娘のバドミントン大会が終わり、ありがたくないお土産。
ラケット折れました・・・。
試合中、ギャラリーの私を苦笑いでチラッと見たわけだ。
「やばっっ」と思ったんでしょうね。
ネットでお安く買っても1本20,000円弱。
いつも同じラケット2本使いで試合するので、どうしても必要なんですと。
他に使わないラケットが何本もあるのにね。
それらもなかなかにお高かった。
シャトルを打ってみないと良し悪しが分からないんですって。
プロでもあるまいに。
この商品、廃番になっていて、以前買った店舗に同一品在庫なし。
5g重いものなら、在庫がある。
色々探して、5,000円高いけど、ラケットの重さが同じで、持ち手が若干細いタイプを多店舗で見つけました。
重さは調整できないけど、持ち手ならグリップ(滑り止めのテープ)を撒く量を増やせば太くできる。
本当だったら、お高い店舗で(重さが同じ種類を)買うべきなんだけど。
娘もそうしてほしいって言ったけれども。
安くて重い方をポチッてしまいました。
だって、もう長くて2か月、短ければ2・3週間で中学バドミントン生活に一旦区切りがつきます。
今のこの時点でラケットを買うのももったいないのに・・。
実際、いざ高校に入ったら、バドミントンを続けているのかも分からんぞ。
娘、すまないが、お安い方でなんとかしてください。
ラケット折れました・・・。
試合中、ギャラリーの私を苦笑いでチラッと見たわけだ。
「やばっっ」と思ったんでしょうね。
ネットでお安く買っても1本20,000円弱。
いつも同じラケット2本使いで試合するので、どうしても必要なんですと。
他に使わないラケットが何本もあるのにね。
それらもなかなかにお高かった。
シャトルを打ってみないと良し悪しが分からないんですって。
プロでもあるまいに。
この商品、廃番になっていて、以前買った店舗に同一品在庫なし。
5g重いものなら、在庫がある。
色々探して、5,000円高いけど、ラケットの重さが同じで、持ち手が若干細いタイプを多店舗で見つけました。
重さは調整できないけど、持ち手ならグリップ(滑り止めのテープ)を撒く量を増やせば太くできる。
本当だったら、お高い店舗で(重さが同じ種類を)買うべきなんだけど。
娘もそうしてほしいって言ったけれども。
安くて重い方をポチッてしまいました。
だって、もう長くて2か月、短ければ2・3週間で中学バドミントン生活に一旦区切りがつきます。
今のこの時点でラケットを買うのももったいないのに・・。
実際、いざ高校に入ったら、バドミントンを続けているのかも分からんぞ。
娘、すまないが、お安い方でなんとかしてください。
- 関連記事
-
- 終わってみなくちゃ分からない事 (2018/07/06)
- この時期に・・・(泣) (2018/07/05)
- 最後のカップ (2018/06/07)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/1182-01698e0f
トラックバック
コメント
こんにちは、miyazyyさん
そうですね 買うのですからちょっとだけ我慢してもらいたいですね
高校でバトミントンを続けたら、また娘さんの希望を汲んで
ラケットを購入してあげてくださいね
使っていないラケットは、どうするのでしょうか?
ちょっと気になりました
そうですね 買うのですからちょっとだけ我慢してもらいたいですね
高校でバトミントンを続けたら、また娘さんの希望を汲んで
ラケットを購入してあげてくださいね
使っていないラケットは、どうするのでしょうか?
ちょっと気になりました
ヨッシィー
2018.07.05 18:18 | 編集

バトミントンのラケット高いんですね~ うちの姪っ子が中学の時にバトミントンやってました。確かキャプテンやってたのに高校は言ったら書道部へ。ただ今2年生だからもうじき大学の話が出てくるんでしょうね
ヨッシィー さん
おはようございます。
結局、お安い方を1本買いました・・。
もしかしたら、ほとんど使わないかもしれません。
もったいないことたくさんあります。
息子のサッカースパイクにしても、同サイズが2足づつ必要です。
が、3か月ほどでサイズアウト・・。
スポーツってお金がかかりますね。
使ってないラケットを見て「ママがバドミントンしようかな♪」と言っておきました。
笑われましたけどね。
おはようございます。
結局、お安い方を1本買いました・・。
もしかしたら、ほとんど使わないかもしれません。
もったいないことたくさんあります。
息子のサッカースパイクにしても、同サイズが2足づつ必要です。
が、3か月ほどでサイズアウト・・。
スポーツってお金がかかりますね。
使ってないラケットを見て「ママがバドミントンしようかな♪」と言っておきました。
笑われましたけどね。
miyazyy
2018.07.06 09:51 | 編集

自遊自足 さん
なんだか姪っ子さんの話、我が子の未来かも?!って思ってしまいます。
進路は学力で行くか、スポーツで行くか迷っているみたいです。
学力で進学したら、バドを続けたとしても、遊びのようなものでしょうね。
先の事を考えると、悩むところです。
大学生かぁ~、すぐなんでしょうね。
なんだか姪っ子さんの話、我が子の未来かも?!って思ってしまいます。
進路は学力で行くか、スポーツで行くか迷っているみたいです。
学力で進学したら、バドを続けたとしても、遊びのようなものでしょうね。
先の事を考えると、悩むところです。
大学生かぁ~、すぐなんでしょうね。
miyazyy
2018.07.06 09:54 | 編集

あ~~~~
曲がってしまったラケット
今の時期・・・
確かに勿体無いけれども
今しかないこともありますからね。。。
曲がってしまったラケット
今の時期・・・
確かに勿体無いけれども
今しかないこともありますからね。。。
マルチ君の母
2018.07.08 16:40 | 編集

マルチ君の母 さん
今朝、玄関のケットの本数を数えてみました。
使えるラケット4本、折れラケット2本、この度購入した分1本。
彼女は今まで何本買って来たんだ?(破棄済みのラケットもありますし)
と考えると、恐ろしくなりました。
必要なものですからしょうがない・・・って買い過ぎですよねっ!!!
今朝、玄関のケットの本数を数えてみました。
使えるラケット4本、折れラケット2本、この度購入した分1本。
彼女は今まで何本買って来たんだ?(破棄済みのラケットもありますし)
と考えると、恐ろしくなりました。
必要なものですからしょうがない・・・って買い過ぎですよねっ!!!
miyazyy
2018.07.09 11:58 | 編集
