まだ、彼がインフルにかかる前のお話。
今年のバレンタインデー、息子は誰かからチョコをもらうかな?
毎年もらっている彼女は今年もくれるのかしら?
母、ワクワク♪
下校した息子の手には紙袋。
毎年くれる女の子から、今年もいただいたようです。
他はなし。(残念だね)
毎年、どんどんお菓子作りも上手になりますね。
お菓子とプレゼント、外側だけこっそり写真を撮らせてもらいました。
ところで、自宅まで持って来てくれた一昨年。
下校途中で渡された去年。
今年は学校でもらったの?と聞くと
息子:「家の前でもらった」
そうか、待っててくれたんだ。
アオハルだねぇ~。
今年のバレンタインデー、息子は誰かからチョコをもらうかな?
毎年もらっている彼女は今年もくれるのかしら?
母、ワクワク♪
下校した息子の手には紙袋。
毎年くれる女の子から、今年もいただいたようです。
他はなし。(残念だね)
毎年、どんどんお菓子作りも上手になりますね。
お菓子とプレゼント、外側だけこっそり写真を撮らせてもらいました。
ところで、自宅まで持って来てくれた一昨年。
下校途中で渡された去年。
今年は学校でもらったの?と聞くと
息子:「家の前でもらった」
そうか、待っててくれたんだ。
アオハルだねぇ~。
- 関連記事
-
- ありがとう 頑張ったね (2018/03/09)
- アオハル (2018/02/21)
- 大量生産 (2018/02/15)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/1095-5a95442f
トラックバック
コメント
キャーーー♪
アオハル~~~♪
いつまで続くのか?
(我が家も含め)
複雑な気持ちで見守る母の立場ですよねぇ~。
アオハル~~~♪
いつまで続くのか?
(我が家も含め)
複雑な気持ちで見守る母の立場ですよねぇ~。
たかたん
2018.02.21 12:21 | 編集

こんにちは
うふふふふ…
ウフフフフ…
なんだか、甘酸っぱいですよね(^◇^)
今は女の子は男の子に義理チョコを渡さず、友チョコが花盛り。
チョコをもらえる男の子は、貴重です(*^_^*)
息子さん、良かったですね。
うふふふふ…
ウフフフフ…
なんだか、甘酸っぱいですよね(^◇^)
今は女の子は男の子に義理チョコを渡さず、友チョコが花盛り。
チョコをもらえる男の子は、貴重です(*^_^*)
息子さん、良かったですね。
カミさん
2018.02.21 13:11 | 編集

こんにちは、miyazyyさん
「アオハル」と言う言葉から頭に浮かんだのは
カップヌードルのCMでした
今は、ちゃんと分かりましたよ(笑)
ヨッシィーの時代もクラスで1人は貰う子がいましたね
ヨッシィーはその他大勢ですから、全く関係ない人でした
「アオハル」と言う言葉から頭に浮かんだのは
カップヌードルのCMでした
今は、ちゃんと分かりましたよ(笑)
ヨッシィーの時代もクラスで1人は貰う子がいましたね
ヨッシィーはその他大勢ですから、全く関係ない人でした
ヨッシィー
2018.02.21 16:42 | 編集

miyazyyさん☆(#^^#)
また今年も!?(*^-^*)
いいですね~モテ男子!!
未来のお嫁さん候補かしら???(*^-^*)
また今年も!?(*^-^*)
いいですね~モテ男子!!
未来のお嫁さん候補かしら???(*^-^*)
Lilo&Stitch!
2018.02.21 19:26 | 編集

いいですね~ うらやましいな~ 私も会社生活してた時には沢山義理チョコもらいましたが・・・・。そう言えば相方もくれなくなったな~
自遊自足
2018.02.22 05:58 | 編集

たかたん さん
そうなんですよね!!
今年はあるかな?とか
別の子からもらって来るかな?とか
中学生になると変化があるかも?!
なかなか楽しみですよぉ~♪
そうなんですよね!!
今年はあるかな?とか
別の子からもらって来るかな?とか
中学生になると変化があるかも?!
なかなか楽しみですよぉ~♪
miyazyy
2018.02.22 09:42 | 編集

カミさん
おはようございます。
渡すのもドキドキするでしょうね(^^)
そんな気持ちにしっかり応えてあげれているのか??
母は心配です。
今年はもらえた男子が少なかったようです。
世の中は友チョコブームですものね。(^_^;)
おはようございます。
渡すのもドキドキするでしょうね(^^)
そんな気持ちにしっかり応えてあげれているのか??
母は心配です。
今年はもらえた男子が少なかったようです。
世の中は友チョコブームですものね。(^_^;)
miyazyy
2018.02.22 09:45 | 編集

ヨッシィー さん
おはようございます。
「アオハル」の意味を考えて、この前やっと分かりました!!
クイズみたい(笑)。
もらったと自慢しないんですよね。
恥ずかしいのかな?
主人もそういうタイプだったと主人の友人から聞いたことがあります。
今では、「この人チョコもらってたの??」な感じですけどね。
おはようございます。
「アオハル」の意味を考えて、この前やっと分かりました!!
クイズみたい(笑)。
もらったと自慢しないんですよね。
恥ずかしいのかな?
主人もそういうタイプだったと主人の友人から聞いたことがあります。
今では、「この人チョコもらってたの??」な感じですけどね。
miyazyy
2018.02.22 09:48 | 編集

Lilo&Stitch! さん
おはようございます。
一途ですよね~(*^^)
淡い感じだな♪キラキラしてて羨ましい!!
息子の方は「お返しが面倒なんだよね」とまだまだお子ちゃまな反応ですよ(^_^;)
これから中学高校といろんな人に会って、それでももし未来へも続いていたら、すごいですよね(^-^)
おはようございます。
一途ですよね~(*^^)
淡い感じだな♪キラキラしてて羨ましい!!
息子の方は「お返しが面倒なんだよね」とまだまだお子ちゃまな反応ですよ(^_^;)
これから中学高校といろんな人に会って、それでももし未来へも続いていたら、すごいですよね(^-^)
miyazyy
2018.02.22 09:52 | 編集

自遊自足 さん
そう言えば、今年は主人ももらって来なかったです。
私からのチョコだけ。
義理チョコをもらうのは嬉しいけど、お返しも大変ですよね。
どうせなら本命チョコだけで!!と思うのは私だけかな?
そう言えば、今年は主人ももらって来なかったです。
私からのチョコだけ。
義理チョコをもらうのは嬉しいけど、お返しも大変ですよね。
どうせなら本命チョコだけで!!と思うのは私だけかな?
miyazyy
2018.02.22 09:54 | 編集
