花が少なくなり、グリーンが多くなる夏の時期。
そんな中で、カラミンサの白い花が、涼しげにサワサワと風に揺れています。
今年は、夏の花が咲かなかったなぁ。
息子が学校から持ち帰ったヘチマさんもまだ花をつけていません。
急に涼しくなってきたけど、咲くのかな。
それにしても、カラミンサの白い花はこの時期に、実に涼しそうです。
ミントの香りもGood。
そんな中で、カラミンサの白い花が、涼しげにサワサワと風に揺れています。

今年は、夏の花が咲かなかったなぁ。

息子が学校から持ち帰ったヘチマさんもまだ花をつけていません。
急に涼しくなってきたけど、咲くのかな。

それにしても、カラミンサの白い花はこの時期に、実に涼しそうです。
ミントの香りもGood。

お盆の13日・14日は、例年通り各実家のお墓詣りでした。
私の実家では、お盆のお夕飯のチョイスが私に一任されています。
今年は焼肉。

家族全員でお腹いっぱい上等なお肉をいただきました。

そして、お墓参りも終わった15日。
昨年はこの日に横浜へ日帰り旅行。
今年は・・・。
私が行きたかったアウトレットモールへ。
7月にオープンしたばかりの富山のアウトレットモールへ行きたかったのですが、事前の調査でかなり混む予想が。
この暑さ、完全屋内の富山アウトレットは魅力。
だけど、混んでると買い物も楽しくないしなぁ。
てことで、埼玉入間にある三井アウトレットモールへ行きました。
出発当日の早朝、洗濯物を干していると、ベランダから二重の虹が見えたんです。
次に2階に上がった時はもう消えていました。
まだまだ人々は寝静まっていた時間。
虹を独り占めした気がして、すっごく得した気分。
今日は良い買い物ができそうだと、ウキウキ気分が盛り上がります。
アウトレット開店時間30分前に到着し、開店と同時に店内へ。
結局、私の買い物だけで両手いっぱいの買い物袋。
(もちろん、旦那さん子供たちの物も買いましたよ
)
スッキリしたぁ。
この翌日は、早速息子のサッカー練習試合があるので、早めの帰宅となりました。
アウトレットへ行くにあたって、子供たちはいつも渋ります。

そりゃそうだ、母の買い物に付き合わされるわけですから。
でもね、普段めまぐるしく2人のクラブや学校行事で走り回っている私。
「たまにはいいじゃない」の言葉に2人とも賛同してくれました。
これでまたしばらくは頑張れそうだ。

私の実家では、お盆のお夕飯のチョイスが私に一任されています。
今年は焼肉。


家族全員でお腹いっぱい上等なお肉をいただきました。


そして、お墓参りも終わった15日。
昨年はこの日に横浜へ日帰り旅行。
今年は・・・。
私が行きたかったアウトレットモールへ。

7月にオープンしたばかりの富山のアウトレットモールへ行きたかったのですが、事前の調査でかなり混む予想が。

この暑さ、完全屋内の富山アウトレットは魅力。
だけど、混んでると買い物も楽しくないしなぁ。

てことで、埼玉入間にある三井アウトレットモールへ行きました。

出発当日の早朝、洗濯物を干していると、ベランダから二重の虹が見えたんです。

次に2階に上がった時はもう消えていました。
まだまだ人々は寝静まっていた時間。
虹を独り占めした気がして、すっごく得した気分。

今日は良い買い物ができそうだと、ウキウキ気分が盛り上がります。
アウトレット開店時間30分前に到着し、開店と同時に店内へ。
結局、私の買い物だけで両手いっぱいの買い物袋。
(もちろん、旦那さん子供たちの物も買いましたよ

スッキリしたぁ。

この翌日は、早速息子のサッカー練習試合があるので、早めの帰宅となりました。
アウトレットへ行くにあたって、子供たちはいつも渋ります。


そりゃそうだ、母の買い物に付き合わされるわけですから。

でもね、普段めまぐるしく2人のクラブや学校行事で走り回っている私。
「たまにはいいじゃない」の言葉に2人とも賛同してくれました。
これでまたしばらくは頑張れそうだ。

お盆休み前日の12日、サッカー観戦へ行きました。
翌日からお休みの方や、もう休み中という方が多いようで、いつもよりスタジアムの周りは混雑。
スタジアムの周りには、試合のたびキッズ用のイベントが開催されています。
サッカー版ストラックアウト。
ドリブルの速さを計るコーナー。
サッカーのミニゲームができるコーナー。
この日、小4男子5名&娘を連れて行ったのですが、友達同士で競う競う。
(娘は冷ややかに見てましたよ
)
負けず嫌い炸裂な彼ら。
この他にも、お盆期間中ということもあってか、別イベントも開催されていました。
ちびっ子に人気のニンニンジャ― レッドが登場。
息子たちは全くの無関心でしたが・・。
ワンピースのルフィ―がいました。
どうやら、この3日後にスタジアムで脱出ゲームのようなイベントがある模様。
大きな武器を持って、とりあえずの記念撮影。
そんなこんなで、キックオフの時間に。
この日の私の一番の楽しみは、日本代表の槙野選手が見られること。
最近TVにもよく出演されてます。
ガッチリ感がカッコいい。
かなりフィールドに近い席でしたが、写真を撮ると小さい。
スマホ撮影なので、相変わらず写り悪し。
試合の方は、新潟アルビ先制するものの逆転負け。
槙野選手が見たかったけど、試合にはアルビが勝ってほしかったなぁ。
残念。
アルビは負けましたが、子供達も楽しそうだったし、私も念願かなったし。
ハーフタイムには花火も打ち上げられたし。
この夏は花火を見に行けなかったので、思わぬご褒美かな。
盛りだくさんのサッカー観戦。
午前中はサッカーイベントで、子供たちはミニゲーム大会に参加していました。
一日中、遊び倒した感じだね。
好きなこといっぱいできたね。
いつもは行楽に行けない子供達&親。
大満足のお休みスタートになりました。
翌日からお休みの方や、もう休み中という方が多いようで、いつもよりスタジアムの周りは混雑。
スタジアムの周りには、試合のたびキッズ用のイベントが開催されています。
サッカー版ストラックアウト。
ドリブルの速さを計るコーナー。
サッカーのミニゲームができるコーナー。
この日、小4男子5名&娘を連れて行ったのですが、友達同士で競う競う。

(娘は冷ややかに見てましたよ

負けず嫌い炸裂な彼ら。

この他にも、お盆期間中ということもあってか、別イベントも開催されていました。
ちびっ子に人気のニンニンジャ― レッドが登場。
息子たちは全くの無関心でしたが・・。

ワンピースのルフィ―がいました。
どうやら、この3日後にスタジアムで脱出ゲームのようなイベントがある模様。
大きな武器を持って、とりあえずの記念撮影。

そんなこんなで、キックオフの時間に。
この日の私の一番の楽しみは、日本代表の槙野選手が見られること。

最近TVにもよく出演されてます。
ガッチリ感がカッコいい。

かなりフィールドに近い席でしたが、写真を撮ると小さい。

スマホ撮影なので、相変わらず写り悪し。
試合の方は、新潟アルビ先制するものの逆転負け。

槙野選手が見たかったけど、試合にはアルビが勝ってほしかったなぁ。
残念。

アルビは負けましたが、子供達も楽しそうだったし、私も念願かなったし。
ハーフタイムには花火も打ち上げられたし。
この夏は花火を見に行けなかったので、思わぬご褒美かな。
盛りだくさんのサッカー観戦。
午前中はサッカーイベントで、子供たちはミニゲーム大会に参加していました。

一日中、遊び倒した感じだね。
好きなこといっぱいできたね。
いつもは行楽に行けない子供達&親。
大満足のお休みスタートになりました。

息子、夏休みの前半はほぼパラダイス。
友人の家に泊まりながら、仲間たちを過ごし、好きなサッカーをやり放題。
そんな彼らの「縁の下の力持ち」と化していた私。
息子の友人ママよりご褒美をいただきました。
プリンを一箱。
甘い物好きそうだからって。(正解!!
)
お気遣いなく。(と言いつつ、非常に嬉しかったです
)
このプリン、コンビニにも売っているらしいです。
すっごく、なめらか。
「口の中で溶けていく」ってこのことだと思うほど。
クリーミィでどんどん食べられちゃう。

よーく見ると、
賞味期限切れてます。
この画像は、お盆前のものなんです。
8個入りのプリン。
5個を子供達(娘3個・息子2個)、2個を私が食べました。
この画像は最後の1個。
本当は旦那さんのために残しておいた1個。
賞味期限が切れそうだっちゃので、止む無く私がいただいちゃいました。
最後の1個は揉め事のもとなので、子供らが寝静まってから、こっそりね。

友人の家に泊まりながら、仲間たちを過ごし、好きなサッカーをやり放題。
そんな彼らの「縁の下の力持ち」と化していた私。
息子の友人ママよりご褒美をいただきました。

プリンを一箱。
甘い物好きそうだからって。(正解!!

お気遣いなく。(と言いつつ、非常に嬉しかったです

このプリン、コンビニにも売っているらしいです。
すっごく、なめらか。
「口の中で溶けていく」ってこのことだと思うほど。
クリーミィでどんどん食べられちゃう。


よーく見ると、
賞味期限切れてます。

この画像は、お盆前のものなんです。
8個入りのプリン。

5個を子供達(娘3個・息子2個)、2個を私が食べました。
この画像は最後の1個。
本当は旦那さんのために残しておいた1個。
賞味期限が切れそうだっちゃので、止む無く私がいただいちゃいました。

最後の1個は揉め事のもとなので、子供らが寝静まってから、こっそりね。

お盆休みも終わった方が多い今日。
みなさん、どんなお休みを過ごされましたか?
私は暦通りでしたので、4日間のお休み。
休み中も相変わらずのフルパワーで活動していました。
お休み最終日の昨日、息子サッカーの練習試合へ。
コンクリートがジリジリと焼かれている中、こんな光景に遭遇しましたよ。
カエルさんも日陰を求めてるぅ。
(頭ちょっと出てますが
)
お休み中の話も色々と。
明日から少しづつ記事にしたいと思います。
みなさん、どんなお休みを過ごされましたか?
私は暦通りでしたので、4日間のお休み。
休み中も相変わらずのフルパワーで活動していました。

お休み最終日の昨日、息子サッカーの練習試合へ。
コンクリートがジリジリと焼かれている中、こんな光景に遭遇しましたよ。

カエルさんも日陰を求めてるぅ。


お休み中の話も色々と。
明日から少しづつ記事にしたいと思います。