昨年11月に初めて植え替えてみた多肉。(昨年記事はこちら)
ネットで調べて、半信半疑での植え替え作業。
ついに新芽が出てきたんです。
ちっちゃいぷく。
こちらはスッキリ本体に同化した感じでぷく。
下のしおれた葉をどう処理していいか分からないこちらも、ぷく。
なんとも可愛らしい姿です。
もう少し早く成長するのかと思っていましたが、実際はカメの歩み。
我が家は人けがない時間が多いので、寒いせいかもしれません。
やっぱり植物も、暖かい所でぬくぬくすると元気が出るんでしょうね。
週末にかけて、また雪降るようです。
みなさまお気をつけて、良い週末をお過ごしください。
ネットで調べて、半信半疑での植え替え作業。
ついに新芽が出てきたんです。
ちっちゃいぷく。
こちらはスッキリ本体に同化した感じでぷく。
下のしおれた葉をどう処理していいか分からないこちらも、ぷく。
なんとも可愛らしい姿です。
もう少し早く成長するのかと思っていましたが、実際はカメの歩み。
我が家は人けがない時間が多いので、寒いせいかもしれません。
やっぱり植物も、暖かい所でぬくぬくすると元気が出るんでしょうね。
週末にかけて、また雪降るようです。
みなさまお気をつけて、良い週末をお過ごしください。
また新しい種類を見つけちゃいました。
澄み渡る〇〇酒。
梅・柚子・葡萄・林檎ときて、お次は
桃。
どうしても新しい物は試してみたくなる、新し物好きです。
お味は、今までの中で1番「果物」の味が出てます。
1番甘いかな。
今の時期はサッパリスッキリよりも、この方がいいような気がします。

澄み渡る〇〇酒。
梅・柚子・葡萄・林檎ときて、お次は
桃。

どうしても新しい物は試してみたくなる、新し物好きです。

お味は、今までの中で1番「果物」の味が出てます。
1番甘いかな。
今の時期はサッパリスッキリよりも、この方がいいような気がします。

息子の2分の1成人式。
体育館で親達と子供達は向かい合わせに椅子に座ります。
通路を挟んで、あちら側の子供達。
見知った顔もたくさん。
ゲームをしたり、歌を歌ったり、呼びかけもありました。
息子は呼びかけで、マラソン大会の部分を担当していました。
全てが内緒の事だったんですね。
少しうるうるの私。
でも、我が息子を見ると、涙も引っ込んじゃいました。
この会が楽しいんでしょう。
常に周りとおしゃべり。
私と目が合うと変顔をします。
なんじゃ。
まぁ息子らしいです。
最後に手紙の交換が。
私が10歳の息子宛に書いた手紙。
そして、息子が作ってくれた手紙。
「お母さん」なんて言ったことないのに、少しふふっと。
息子にしてはかなり丁寧な字で書いてありました。
息子:「ママ、中見て
」
開けてみると、飛び出す絵本のような作り。
私:「これ、ケーキ?
」
息子:「だってママ明日誕生日でしょ
」
ありがとう、立派な10歳になりました。
誕生日当日、誰も「おめでとう」を言ってくれなかったけど、その前の日、もうケーキをもらっていたのでした。
自分の誕生日は忘れていたのに、私のは覚えてくれていた息子。
この手紙からは、君の感謝の気持ちがいっぱい伝わって来たよ。
体育館で親達と子供達は向かい合わせに椅子に座ります。
通路を挟んで、あちら側の子供達。
見知った顔もたくさん。
ゲームをしたり、歌を歌ったり、呼びかけもありました。
息子は呼びかけで、マラソン大会の部分を担当していました。
全てが内緒の事だったんですね。
少しうるうるの私。

でも、我が息子を見ると、涙も引っ込んじゃいました。
この会が楽しいんでしょう。
常に周りとおしゃべり。
私と目が合うと変顔をします。
なんじゃ。

まぁ息子らしいです。
最後に手紙の交換が。
私が10歳の息子宛に書いた手紙。
そして、息子が作ってくれた手紙。
「お母さん」なんて言ったことないのに、少しふふっと。

息子にしてはかなり丁寧な字で書いてありました。
息子:「ママ、中見て

開けてみると、飛び出す絵本のような作り。
私:「これ、ケーキ?

息子:「だってママ明日誕生日でしょ

ありがとう、立派な10歳になりました。

誕生日当日、誰も「おめでとう」を言ってくれなかったけど、その前の日、もうケーキをもらっていたのでした。
自分の誕生日は忘れていたのに、私のは覚えてくれていた息子。
この手紙からは、君の感謝の気持ちがいっぱい伝わって来たよ。

1月24日は息子のお誕生日でした。
試合などの予定が入っていたため、お誕生会は前日の23日に。
2週間ほど前、息子に誕生日プレゼントは何がいいか聞いたんです。
そしたら、自分の誕生日をまんまと忘れていましたよ、彼。
まだ10歳なのに誕生日を忘れるなんて。
今は欲しいものがなさそうなので、欲しいものがあった時にプレゼントすることに。
今年のケーキは雪のことも考え、近いケーキ屋さんにお願いしました。
このケーキ屋さん、高いけど美味しいんです。
甘みもあっさりで大人向きな気がして、今までケーキを頼んだことはありませんでした。
飾り付けがかなりシンプルですね。
やっぱ子供向けじゃなかったかな。
でも、食べてみると抜群に美味しい。
もうみんなペロッと食べちゃいました。
付属のろうそくもパステルカラーで可愛らしかった。
ところで、息子の誕生日前日23日は、何を隠そう私の誕生日。
今年は誰からもな~んにもなかったぁ。
「おめでとう」すらないんですよ。
ひどすぎると気付いた日曜日。
私:「今年、誰もおめでとう言ってくれなかった
」
娘:「だって、もうあんまり嬉しくないと思って
」
これ、私が友人といつも言っているからなんでしょうね。
この歳になると、誕生日嬉しくないって。
でもね、それとこれとは違うわけ。
君たちに言われる「おめでとう」は嬉しいんだよ。
一方息子は、
息子:「ケーキあげたじゃん
」
私:「おっ、そうだった
」
この話は、2分の1成人式の時のこと。
続きはまた明日に。
試合などの予定が入っていたため、お誕生会は前日の23日に。
2週間ほど前、息子に誕生日プレゼントは何がいいか聞いたんです。
そしたら、自分の誕生日をまんまと忘れていましたよ、彼。

まだ10歳なのに誕生日を忘れるなんて。

今は欲しいものがなさそうなので、欲しいものがあった時にプレゼントすることに。
今年のケーキは雪のことも考え、近いケーキ屋さんにお願いしました。
このケーキ屋さん、高いけど美味しいんです。

甘みもあっさりで大人向きな気がして、今までケーキを頼んだことはありませんでした。
飾り付けがかなりシンプルですね。

やっぱ子供向けじゃなかったかな。
でも、食べてみると抜群に美味しい。

もうみんなペロッと食べちゃいました。
付属のろうそくもパステルカラーで可愛らしかった。
ところで、息子の誕生日前日23日は、何を隠そう私の誕生日。

今年は誰からもな~んにもなかったぁ。
「おめでとう」すらないんですよ。
ひどすぎると気付いた日曜日。

私:「今年、誰もおめでとう言ってくれなかった

娘:「だって、もうあんまり嬉しくないと思って

これ、私が友人といつも言っているからなんでしょうね。
この歳になると、誕生日嬉しくないって。
でもね、それとこれとは違うわけ。

君たちに言われる「おめでとう」は嬉しいんだよ。

一方息子は、
息子:「ケーキあげたじゃん

私:「おっ、そうだった

この話は、2分の1成人式の時のこと。
続きはまた明日に。
2分の1成人式、たくさんのお祝いの言葉ありがとうございました。
その様子を記事にと思いましたが、今日は雪の話。
朝起きると、
何じゃこりゃ。
もうすぐガラスが割れるんじゃないかと思うほど、積もっていました。
これ分かりやすいでしょうか?
猫の額の庭が、すっかり雪に埋まっています。
昨日、外出先で、雪にハマりました。
息子サッカーチームの半分に分かれた片割れチーム。
昨日は大会に参加していました。
息子と応援に行きましたが、まんまと雪にハマる。
駐車場も雪だらけ。
時間がなくて、そこに突っ込んだのが大間違い。
旦那さんに助けを求めるも
「家の前に除雪車がいて動けない、もう少し待て
」
息子の午後練習に間に合わなくなるじゃん。
もう、1人でなんとかするしかない。
そんな時は、腹が据わりますね。
何とか、自力で出れましたもん。
田んぼに落ちている車、事故をおこしている車。
昨日はいっぱい見ました。
今朝は、さらに雪が積もって・・。
道路はボコボコのツルツル。
車のすれ違いもできないし、下手をすると止まっていても斜めに滑る。
もう、可笑しくなってきました。
ちょっとした遊園地のアトラクションみたいです。
そうは言っても、夕方からの移動も大変そう。
笑ってばかりいないで、気を引き締めなくては。
みなさんも、どうぞ慎重に!!

その様子を記事にと思いましたが、今日は雪の話。
朝起きると、
何じゃこりゃ。

もうすぐガラスが割れるんじゃないかと思うほど、積もっていました。
これ分かりやすいでしょうか?
猫の額の庭が、すっかり雪に埋まっています。

昨日、外出先で、雪にハマりました。
息子サッカーチームの半分に分かれた片割れチーム。
昨日は大会に参加していました。
息子と応援に行きましたが、まんまと雪にハマる。

駐車場も雪だらけ。
時間がなくて、そこに突っ込んだのが大間違い。
旦那さんに助けを求めるも
「家の前に除雪車がいて動けない、もう少し待て

息子の午後練習に間に合わなくなるじゃん。

もう、1人でなんとかするしかない。
そんな時は、腹が据わりますね。
何とか、自力で出れましたもん。

田んぼに落ちている車、事故をおこしている車。
昨日はいっぱい見ました。
今朝は、さらに雪が積もって・・。
道路はボコボコのツルツル。
車のすれ違いもできないし、下手をすると止まっていても斜めに滑る。

もう、可笑しくなってきました。
ちょっとした遊園地のアトラクションみたいです。
そうは言っても、夕方からの移動も大変そう。
笑ってばかりいないで、気を引き締めなくては。

みなさんも、どうぞ慎重に!!