今年も庭にラベンダーがたくさん咲いてます。
そこでポプリ作り。
花が全部開く前に、少し摘みました。
第2弾も。
奥が最初の物です。
こんなに色が違うものなんですね。
雨の日は特にラベンダーの香りが湧き立ちます。
玄関に吊るしてあるので、憂鬱な雨の日のお出かけも、少し気持ちが軽くなる感じがします。
そこでポプリ作り。
花が全部開く前に、少し摘みました。
第2弾も。
奥が最初の物です。
こんなに色が違うものなんですね。
雨の日は特にラベンダーの香りが湧き立ちます。
玄関に吊るしてあるので、憂鬱な雨の日のお出かけも、少し気持ちが軽くなる感じがします。
- 関連記事
-
- 育てているのか?勝手に育っているのか?? (2018/07/12)
- 雨の日の香り (2018/06/27)
- 赤いのなぁに? (2018/06/14)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/1177-e000afbb
トラックバック
コメント
こんにちは
うわぁ、咲きましたね(*^_^*)
我が家では、何度植えてもダメなイングリッシュラベンダー。
憧れの植物です。
このあたりの夏の蒸れるような気候に合わないんですよね。
改良種と名打っているものもダメでしたから。
それでもこんな風な感じで部屋に吊るしたかったです。
本当に素敵ですね。
うわぁ、咲きましたね(*^_^*)
我が家では、何度植えてもダメなイングリッシュラベンダー。
憧れの植物です。
このあたりの夏の蒸れるような気候に合わないんですよね。
改良種と名打っているものもダメでしたから。
それでもこんな風な感じで部屋に吊るしたかったです。
本当に素敵ですね。
カミさん
2018.06.27 15:07 | 編集

すてきですね!!
先日、娘と帰る途中に
「こっちの道の方がいいんだよ」と
教えられた場所にはラベンダーが咲いて
とても良い匂いがしていました
家の中でも
素敵な香りがしていいですね!!
先日、娘と帰る途中に
「こっちの道の方がいいんだよ」と
教えられた場所にはラベンダーが咲いて
とても良い匂いがしていました
家の中でも
素敵な香りがしていいですね!!
マルチ君の母
2018.06.27 15:55 | 編集

こんにちは、miyazyyさん
イングリッシュラベンダーは香りが強い品種なんですね
ドライフラワーにして、そしてポプリですね
娘さんと一緒に袋を作ったりするのでしょうか?
それとも、容器に入れるのかな?
イングリッシュラベンダーは香りが強い品種なんですね
ドライフラワーにして、そしてポプリですね
娘さんと一緒に袋を作ったりするのでしょうか?
それとも、容器に入れるのかな?
ヨッシィー
2018.06.27 18:13 | 編集

miyazyyさん☆
ラベンダー素敵ですね(#^^#)
こんなふうに玄関につるすと、
いい匂いがするんでしょうねえ(*^-^*)
ラベンダーをまだ上手に育てたことがないのは
こちらの気候のせいかしら???(^^;)
またチャレンジしてみようかな♪
ラベンダー素敵ですね(#^^#)
こんなふうに玄関につるすと、
いい匂いがするんでしょうねえ(*^-^*)
ラベンダーをまだ上手に育てたことがないのは
こちらの気候のせいかしら???(^^;)
またチャレンジしてみようかな♪
Lilo&Stitch!
2018.06.27 18:48 | 編集

カミさん
おはようございます。
こちらではラベンダーは、ほぼどんな種類でも丈夫に育つようです。
庭には3種類のラベンダーを植えていますが、どれもスクスク。(^^)
鉢植えの1種類だけ、水やりを怠っていたら、色が悪くなってしまいました。
ラベンダーは乾き気味に育てようと言いますが、加減が難しいですね。(^_^;)
同じいい香りの植物でジャスミンを育てかったのですが、ジャスミンは花が咲きません。
毎年ツルは伸ばしてくれるのですけどね。(^^ゞ
おはようございます。
こちらではラベンダーは、ほぼどんな種類でも丈夫に育つようです。
庭には3種類のラベンダーを植えていますが、どれもスクスク。(^^)
鉢植えの1種類だけ、水やりを怠っていたら、色が悪くなってしまいました。
ラベンダーは乾き気味に育てようと言いますが、加減が難しいですね。(^_^;)
同じいい香りの植物でジャスミンを育てかったのですが、ジャスミンは花が咲きません。
毎年ツルは伸ばしてくれるのですけどね。(^^ゞ
miyazyy
2018.06.28 09:20 | 編集

マルチ君の母 さん
ラベンダーの香り、私も大好きなんです!!
ついつい香りをかぎに近づいてしまいます。
気持ちが落ち着く気がします。
梅雨のこの時期は、強く香るようです。
できたら今年は、第3弾ポプリまで作りたいなぁと思っています。
ラベンダーの香り、私も大好きなんです!!
ついつい香りをかぎに近づいてしまいます。
気持ちが落ち着く気がします。
梅雨のこの時期は、強く香るようです。
できたら今年は、第3弾ポプリまで作りたいなぁと思っています。
miyazyy
2018.06.28 09:22 | 編集

ヨッシィー さん
おはようございます。
女子力が低めの娘は、お花にあまり興味がないんですよ。(^^ゞ
昔は母の日にラベンダーのポプリを作ってくれたんですけどね。
茶こし袋に入れてポプリにしたり、ドライフラワーのままトイレに置いたりしています。
だんだん香りは薄れていきますが、1年中楽しめますよ。
おはようございます。
女子力が低めの娘は、お花にあまり興味がないんですよ。(^^ゞ
昔は母の日にラベンダーのポプリを作ってくれたんですけどね。
茶こし袋に入れてポプリにしたり、ドライフラワーのままトイレに置いたりしています。
だんだん香りは薄れていきますが、1年中楽しめますよ。
miyazyy
2018.06.28 09:25 | 編集

Lilo&Stitch!さん
おはようございます。
このジメジメした梅雨の時期、帰宅後もグッタリ。
玄関にラベンダーの香りがすると、グッタリさ加減も軽減されるような。(^^♪
土地によって育つ植物が違うんですね。
こちらでは、お庭にラベンダーが植えてあるお宅はけっこうあります。
みなさんフワッとキレイに育ててられますよ。(^O^)
おはようございます。
このジメジメした梅雨の時期、帰宅後もグッタリ。
玄関にラベンダーの香りがすると、グッタリさ加減も軽減されるような。(^^♪
土地によって育つ植物が違うんですね。
こちらでは、お庭にラベンダーが植えてあるお宅はけっこうあります。
みなさんフワッとキレイに育ててられますよ。(^O^)
miyazyy
2018.06.28 09:29 | 編集
