1月23日、お誕生日を迎えた私。
娘からLINEでおめでとうカードとスタンプをプレゼントしてもらいました。
(熱が高くて寝ているかと思えば・・)
でも、毎年誕生日はスルーされがちなので、嬉しかったです。
息子からは
息子:「そう言えば、ママ今日誕生日だね
てことは、明日は僕の誕生日だ!!」
(そこ?!おめでとうは??)
そう、私たち親子は1日違いのお誕生日。
私の誕生日がスルーされる原因の1つです。
23日の夜、娘は部屋に隔離、息子もウキウキと単発のサッカースクールへ行ってしまいました。
リビングには、誕生日の母1人。
いつもの事です。
息子をスクールへ迎えに行って、そのままバレーの練習に向かいました。
バレーの友人と何の話からか、今日が私の誕生日と言う話題になり
友人:「練習なんてしてていいの?」
私:「家、誰もいなかったし」
友人:苦笑
祝ったりするのかな?するんでしょうね。
もうそんなに誕生日が来ることは嬉しくないけどね。
練習から帰宅すると、主人が帰っていました。
すると
主人:「誕生日だからね」
コンビニで買って来たスイーツと酎ハイをもらいました。
あぁ、家族それぞれ、一番うれしいプレゼント知ってるね。
翌日24日の息子の誕生日は、週末にお祝いしようと息子には言ってありました。
それでも、主人は2日連続コンビニの(前日とは別の)スイーツを買って来ましたよ。
帰りも遅いし、この雪だし、ケーキを買いに行くのは難しい。
主人:「ケーキじゃないけど」
私:「週末にケーキ買うから十分ですよ」
どのイベントもその当日に祝うことは少なくなったけど、やっぱり「“その日”を大切に」の気持ちが嬉しいお誕生日でした。
娘からLINEでおめでとうカードとスタンプをプレゼントしてもらいました。
(熱が高くて寝ているかと思えば・・)
でも、毎年誕生日はスルーされがちなので、嬉しかったです。
息子からは
息子:「そう言えば、ママ今日誕生日だね
てことは、明日は僕の誕生日だ!!」
(そこ?!おめでとうは??)
そう、私たち親子は1日違いのお誕生日。
私の誕生日がスルーされる原因の1つです。
23日の夜、娘は部屋に隔離、息子もウキウキと単発のサッカースクールへ行ってしまいました。
リビングには、誕生日の母1人。
いつもの事です。
息子をスクールへ迎えに行って、そのままバレーの練習に向かいました。
バレーの友人と何の話からか、今日が私の誕生日と言う話題になり
友人:「練習なんてしてていいの?」
私:「家、誰もいなかったし」
友人:苦笑
祝ったりするのかな?するんでしょうね。
もうそんなに誕生日が来ることは嬉しくないけどね。
練習から帰宅すると、主人が帰っていました。
すると
主人:「誕生日だからね」
コンビニで買って来たスイーツと酎ハイをもらいました。
あぁ、家族それぞれ、一番うれしいプレゼント知ってるね。
翌日24日の息子の誕生日は、週末にお祝いしようと息子には言ってありました。
それでも、主人は2日連続コンビニの(前日とは別の)スイーツを買って来ましたよ。
帰りも遅いし、この雪だし、ケーキを買いに行くのは難しい。
主人:「ケーキじゃないけど」
私:「週末にケーキ買うから十分ですよ」
どのイベントもその当日に祝うことは少なくなったけど、やっぱり「“その日”を大切に」の気持ちが嬉しいお誕生日でした。
- 関連記事
-
- 幼いおめでとうの終わり (2018/01/31)
- “その日”を大切に (2018/01/25)
- 残念なクリスマス (2017/12/27)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/1081-fbba12e0
トラックバック
コメント
お誕生日おめでとうございます!!
いつもいつも 走りまくって、
尊敬してます♪
この1年も素敵な年でありますように。
家族それぞれが
欲しい物をくれる。素敵ですね。
愛されてる!!!♪
いつもいつも 走りまくって、
尊敬してます♪
この1年も素敵な年でありますように。
家族それぞれが
欲しい物をくれる。素敵ですね。
愛されてる!!!♪
お誕生日おめでとうございます💛
忙しい毎日に、旦那様のさりげないプレゼントが嬉しいですね。
お嬢さんも熱が高くて辛いでしょうに、優しいです。
豪華なプレゼントじゃなくても良いんです。
覚えていてくれて、祝ってくれる気持ちが嬉しいんですもの。
忙しい毎日に、旦那様のさりげないプレゼントが嬉しいですね。
お嬢さんも熱が高くて辛いでしょうに、優しいです。
豪華なプレゼントじゃなくても良いんです。
覚えていてくれて、祝ってくれる気持ちが嬉しいんですもの。
カミさん
2018.01.26 13:03 | 編集

お誕生日、おめでとうございます
子どもたちが一緒にいたころは、子どもの誕生日だけ
お祝いしていましたね
子どもがいなくなり、祝うことがなくなったら
自分たちの誕生日をし始めました
自然な流れですね
子どもたちが一緒にいたころは、子どもの誕生日だけ
お祝いしていましたね
子どもがいなくなり、祝うことがなくなったら
自分たちの誕生日をし始めました
自然な流れですね
ヨッシィー
2018.01.26 13:07 | 編集

たかたん さん
ありがとうございます♪
いえいえ、たかたんさんもお忙しそう。
いつも子供のことで奔走~ですね。
若い時は「○○が欲しい!!」などと思いましたが、今は気持ちだけでありがたいです(*^_^*)
ありがとうございます♪
いえいえ、たかたんさんもお忙しそう。
いつも子供のことで奔走~ですね。
若い時は「○○が欲しい!!」などと思いましたが、今は気持ちだけでありがたいです(*^_^*)
miyazyy
2018.01.26 13:40 | 編集

カミさん
こんにちは。
ありがとうございます♪
絶対みんな忘れてると思ったんですよ。
みんなそれぞれ忙しいから、それも仕方ないといつからか思っていました。
だからなおさら嬉しかったのかもしれませんね。(*^_^*)
こんにちは。
ありがとうございます♪
絶対みんな忘れてると思ったんですよ。
みんなそれぞれ忙しいから、それも仕方ないといつからか思っていました。
だからなおさら嬉しかったのかもしれませんね。(*^_^*)
miyazyy
2018.01.26 13:43 | 編集

ヨッシィー さん
ありがとうございます♪
ちょこっちょこっと主人にもプレゼントをあげたりはしてるんです。
でも、申し訳ないですが、忘れちゃうこともあるんですよね。
子供達が巣立ったら、もう少しきちんとしたお祝いもできるのかな?
それはそれで楽しいのでしょうね。
ありがとうございます♪
ちょこっちょこっと主人にもプレゼントをあげたりはしてるんです。
でも、申し訳ないですが、忘れちゃうこともあるんですよね。
子供達が巣立ったら、もう少しきちんとしたお祝いもできるのかな?
それはそれで楽しいのでしょうね。
miyazyy
2018.01.26 13:46 | 編集

miyazyyさん☆
息子さんも、
お誕生日おめでとうございます!(#^^#)
旦那さんも、コンビニスイーツをちゃんと買ってきてくれたり、なんて優しいの♪
もう歳はとりたくないけれど、ケーキとプレゼントは
嬉しいですよね(#^^#)
週末、おいしいケーキをお楽しみくださいね♪
息子さんも、
お誕生日おめでとうございます!(#^^#)
旦那さんも、コンビニスイーツをちゃんと買ってきてくれたり、なんて優しいの♪
もう歳はとりたくないけれど、ケーキとプレゼントは
嬉しいですよね(#^^#)
週末、おいしいケーキをお楽しみくださいね♪
Lilo&Stitch!
2018.01.26 17:12 | 編集

お誕生日だったのですね!
おめでとうございます
スタンプのプレゼント
さすが!!!
若い世代は違いますね♪
おめでとうございます
スタンプのプレゼント
さすが!!!
若い世代は違いますね♪
マルチ君の母
2018.01.27 21:35 | 編集

我が家の誕生日は8月15・16・17の三連チャン いつもまとめてお祝いを。とは言えお盆ですからね~ それに私よりも子供体が中心でしたね 相方の誕生日はしっかり覚えてます。以前忘れてえらい目にあったことが・・・・
自遊自足
2018.01.28 06:17 | 編集

Lilo&Stitch! さん
こんにちは。
ありがとうございます♪(^O^)
ガッツリケーキでなくても、夜の酎ハイで私は十分!!
その上、スイーツがあれば最強です。(^v^)
歳はね、とりたくないですね・・。
最近自分の歳をよく忘れるしね。
これって現実逃避なのかな??(^_^;)
こんにちは。
ありがとうございます♪(^O^)
ガッツリケーキでなくても、夜の酎ハイで私は十分!!
その上、スイーツがあれば最強です。(^v^)
歳はね、とりたくないですね・・。
最近自分の歳をよく忘れるしね。
これって現実逃避なのかな??(^_^;)
miyazyy
2018.01.29 14:44 | 編集

マルチ君の母 さん
ありがとうございます♪
そうなんです。
若い子って発想がもう違いますね。
私も使っているわりにLINEのことよく分かってなくて。(^_^;)
娘の他にバースデーカードを何人かの方が贈ってくれたのですが、気付いたのが10時間後・・(苦笑)。
ありがとうございます♪
そうなんです。
若い子って発想がもう違いますね。
私も使っているわりにLINEのことよく分かってなくて。(^_^;)
娘の他にバースデーカードを何人かの方が贈ってくれたのですが、気付いたのが10時間後・・(苦笑)。
miyazyy
2018.01.29 14:46 | 編集

自遊自足 さん
それは、それは。
お盆の間で3日間とは!!
なかなかお祝いするタイミングが難しいですね~。(^_^;)
世の中の旦那様は、奥様のお誕生日をどのくらい覚えているものでしょうか?
私も忘れられてたことがありますよ~。
子供達の口から「ママ誕生日」の言葉が出て「?!」って顔してましたけどね。(^^)
それは、それは。
お盆の間で3日間とは!!
なかなかお祝いするタイミングが難しいですね~。(^_^;)
世の中の旦那様は、奥様のお誕生日をどのくらい覚えているものでしょうか?
私も忘れられてたことがありますよ~。
子供達の口から「ママ誕生日」の言葉が出て「?!」って顔してましたけどね。(^^)
miyazyy
2018.01.29 14:49 | 編集
