練習は遅刻するし、母の疲労が半端なかったことは内緒です

~ 追記 ~
昨日、雨の中無事に校外学習を終えた娘。
帰宅後、開口一番
娘:「お弁当、美味しかった

「みんなが、すごいねって言ってたよ

とご機嫌でした。

ある日、家に帰るとガザニアの花が1輪、咲いていました。
我が家の庭で、ガザニアが咲くのは夏。
ガザニアの開花期に10月は入っているものの、咲いたことはありませんでした。
秋になり、庭の色は徐々にグリーンから茶色へ変わってきています。
そこに、黄色の花が一輪。
パッと目を引いて、なんだか宝物を見つけたような気分になりました。
本日、別記事をアップしたかったのですが、画像が見当たらず、やむなく断念。
私の人生初の試みの記事です。(←他の人から見たら、たいしたことない事柄ですが
)
どうしても残しておきいので、明日までに頑張って画像を探します。
(何度も言いますが、私以外の方には、たいしたことではないのです
)
我が家の庭で、ガザニアが咲くのは夏。
ガザニアの開花期に10月は入っているものの、咲いたことはありませんでした。
秋になり、庭の色は徐々にグリーンから茶色へ変わってきています。
そこに、黄色の花が一輪。
パッと目を引いて、なんだか宝物を見つけたような気分になりました。

本日、別記事をアップしたかったのですが、画像が見当たらず、やむなく断念。

私の人生初の試みの記事です。(←他の人から見たら、たいしたことない事柄ですが

どうしても残しておきいので、明日までに頑張って画像を探します。

(何度も言いますが、私以外の方には、たいしたことではないのです

子供の服や靴に2年目はない・・。
そろそろ息子のサッカーも室内になります。
昨年買ったフットサルシューズはもう小さいもよう。
プラス娘の服。
急に寒くなって、朝トレーナーを着て来た娘を見てビックリ。
つんつるてんじゃん。
さすがに恥ずかしいよ、と言う母に
娘:「そうかなぁ、いけると思うけど。着れれば何でもいんだ
」
母:(お嬢さん、大丈夫?!
)
てことで、週末はお買い物へ行きたい。
しかし、娘は土日ともバドミントンの交流会。
息子は通常のサッカー練習。
娘の服は、私のでも取りあえずは代用できるので、息子の靴だけは何とかしないと。
平日に、同じ街のスポーツ店を回りましたが、サイズがない。
時間的にかなりハードだけど、土曜に少し遠方まで行く予定を立てました。
息子の練習が終了して帰宅するのが13:00。
娘の交流会終了が16:30.。
何とか片道1時間かかる場所まで行って、選んで買って帰ってくる。
ところが、サッカー練習の終わった息子
息子:「今日、〇〇(友人)と遊んでいい?
」
母:「だって、シューズ買に行かなきゃでしょ
」
息子:「めったに遊べないじゃん
」
母:(いっつも遊んでるくせに、まぁ明日もあるからいっか
)
「しょうがない、いいよ
」
こうして、この日の予定は白紙になりました。
ところで、その友人宅、ママが古着屋さんをしています。
私、古着と言うとイメージが悪くて、自分は売るけど、絶対買わないを貫いていました。
が、この日、そのママとブーツの話をしていたところ、新品で3万チョイの物が 5,000円で買えるよとのこと。
どのお客さんも欲しがるけど、サイズが小さくて諦めてると。
サイズを聞くと、私の足にジャスト。
日曜日にお店に行く約束をしていましたが、息子のおかげ(?
)で土曜に行けることになりました。
お店へ行って、早速履いてみると、あつらえたようにピッタリ。
即、購入決定。
娘の服もついでに見て回り、結局全部で12点のお買い上げ。
合計金額 10,500円なり。
そのうち、ブーツが 5,000円なので、残り11点で 5,500円。
一枚 500円ですよ。
そのうち、新品が2枚。
お値段の張るブランド物が数着。
そう・・いつのまにか子供の物から、自分の物を物色しちゃいました。
ちょうどこの日、他のサッカーママたちも、お店に初めてご来店。
お店のママは「ぜんぶ試着してから買ってね
」と言うので、もう私、何着来たことか。
カジュアルなパーティドレスまで着てしまいました。
試着室のカーテンを開けるたび、女子(?)達からあ~でもない、こ~でもないのお言葉。
でもね、すっごく楽しかったんです。
やっぱりいくつになっても、女子は女子なんだなと思いました。
思いがけないストレス発散、息子のおかげですかね。

そろそろ息子のサッカーも室内になります。
昨年買ったフットサルシューズはもう小さいもよう。
プラス娘の服。
急に寒くなって、朝トレーナーを着て来た娘を見てビックリ。

つんつるてんじゃん。

さすがに恥ずかしいよ、と言う母に
娘:「そうかなぁ、いけると思うけど。着れれば何でもいんだ

母:(お嬢さん、大丈夫?!

てことで、週末はお買い物へ行きたい。
しかし、娘は土日ともバドミントンの交流会。
息子は通常のサッカー練習。
娘の服は、私のでも取りあえずは代用できるので、息子の靴だけは何とかしないと。
平日に、同じ街のスポーツ店を回りましたが、サイズがない。

時間的にかなりハードだけど、土曜に少し遠方まで行く予定を立てました。
息子の練習が終了して帰宅するのが13:00。
娘の交流会終了が16:30.。
何とか片道1時間かかる場所まで行って、選んで買って帰ってくる。

ところが、サッカー練習の終わった息子
息子:「今日、〇〇(友人)と遊んでいい?

母:「だって、シューズ買に行かなきゃでしょ

息子:「めったに遊べないじゃん

母:(いっつも遊んでるくせに、まぁ明日もあるからいっか

「しょうがない、いいよ

こうして、この日の予定は白紙になりました。

ところで、その友人宅、ママが古着屋さんをしています。
私、古着と言うとイメージが悪くて、自分は売るけど、絶対買わないを貫いていました。
が、この日、そのママとブーツの話をしていたところ、新品で3万チョイの物が 5,000円で買えるよとのこと。

どのお客さんも欲しがるけど、サイズが小さくて諦めてると。
サイズを聞くと、私の足にジャスト。

日曜日にお店に行く約束をしていましたが、息子のおかげ(?

お店へ行って、早速履いてみると、あつらえたようにピッタリ。

即、購入決定。
娘の服もついでに見て回り、結局全部で12点のお買い上げ。
合計金額 10,500円なり。

そのうち、ブーツが 5,000円なので、残り11点で 5,500円。
一枚 500円ですよ。
そのうち、新品が2枚。
お値段の張るブランド物が数着。
そう・・いつのまにか子供の物から、自分の物を物色しちゃいました。

ちょうどこの日、他のサッカーママたちも、お店に初めてご来店。
お店のママは「ぜんぶ試着してから買ってね

カジュアルなパーティドレスまで着てしまいました。

試着室のカーテンを開けるたび、女子(?)達からあ~でもない、こ~でもないのお言葉。
でもね、すっごく楽しかったんです。

やっぱりいくつになっても、女子は女子なんだなと思いました。
思いがけないストレス発散、息子のおかげですかね。
