そろそろ年末も近づいてきましたね。
息子のサッカーが終わって、楽になると思いきや、何だろうこの忙しさ。
そんな毎日なので、更新が滞っております。
みなさまへのご訪問もできたりできなかったり・・。
すいません。
週末、隙間時間を使って、年末恒例の断捨離を開始しました。
昨年までは、頑として譲らなかった息子おもちゃの断捨離。
私:「来年は中学生よ
まだブロックで遊ぶんかい?」
息子:「あれば、遊ぶかも
でも、たぶん遊ばないかなぁ~」
ポケモンスタジアムで遊ぶ中学生、あんまりいないでしょ。
それに、家にいてもサッカー、TV、勉強以外をしているとこ、ここ2年くらい見てないけど。
話し合いの結果、ほとんどのおもちゃの断捨離許可が出ました♪
棚が丸々1つ開くね。
娘の部屋(予定)のクローゼットに置いてある、子供たちの道具も少し整理して。
保育園時代使っていた通園バッグや、防災頭巾なんかも出てきましたよ。
ちょっぴり懐かしさに浸りながらも、ボロボロと粉が吹いたようなカバン類はゴミ袋へ。
小さいあなた達と一緒に、カバンも写真で残っているからね。(そう自分に言い聞かせて)
不用品はデカいゴミ袋2個分になりました。
毎年、断捨離しているのに、出るものですね。
本日、棚や未使用のカバンなどを、少しだけディスカウントショップへ持ち込みます。
いくらにもならないだろうけど、誰かが使ってくれたら嬉しいですものね。
息子のサッカーが終わって、楽になると思いきや、何だろうこの忙しさ。
そんな毎日なので、更新が滞っております。
みなさまへのご訪問もできたりできなかったり・・。
すいません。
週末、隙間時間を使って、年末恒例の断捨離を開始しました。
昨年までは、頑として譲らなかった息子おもちゃの断捨離。
私:「来年は中学生よ
まだブロックで遊ぶんかい?」
息子:「あれば、遊ぶかも
でも、たぶん遊ばないかなぁ~」
ポケモンスタジアムで遊ぶ中学生、あんまりいないでしょ。

それに、家にいてもサッカー、TV、勉強以外をしているとこ、ここ2年くらい見てないけど。
話し合いの結果、ほとんどのおもちゃの断捨離許可が出ました♪
棚が丸々1つ開くね。
娘の部屋(予定)のクローゼットに置いてある、子供たちの道具も少し整理して。
保育園時代使っていた通園バッグや、防災頭巾なんかも出てきましたよ。
ちょっぴり懐かしさに浸りながらも、ボロボロと粉が吹いたようなカバン類はゴミ袋へ。
小さいあなた達と一緒に、カバンも写真で残っているからね。(そう自分に言い聞かせて)
不用品はデカいゴミ袋2個分になりました。
毎年、断捨離しているのに、出るものですね。
本日、棚や未使用のカバンなどを、少しだけディスカウントショップへ持ち込みます。
いくらにもならないだろうけど、誰かが使ってくれたら嬉しいですものね。
- 関連記事
-
- どこでいつ処分するか (2017/11/17)
- 年末恒例の断捨離 (2017/11/16)
- 泣くことの大事さ (2017/11/08)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/1042-6454dcb8
トラックバック
コメント
子供の物の断捨離 たくさん出てきますよね^^;
小学校低学年で使う 算数ボックス
細かいおはじきひとつひとつに名前つけたのに〜って
捨てる時 その時の苦労がよみがえりました〜(ノ´ - ` ;)
でも 思い出に浸ってても 物が増えるばかりですものね。
ねんどや ねんど板、使い終わった教科書やノート
上履きや体育館履き 体操着, 中学の制服も高校に上がる時 全部処分しました。
数あげると 切りが無いほどですヽ(´_`;)ノ
リサイクル出来るなら なるべく誰かに使ってもらいたいですよね( ´ ▽ ` )ノ
小学校低学年で使う 算数ボックス
細かいおはじきひとつひとつに名前つけたのに〜って
捨てる時 その時の苦労がよみがえりました〜(ノ´ - ` ;)
でも 思い出に浸ってても 物が増えるばかりですものね。
ねんどや ねんど板、使い終わった教科書やノート
上履きや体育館履き 体操着, 中学の制服も高校に上がる時 全部処分しました。
数あげると 切りが無いほどですヽ(´_`;)ノ
リサイクル出来るなら なるべく誰かに使ってもらいたいですよね( ´ ▽ ` )ノ
shizu
2017.11.16 11:56 | 編集

こんにちは、miyazyyさん
そうですね 写真に思い出として残っていますからね
もう、必要がなければ、処分していいですね
これからも、ますます物が増えてきますから
毎年、毎年しないといけませんね
そうですね 写真に思い出として残っていますからね
もう、必要がなければ、処分していいですね
これからも、ますます物が増えてきますから
毎年、毎年しないといけませんね
ヨッシィー
2017.11.16 15:11 | 編集

こんにちは
お嬢さんのお部屋を用意するついでの断捨離、大掛かりになりそうですね。
でも、確かにそうです。
こういう機会がないと、なかなか大規模な断捨離っておっくうになってしまいます。
お子さんたちの小さかった頃の物って、なかなか捨てるタイミングがつかめなかったりもしますし…
良い機会になりましたね(*^_^*)
お嬢さんのお部屋を用意するついでの断捨離、大掛かりになりそうですね。
でも、確かにそうです。
こういう機会がないと、なかなか大規模な断捨離っておっくうになってしまいます。
お子さんたちの小さかった頃の物って、なかなか捨てるタイミングがつかめなかったりもしますし…
良い機会になりましたね(*^_^*)
カミさん
2017.11.16 17:06 | 編集

miyazyyさん☆
断捨離!やってもやってもゴミが出てくる(^_^;)
うちもちびっ子が中学生にあがるときには、
オモチャをごっそり断捨離したいです!(#^^#)
断捨離!やってもやってもゴミが出てくる(^_^;)
うちもちびっ子が中学生にあがるときには、
オモチャをごっそり断捨離したいです!(#^^#)
Lilo&Stitch!
2017.11.17 04:34 | 編集

おもちゃ少し残しておいた方がいいかも。最近子供たちが使ってたおもちゃと言っても小さなフィギアですが出てきたので飾ってます。懐かしいですよ~
我が家も殆ど廃棄しましたけどね
我が家も殆ど廃棄しましたけどね
自遊自足
2017.11.17 05:28 | 編集

shizu さん
娘の算数セットも出てきました。
なぜかそれは納戸へ戻しちゃいました。(^_^;)
来春は不要な算数セット×2になるので、捨てなきゃですね。
そうそう、教科書類もかさばりますね。(T_T)
分からなくなったら、見直すかも・・。
なかったですね・・・。(>_<)
本当キリがない!!!
ランドセルや算数セット、誰か使ってくれないかなぁ。
もったいないなぁ。
娘の算数セットも出てきました。
なぜかそれは納戸へ戻しちゃいました。(^_^;)
来春は不要な算数セット×2になるので、捨てなきゃですね。
そうそう、教科書類もかさばりますね。(T_T)
分からなくなったら、見直すかも・・。
なかったですね・・・。(>_<)
本当キリがない!!!
ランドセルや算数セット、誰か使ってくれないかなぁ。
もったいないなぁ。
miyazyy
2017.11.17 10:51 | 編集

ヨッシィー さん
こんにちは。
写真はありますからね。
子供達の工作も写真で保存するようにしています。
これからの事を考えると恐ろしいです・・。
今年度で小学生の子もいなくなるので、思い切って断捨離しなくちゃです。
こんにちは。
写真はありますからね。
子供達の工作も写真で保存するようにしています。
これからの事を考えると恐ろしいです・・。
今年度で小学生の子もいなくなるので、思い切って断捨離しなくちゃです。
miyazyy
2017.11.17 10:53 | 編集

カミさん
こんにちは。
本日、ベッドが搬入される予定なので、その前にと思って。(^v^)
我が家は年末と年度末、お盆くらいに細々と断捨離しています。
今回は結構大掛かりでした。(^_^;)
思い切るタイミングも必要なんですよね!!(^O^)
こんにちは。
本日、ベッドが搬入される予定なので、その前にと思って。(^v^)
我が家は年末と年度末、お盆くらいに細々と断捨離しています。
今回は結構大掛かりでした。(^_^;)
思い切るタイミングも必要なんですよね!!(^O^)
miyazyy
2017.11.17 10:55 | 編集

Lilo&Stitch! さん
こんにちは。
そうそう!!
どこに隠して置いたの?と思うくらい、使ってない物の山です。(*_*;
数年かけて、ついに息子がおもちゃの断捨離をOKしてくれました。(^O^)
一番整理が大変で、場所を取っていたんですよ。
いくらかけたか考えると、名残惜しい気もしますけど、遊び倒しましたしね。(^^♪
こんにちは。
そうそう!!
どこに隠して置いたの?と思うくらい、使ってない物の山です。(*_*;
数年かけて、ついに息子がおもちゃの断捨離をOKしてくれました。(^O^)
一番整理が大変で、場所を取っていたんですよ。
いくらかけたか考えると、名残惜しい気もしますけど、遊び倒しましたしね。(^^♪
miyazyy
2017.11.17 10:58 | 編集

自遊自足 さん
主人がどうしてもウルトラ怪獣のフィギュアだけは残せと、段ボール1箱とってあります。(^_^;)
あと、娘のりかちゃんハウスも。(こちらはこっそり処分予定ですが)
私も息子の小さな指人形くらいのフィギュアはとっておこうかなと思っています。
大きなバケツ1杯分くらいですけど、そのくらい置けますものね。(^v^)
主人がどうしてもウルトラ怪獣のフィギュアだけは残せと、段ボール1箱とってあります。(^_^;)
あと、娘のりかちゃんハウスも。(こちらはこっそり処分予定ですが)
私も息子の小さな指人形くらいのフィギュアはとっておこうかなと思っています。
大きなバケツ1杯分くらいですけど、そのくらい置けますものね。(^v^)
miyazyy
2017.11.17 11:02 | 編集

こんにちは
断捨離って
なかなかできないですね
我が家も捨てられなくて
ずっとしまっています
もう、社会人なのに(涙)
断捨離って
なかなかできないですね
我が家も捨てられなくて
ずっとしまっています
もう、社会人なのに(涙)
マルチ君の母
2017.11.17 12:37 | 編集

マルチ君の母 さん
こんにちは。
今回はだいぶ思い切って捨てちゃいました。
いつまでも寂しがってばかりはいられないなと思って。
子供達もドンドン新しい世界に飛び込んで行きますしね。
写真が山ほど残っていますもの。
(それでも、いつまでも捨てないって決めてる物のあるんですよ)
こんにちは。
今回はだいぶ思い切って捨てちゃいました。
いつまでも寂しがってばかりはいられないなと思って。
子供達もドンドン新しい世界に飛び込んで行きますしね。
写真が山ほど残っていますもの。
(それでも、いつまでも捨てないって決めてる物のあるんですよ)
miyazyy
2017.11.21 14:11 | 編集
