昨日UPした黄色い花、少し開き始めました。
今年の新潟県はいつになく暖かいです。
今年もたくさんのみなさまとご縁をいただき、お世話になりました。
とても感謝しております。
ありがとうございました。
本年の更新は本日が最後です。
来年の更新は1月6日か10日になる予定です。
また遊びに来てください。
良いお年を!!
今年の新潟県はいつになく暖かいです。
今年もたくさんのみなさまとご縁をいただき、お世話になりました。
とても感謝しております。
ありがとうございました。
本年の更新は本日が最後です。
来年の更新は1月6日か10日になる予定です。
また遊びに来てください。
良いお年を!!
今年は例年になく雪のないこちらの地方。
庭に出ると、そこここで植物たちが芽吹き始めています。
クリスマスローズのお花もちょっと顔を出し始めています。
クリスマスローズは、冬に咲く数少ない我が家にとっては貴重なお花。
こちらも、毎年蕾のまま終わってしまう黄色いお花。
今年も蕾がたくさんついていますが、全部咲くのが早いか、雪が降るのが早いか。
暖かいせいか、冬にはいつも茶色の庭が今年は少し賑やかです。
庭に出ると、そこここで植物たちが芽吹き始めています。
クリスマスローズのお花もちょっと顔を出し始めています。
クリスマスローズは、冬に咲く数少ない我が家にとっては貴重なお花。
こちらも、毎年蕾のまま終わってしまう黄色いお花。
今年も蕾がたくさんついていますが、全部咲くのが早いか、雪が降るのが早いか。
暖かいせいか、冬にはいつも茶色の庭が今年は少し賑やかです。
先日会社の忘年会が開催されました。
会場は新潟県 岩室温泉「ほてる大橋 館の湯」。
クリスマス前でしたので、まずはクリスマスツリーがお出迎え。
お庭のイルミネーションもキレイでした。
こちらの旅館の目玉は岩盤浴。
私は初体験です。
受付で借りた作務衣に着替えて、水を1本いただきます。
お水は少なくなったらウォーターサーバーから追加します。
そして、いざ岩盤浴へ。
サウナよりも熱い感じはなく、息も苦しくなかったです。
それなのに、あっという間に汗が吹き出す不思議。
ジャリが敷いてある室内で7分~8分程度過ごしから、休憩室で10分くらいクールダウン。
休憩室には、岩塩と梅干しが置いてあります。
この梅がとても美味しかったです。
酸っぱ過ぎず、ほんのり甘く、柔らかく。
ハマってしまいました。
岩盤浴をしてはクールダウンを4・5回繰り返し、すっかり身体の毒素も抜けたかな?
こうしてスッキリした後、会社の忘年会に臨みました。
翌日も娘の大会が入っていたので宿泊はできず。
お酒も我慢。
それでも、楽しい忘年会となりました。
これで来年も頑張って仕事ができるかな。
会場は新潟県 岩室温泉「ほてる大橋 館の湯」。

クリスマス前でしたので、まずはクリスマスツリーがお出迎え。
お庭のイルミネーションもキレイでした。

こちらの旅館の目玉は岩盤浴。
私は初体験です。

受付で借りた作務衣に着替えて、水を1本いただきます。
お水は少なくなったらウォーターサーバーから追加します。
そして、いざ岩盤浴へ。

サウナよりも熱い感じはなく、息も苦しくなかったです。
それなのに、あっという間に汗が吹き出す不思議。

ジャリが敷いてある室内で7分~8分程度過ごしから、休憩室で10分くらいクールダウン。
休憩室には、岩塩と梅干しが置いてあります。
この梅がとても美味しかったです。

酸っぱ過ぎず、ほんのり甘く、柔らかく。
ハマってしまいました。

岩盤浴をしてはクールダウンを4・5回繰り返し、すっかり身体の毒素も抜けたかな?

こうしてスッキリした後、会社の忘年会に臨みました。
翌日も娘の大会が入っていたので宿泊はできず。
お酒も我慢。

それでも、楽しい忘年会となりました。
これで来年も頑張って仕事ができるかな。

今年も無事にクリスマスを終えることができました。
ツリーを出したのは、やっぱり前日の23日。
お雛様、鎧兜と同様、常に前日な我が家・・。
プレゼントは、息子が以前の記事でも書いたサッカーシューズ。
娘は?
欲しい物が決まらないうちに、クリスマスが過ぎちゃった。
*** クリスマス当日の夜 ***
娘:「私もプレゼントお願いすれば良かったな
」
私:「ねぇ、サンタさんいると思う?
」
娘:(ニヤニヤしつつ)
「いるでしょ!!じゃないとプレゼントもらえないし
」
私:「そんなことないよ。
あなたがプレゼントをくれるって信じている人からもらえるでしょ
」
娘:「どういう意味??
実は昨日パパから聞いたんだ
」
あいつめ、知らないうちにバラしたな。
私:「この人がプレゼントしてくれてるんだって思っている人に
欲しい物をお願いすればいいんだよ
クリスマスが終わってもきっとくれるよ
」
3連休3日間とも、娘はバドミントン大会に出場していました。
なんだかバタバタでクリスマスどころではなかったけど。
ふと落ち着いた25日の夜、ポツンと出た言葉。
2つの大会では、ローカル大会とは言え、優勝をプレゼントしてもらったんだもの。
私たちもプレゼントをあげますよ、もちろん。

ツリーを出したのは、やっぱり前日の23日。
お雛様、鎧兜と同様、常に前日な我が家・・。

プレゼントは、息子が以前の記事でも書いたサッカーシューズ。
娘は?
欲しい物が決まらないうちに、クリスマスが過ぎちゃった。

*** クリスマス当日の夜 ***
娘:「私もプレゼントお願いすれば良かったな

私:「ねぇ、サンタさんいると思う?

娘:(ニヤニヤしつつ)
「いるでしょ!!じゃないとプレゼントもらえないし

私:「そんなことないよ。
あなたがプレゼントをくれるって信じている人からもらえるでしょ

娘:「どういう意味??

実は昨日パパから聞いたんだ

あいつめ、知らないうちにバラしたな。

私:「この人がプレゼントしてくれてるんだって思っている人に
欲しい物をお願いすればいいんだよ

クリスマスが終わってもきっとくれるよ

3連休3日間とも、娘はバドミントン大会に出場していました。
なんだかバタバタでクリスマスどころではなかったけど。
ふと落ち着いた25日の夜、ポツンと出た言葉。
2つの大会では、ローカル大会とは言え、優勝をプレゼントしてもらったんだもの。

私たちもプレゼントをあげますよ、もちろん。

年の瀬に来て、一安心だったこと。
夏場から、娘のあせもがひどかったんです。
汗っかきなので、秋になれば治まるものと市販の薬で対応していました。
特にひどかったのがひざの裏。
夏場は見るも無残な状態。
でも、秋に入って涼しくなって、だいぶよくなってきました。
ところが12月、今度は首が痒いって言い始めます。
とにかく、かくのを我慢させて。
そんなある日、半べそで帰って来た娘。
もう、痒くて痒くて勉強にも集中できないし、どうしようもないって。
首を見ると、ただれてひどいあり様。
可哀想なことをしたなぁ。
平日も週末も予定がぎっしり。
休むこともままなりません。
発熱や怪我なら病院に行くのは仕方ない。
ただ痒いだけで、なかなか病院へは連れて行けませんでした。
その翌日、隣町の皮膚科に行くと
医師:「はい、アトピーだね」
まさか!!!
中学生でアトピー発症?!
良く考えてみれば、その兆候はありました。
小学校の頃は私がバドミントンの練習や試合に付き添っていたので、汗をかけば着替えるように、ぬれたタオルで拭くように、水で洗い流すように、声掛けをしていたんです。
ところが、中学生になったら付き添うこともあまりない上に、練習の送り迎えや試合は主人が行くようになりました。
もっと気を付けてあげなきゃいけなかったね。

それから、自分でもきちんとしなくちゃいけないよ。
着替えているヒマがないとか言っている場合じゃありません。
自分の身体、辛いのは自分。
もう、そう一緒にはいてあげられないからね。
病院で薬をもらって数日。
皮膚はほぼキレイになりました。
ただもう少し通院が必要みたいです。
年末で母もちょっと大変だけど、あなたに我慢させた分頑張りますよ。
夏場から、娘のあせもがひどかったんです。

汗っかきなので、秋になれば治まるものと市販の薬で対応していました。
特にひどかったのがひざの裏。
夏場は見るも無残な状態。

でも、秋に入って涼しくなって、だいぶよくなってきました。

ところが12月、今度は首が痒いって言い始めます。

とにかく、かくのを我慢させて。
そんなある日、半べそで帰って来た娘。

もう、痒くて痒くて勉強にも集中できないし、どうしようもないって。
首を見ると、ただれてひどいあり様。

可哀想なことをしたなぁ。

平日も週末も予定がぎっしり。
休むこともままなりません。
発熱や怪我なら病院に行くのは仕方ない。
ただ痒いだけで、なかなか病院へは連れて行けませんでした。

その翌日、隣町の皮膚科に行くと
医師:「はい、アトピーだね」
まさか!!!

中学生でアトピー発症?!
良く考えてみれば、その兆候はありました。
小学校の頃は私がバドミントンの練習や試合に付き添っていたので、汗をかけば着替えるように、ぬれたタオルで拭くように、水で洗い流すように、声掛けをしていたんです。
ところが、中学生になったら付き添うこともあまりない上に、練習の送り迎えや試合は主人が行くようになりました。
もっと気を付けてあげなきゃいけなかったね。


それから、自分でもきちんとしなくちゃいけないよ。
着替えているヒマがないとか言っている場合じゃありません。
自分の身体、辛いのは自分。
もう、そう一緒にはいてあげられないからね。
病院で薬をもらって数日。
皮膚はほぼキレイになりました。
ただもう少し通院が必要みたいです。
年末で母もちょっと大変だけど、あなたに我慢させた分頑張りますよ。
