日曜日に新潟で開催されたバトミントンの日本リーグ。
観戦に行ってきました。
サッカーJリーグ観戦はよくしますが、バドミントンのプロ選手のプレイを生で見るのは初めてです。
娘達部活の強化メンバーとそのコーチ、保護者数名での観戦となりました。
昨日の記事の「イベントの買い物」とは、この日に使う色紙などなどでした。
サインをもらえるかな?
写真を撮ってもらえるかな?
入場して最初に会ったのは、
再春館製薬の前田選手。
北京オリンピックでダブルス4位になった方です。
「スエマエ」ペアと言うと分かる方もいらっしゃるかもしれませんね。
前田選手はとても気さくな方で、ファンに対して常に笑顔でした。
上手くても、おごらない人って素敵だな。
娘たちはグッツを買ったり、選手にサインをもらったり、忙しく動き回っていました。
1つだけ彼女が凹んだ出来事、チケットの半券を失くしてしまったこと。
当然ですが、チケットがないと再入場できない。
食事などで外に出れなくなってしまいます。
私も一緒に探しましたが、見つからない。
事情を話せば大丈夫だし、外出する時だけ誰かのチケットを借りればいいとコーチもおっしゃいました。
私もそう思って娘に話すのですが、根がまじめなのか汗をかきかき一生懸命探していました。
結局見つからず、その後はしばらくショボンとしていました。
入場の時にいただいたスティックバルーンも膨らまさず・・・。
でも、試合が始まると、応援したくなったのでしょう、バルーンを膨らませて楽しそうに応援し始めました。
良かった、復活して。
この日、私が見たかったのは、山口茜選手の試合。
事前情報では出場はしないかもと言われていました。
でも、公式練習が始まると
出場するんじゃぁ~ん。
第一ダブルスの試合がフルセットで終わり、次はシングルス。
組み合わせは、ロンドンオリンピック日本代表の佐藤冴香選手とリオオリンピック日本代表の山口茜選手。
すごくいい試合。
ミラクルプレイに会場が湧きます。
1セット目山口選手が落としましたが、2セット目3セット目は山口選手が取り、2-1で山口選手の勝ち。
フルセットまでいく接戦を見せていただきました。
息子がJリーグ観戦や、代表選手のサッカースクールに参加したりする度に羨ましがっていた娘。
自分もプロの選手を直に見たい。
サッカーと違って、バドミントンはプロ選手を見る機会が少ないと思います。
それでも今まで何度かチャンスはありました。
でも、予定が合わず結局行けずじまい。
たまたま山口選手と廊下で会った娘。
興奮していましたね。
サインもいただいて、今回の観戦はとてもいい刺激になったと思います。
私も子供の試合と違って、ハラハラドキドキしないで楽しめました。
コーチの方々、観戦の機会を下さってありがとうございました。
観戦に行ってきました。
サッカーJリーグ観戦はよくしますが、バドミントンのプロ選手のプレイを生で見るのは初めてです。

娘達部活の強化メンバーとそのコーチ、保護者数名での観戦となりました。
昨日の記事の「イベントの買い物」とは、この日に使う色紙などなどでした。
サインをもらえるかな?

写真を撮ってもらえるかな?

入場して最初に会ったのは、
再春館製薬の前田選手。

北京オリンピックでダブルス4位になった方です。
「スエマエ」ペアと言うと分かる方もいらっしゃるかもしれませんね。
前田選手はとても気さくな方で、ファンに対して常に笑顔でした。
上手くても、おごらない人って素敵だな。

娘たちはグッツを買ったり、選手にサインをもらったり、忙しく動き回っていました。
1つだけ彼女が凹んだ出来事、チケットの半券を失くしてしまったこと。

当然ですが、チケットがないと再入場できない。
食事などで外に出れなくなってしまいます。
私も一緒に探しましたが、見つからない。

事情を話せば大丈夫だし、外出する時だけ誰かのチケットを借りればいいとコーチもおっしゃいました。
私もそう思って娘に話すのですが、根がまじめなのか汗をかきかき一生懸命探していました。
結局見つからず、その後はしばらくショボンとしていました。

入場の時にいただいたスティックバルーンも膨らまさず・・・。

でも、試合が始まると、応援したくなったのでしょう、バルーンを膨らませて楽しそうに応援し始めました。
良かった、復活して。

この日、私が見たかったのは、山口茜選手の試合。
事前情報では出場はしないかもと言われていました。
でも、公式練習が始まると
出場するんじゃぁ~ん。

第一ダブルスの試合がフルセットで終わり、次はシングルス。
組み合わせは、ロンドンオリンピック日本代表の佐藤冴香選手とリオオリンピック日本代表の山口茜選手。
すごくいい試合。

ミラクルプレイに会場が湧きます。
1セット目山口選手が落としましたが、2セット目3セット目は山口選手が取り、2-1で山口選手の勝ち。
フルセットまでいく接戦を見せていただきました。

息子がJリーグ観戦や、代表選手のサッカースクールに参加したりする度に羨ましがっていた娘。

自分もプロの選手を直に見たい。
サッカーと違って、バドミントンはプロ選手を見る機会が少ないと思います。
それでも今まで何度かチャンスはありました。
でも、予定が合わず結局行けずじまい。

たまたま山口選手と廊下で会った娘。
興奮していましたね。

サインもいただいて、今回の観戦はとてもいい刺激になったと思います。
私も子供の試合と違って、ハラハラドキドキしないで楽しめました。

コーチの方々、観戦の機会を下さってありがとうございました。

先週24日が誕生日だった息子。
お誕生日のお祝いをやっと金曜にしてあげられました。
ケーキも前日の夕方予約。
それぞれの予定が前もって分からない事が多いです。
なので、計画できない。
この日も夕方から娘の病院を2軒ハシゴして、週末のイベントの買い物へ行ってケーキを取りに行って、もちろんお料理もそれらしく。
息子の「誕生日のお祝いはいつやるの?
」の言葉に応えたい親心です。
いつもよりは遅い時間になりましたが、この日は主人も一緒にお祝いすることができました。
ケーキにロウソクを立てていると。
娘:「私、去年誕生祝してもらってないから、一緒に祝って
」
そう言えば、娘の誕生日は9月20日。
この時期って、子供達のクラブの大会もトップシーズンに入ります。
週末はほぼ毎週試合。
平日もほぼ毎日練習。
その上、娘はその時欲しい物がないと言い、プレゼントは欲しい物ができた時と約束していました。
それではあまりにも寂しいので、映画に2人で行ったっけ。
娘も納得での事だと思っていましたが、いざ弟がお祝いされると羨ましくなっちゃうのでしょうね。
息子:「そんなこと言ったら、ママもそうじゃん
」
てことで、ハッピーバースデーの歌には子供達2人の名前を入れて、ケーキのロウソクは3人で競って消しました。
我が家は、その日4人で食べきれるサイズの4号ケーキをいつも頼みます。
最近思いますが、4号ってやっぱりちっちゃい。
顔デコケーキなら小ささも誤魔化されます。
でも、円型は箱を開けた時、思わず「ちいさっ!!」と言っちゃうくらい小ささを感じる。
だって、歳の数だけロウソクをたてたら・・・
こんな感じ。
数字のロウソクもありますが、やっぱりまだ子供達には歳の数だけ立ててあげたいなぁ。
次回は大きなサイズにしようかな。
お誕生日のお祝いをやっと金曜にしてあげられました。

ケーキも前日の夕方予約。

それぞれの予定が前もって分からない事が多いです。
なので、計画できない。

この日も夕方から娘の病院を2軒ハシゴして、週末のイベントの買い物へ行ってケーキを取りに行って、もちろんお料理もそれらしく。
息子の「誕生日のお祝いはいつやるの?


いつもよりは遅い時間になりましたが、この日は主人も一緒にお祝いすることができました。
ケーキにロウソクを立てていると。
娘:「私、去年誕生祝してもらってないから、一緒に祝って

そう言えば、娘の誕生日は9月20日。
この時期って、子供達のクラブの大会もトップシーズンに入ります。
週末はほぼ毎週試合。
平日もほぼ毎日練習。

その上、娘はその時欲しい物がないと言い、プレゼントは欲しい物ができた時と約束していました。
それではあまりにも寂しいので、映画に2人で行ったっけ。

娘も納得での事だと思っていましたが、いざ弟がお祝いされると羨ましくなっちゃうのでしょうね。

息子:「そんなこと言ったら、ママもそうじゃん

てことで、ハッピーバースデーの歌には子供達2人の名前を入れて、ケーキのロウソクは3人で競って消しました。

我が家は、その日4人で食べきれるサイズの4号ケーキをいつも頼みます。
最近思いますが、4号ってやっぱりちっちゃい。

顔デコケーキなら小ささも誤魔化されます。
でも、円型は箱を開けた時、思わず「ちいさっ!!」と言っちゃうくらい小ささを感じる。
だって、歳の数だけロウソクをたてたら・・・
こんな感じ。

数字のロウソクもありますが、やっぱりまだ子供達には歳の数だけ立ててあげたいなぁ。
次回は大きなサイズにしようかな。

寒いですね。
昨晩の息子の送り迎えでは、車の運転ヒヤヒヤでした。
0℃、-1℃と気温はどんどん下がり、外気温は-3℃までになっていました。
もっと寒い地域の方には笑われそうですが、ほんっと怖かったです。
歩いていてもスッテーンといきそうなくらい地面はスケートリンクのようで。
ただでさえ、田んぼ道。
ふきっさらしでつるっつる。
その上、靄が出ていて視界は悪いし。
道路脇には落ちている車もあり。
下手なホラー映画よりもゾッとする光景でした。
凍結だったらドカ雪の方がいいなと思ってしまいます。
雪でハマってもまだ何とかなる気がするけど、凍結はいったん滑り始めたらどうしてみようもない。
今朝の気温も
0℃なんてかわいいほうですね。
ガソリン入れなきゃ。
渋滞した時にもたいない。(あとホコリも気になる・・
)
あと1か月以上はこんな天気が続きます。
毎年のこととは言え、夜間に出歩かなかった頃と違い、毎日どこかしら動いているので気が休まりません。
早く春が来ないかなぁ~。

昨晩の息子の送り迎えでは、車の運転ヒヤヒヤでした。
0℃、-1℃と気温はどんどん下がり、外気温は-3℃までになっていました。
もっと寒い地域の方には笑われそうですが、ほんっと怖かったです。

歩いていてもスッテーンといきそうなくらい地面はスケートリンクのようで。
ただでさえ、田んぼ道。
ふきっさらしでつるっつる。

その上、靄が出ていて視界は悪いし。
道路脇には落ちている車もあり。
下手なホラー映画よりもゾッとする光景でした。

凍結だったらドカ雪の方がいいなと思ってしまいます。
雪でハマってもまだ何とかなる気がするけど、凍結はいったん滑り始めたらどうしてみようもない。
今朝の気温も
0℃なんてかわいいほうですね。

ガソリン入れなきゃ。
渋滞した時にもたいない。(あとホコリも気になる・・

あと1か月以上はこんな天気が続きます。
毎年のこととは言え、夜間に出歩かなかった頃と違い、毎日どこかしら動いているので気が休まりません。
早く春が来ないかなぁ~。

これなんだと思います?
答えはお餅。
いただき物ですが、初めて見た時はビックリしました。
色が・・・たくあんみたい。
家でついたお餅を、子供用に甘く味付けしたものだそうです。
焦げ目がつくくらい焼いて食べると美味しいよ、と教えてもらいました。
こんな感じ。
お味はほんのり甘くて、何かつけなくても十分美味しい。
お餅自体の味もよく分かります。
小腹が空いた時にちょうどいいなぁ。
添加物が全く入っていないので、すぐ食べないなら冷凍してと言われました。
アイスみたい。
友人の中には自宅でお餅をつく家が何件かあります。
お正月に家でついたおモチをいただきましたが、メチャクチャ美味かったです。
それを食べると、市販のお餅が食べれなくなるほど。
この色つきモチもそうですが、昔ながらの事を大事にしている家って羨ましいなと思いました。
いつもいろいろ頂いてばかり。
ありがとう。
答えはお餅。

いただき物ですが、初めて見た時はビックリしました。

色が・・・たくあんみたい。

家でついたお餅を、子供用に甘く味付けしたものだそうです。
焦げ目がつくくらい焼いて食べると美味しいよ、と教えてもらいました。
こんな感じ。
お味はほんのり甘くて、何かつけなくても十分美味しい。

お餅自体の味もよく分かります。
小腹が空いた時にちょうどいいなぁ。

添加物が全く入っていないので、すぐ食べないなら冷凍してと言われました。
アイスみたい。

友人の中には自宅でお餅をつく家が何件かあります。
お正月に家でついたおモチをいただきましたが、メチャクチャ美味かったです。
それを食べると、市販のお餅が食べれなくなるほど。
この色つきモチもそうですが、昔ながらの事を大事にしている家って羨ましいなと思いました。

いつもいろいろ頂いてばかり。
ありがとう。
昔から1月って何かしら考え込む月です。
月曜は私、誕生日でした。
娘は朝からおめでとうと言ってくれ、主人はスイーツを買って来てくれました。
息子からは何もなし。
火曜日は息子の誕生日でしたが、それも忘れちゃっているくらいだものね。
そんな息子、中学からサッカーをどうするか悩み中です。
お正月の高校サッカーを見ていて
私:「ねぇ、全国何千校の高校があって、
その頂点に立った高校には何百人も部員がいて、
その中の11人しか試合には出れないんだね。
その11人の中でJリーグに入る選手は2・3人だって」
本当はこんな事言いたくないのですが、なぜこんなこと言うか?この先をお読みください。
中学校にサッカー部があればいいのですが、息子の進学する中学にはありません。
中学校側は絶対サッカー部を作る気はないと聞きました。
するとサッカーをやりたい子供達は、学校外のクラブに所属することになります。
①サッカー以外の中学のクラブに入る
②スポ少中学版へ入る
③試験を受けてクラブチームへ入る
この3択になります。
息子は頑固にスポ少にはいかないと言います。
中学で他の部に入る選択肢もないとのこと。
直接聞いてはいませんでしたが、当然クラブチームに行きたいのだと思っていました。
今までもクラブチームについて情報収集はしていましたが、その中で驚愕の事実を知った私。
クラブチームに入ると、3年で数百万円かかるって。
高級車が買えます。(ヘタすると2台)
問題はまだあって、送迎が大変な事。
いくつかクラブチームがある中で、息子が希望するのは新潟市にあるチーム。
今年度は週一で息子を40~50分かかる新潟市内まで連れて行っています。
(雪や凍結などだともっともっと時間がかかります)
今は週一なので良いのですが、これが毎日となると私の体力がもたないかもしれません。
ついでに言えば、上手い子たちが試験を受けて入るクラブチーム。
受かったとしても、試合に出場するのは簡単ではありません。
かたや、スポ少中学版なら1年生でも試合に出れる可能性は格段に上がります。
息子の気持ちは決まっているようですが、いろいろ考えていると、私の踏ん切りがなかなかつきませんでした。
そんなにまでして、何者になるんだろう?
好きな事をさせてあげたい。
子供の夢はいつまでも守ってあげたい。
夢を追いかけてほしい。
でも、それにも限界があるんだなと思いました。
そんな時、たまたま息子の行きたいクラブチームに子供が在籍していたママと話す機会がありました。
金額の事を聞くと、正確には分からないけどと計算してくれました。
私が最初に聞いた金額の3分の1くらい。
全然違うし・・・。
その日、息子にこの先どうしたいか聞きました。
すると真っ直ぐ私を見ながら「〇〇サッカークラブへ行きたい」と。
もう揺らがないかもしれないね。
まだまだ迷う私ですが、冬が終わるくらいまでには覚悟を決めなくちゃいけないかもしれません。
月曜は私、誕生日でした。
娘は朝からおめでとうと言ってくれ、主人はスイーツを買って来てくれました。
息子からは何もなし。
火曜日は息子の誕生日でしたが、それも忘れちゃっているくらいだものね。
そんな息子、中学からサッカーをどうするか悩み中です。
お正月の高校サッカーを見ていて
私:「ねぇ、全国何千校の高校があって、
その頂点に立った高校には何百人も部員がいて、
その中の11人しか試合には出れないんだね。
その11人の中でJリーグに入る選手は2・3人だって」
本当はこんな事言いたくないのですが、なぜこんなこと言うか?この先をお読みください。
中学校にサッカー部があればいいのですが、息子の進学する中学にはありません。
中学校側は絶対サッカー部を作る気はないと聞きました。
するとサッカーをやりたい子供達は、学校外のクラブに所属することになります。
①サッカー以外の中学のクラブに入る
②スポ少中学版へ入る
③試験を受けてクラブチームへ入る
この3択になります。
息子は頑固にスポ少にはいかないと言います。
中学で他の部に入る選択肢もないとのこと。
直接聞いてはいませんでしたが、当然クラブチームに行きたいのだと思っていました。
今までもクラブチームについて情報収集はしていましたが、その中で驚愕の事実を知った私。
クラブチームに入ると、3年で数百万円かかるって。
高級車が買えます。(ヘタすると2台)
問題はまだあって、送迎が大変な事。
いくつかクラブチームがある中で、息子が希望するのは新潟市にあるチーム。
今年度は週一で息子を40~50分かかる新潟市内まで連れて行っています。
(雪や凍結などだともっともっと時間がかかります)
今は週一なので良いのですが、これが毎日となると私の体力がもたないかもしれません。
ついでに言えば、上手い子たちが試験を受けて入るクラブチーム。
受かったとしても、試合に出場するのは簡単ではありません。
かたや、スポ少中学版なら1年生でも試合に出れる可能性は格段に上がります。
息子の気持ちは決まっているようですが、いろいろ考えていると、私の踏ん切りがなかなかつきませんでした。
そんなにまでして、何者になるんだろう?
好きな事をさせてあげたい。
子供の夢はいつまでも守ってあげたい。
夢を追いかけてほしい。
でも、それにも限界があるんだなと思いました。
そんな時、たまたま息子の行きたいクラブチームに子供が在籍していたママと話す機会がありました。
金額の事を聞くと、正確には分からないけどと計算してくれました。
私が最初に聞いた金額の3分の1くらい。
全然違うし・・・。
その日、息子にこの先どうしたいか聞きました。
すると真っ直ぐ私を見ながら「〇〇サッカークラブへ行きたい」と。
もう揺らがないかもしれないね。
まだまだ迷う私ですが、冬が終わるくらいまでには覚悟を決めなくちゃいけないかもしれません。