買い物へ行って、娘と揉めた話。
前日から2人で買い物へ行くのを楽しみにしていた私。
ところが、行く道中からトラブル発生。
車のカーステに娘のウォークマンを接続しようとしたのですが、上手く繋がりません。
娘が助手席で作業しているのが気になって、曲がる道を通り過ぎる。
その後、別経路で行こうと道を変更しました。
すると進んだ道は通行止めで迂回しなくてはいけませんでした。
迂回したら、どうしたことかまた元の道に出ちゃった。
結局、曲がり損ねた道まで戻って目的地まで行きました。
いつもは30分~40分で到着するはずが、1時間かかってしまいました。
ショッピングセンターに到着すると、すでに駐車場はほぼ満車。
運よく空きを見つけたから良かったものの、出だしから波乱の予感なお買い物。
到着して、買い物を始めたのですが、娘の好みがうるさい。
よくよく聞いてみるとお友達に洋服の事を言われたそうで。
なかなか詳しいことは言わなかった娘ですが、ピースを繋げていくとこういうこと。
男子に服の趣味がママっぽい(おばさんっぽい)と言われた。
女子はわざわざそんなことは言わないが、聞いてみると同じようなことを言われることがあるとのこと。
ふ~。
(この後、言葉が悪くなる可能性ありです)
あのね、自慢じゃないがママは生まれてこの方、服のセンスが良いと言われることがあっても、悪いと言われたことはありませんよ。
流行は流行として、自分の中でこれありえないと思う流行は絶対取り入れないし、自分に似合わない流行の服は着ません。
若い子って、誰もかれも同じ服を着ようとするよね。
でも、似合わないのに、無理に来ている子がいたら滑稽に見えますよ。
それなら自分に似合う服を自分流に着た方がよっぽどカッコいい。
今どきの子はみんな足も長くて、とてもスリム。
ところが娘は筋肉質のポッチャリちゃんで、背も低い方。
いつも注意はしているのですが、長身な主人に似て、彼女は背が低いのに猫背気味。
正直、言いたくはないが・・・・・、正直・・・おばちゃん体型かな。
それをカバーするために、ママがどれだけ知恵を絞っているか。
たぶんね、今どきの子が同じ服装をしても同じことは言われないかな。
だって、街にそんな恰好の子たくさんいるもの。
どこのどいつがそんなこと言うんだっ!!
連れて来い!!
くらいの勢いで迫る私に、娘は絶対に口を割りませんでした。
娘:「だって、その子が可哀想でしょ
だけど1番可哀想なのは私だよ」
どうしたら足が細くなるかと聞く娘。
ふ~。
ママはね、バドミントンをやっている間も体重を落とすように言ったよね。
それを体重落としたら打てなくなるって言いながら、甘い物たっぷり食べてたのはあなたでしょ?!
体重はね増やすのは簡単。
でも落とすのは大変なんですよ!!
確かにね、スリムな子がね、短パンをはいたりレギンスをはいたり、丈の短いウエストが強調される服を着てたらカッコいいよね。
全体的にスリムな恰好、もしくは上をダボつかせて、下をスリムに。
はたまた上をスリムに見せて、スカートやワイドパンツでふんわりと。
上下ダボついてるのも見せ方によっては可愛く見えるけど、身が詰まってるダボつきは一歩間違うとさらに大きく見えますよ。
もう、じゃママに服を選ばせないでよ!!
若い頃、母親に「だらしないカッコしなさんな」と言われたことはありました。
でも、それが当時の若者ファッション。
姪も姉に同じような事言われてたっけ。
感覚が違うのは分かりますよね。
分かるけれども納得いかず。
主人に中学生相手に大人げない。
そう言われても、怒り治まらず。
で、ランニングシューズとバレーのソックスでなだめられた私でした。
分かります、分かります。
分かるんだけど、非常にモヤモヤしますよ。
- 関連記事
-
- なぜか?うちの子だけ?? (2018/11/08)
- 反発しますっ!! (2018/09/28)
- 走れ!走れ!! (2018/09/27)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/1241-c39c3745
トラックバック
コメント
こんにちは、miyazyyさん
ファッションは、難しいですね
ヨッシィーは結婚するまで痩せていたので
痩せている人が好むメーカーを選んでいました
太ってからは、おじさんのスタイルです
着れればなんでも良いかな ダイエットなんてしません
娘さんが着たい服を試着すれば、本人も判りますよ
それでも、買うというなら買ったら良いと思います
若い時にしか買えない服もありますし、似合うように
ダイエットに励むかも?
買ったけど外に着て行けない服あります
それも、勉強です
ファッションは、難しいですね
ヨッシィーは結婚するまで痩せていたので
痩せている人が好むメーカーを選んでいました
太ってからは、おじさんのスタイルです
着れればなんでも良いかな ダイエットなんてしません
娘さんが着たい服を試着すれば、本人も判りますよ
それでも、買うというなら買ったら良いと思います
若い時にしか買えない服もありますし、似合うように
ダイエットに励むかも?
買ったけど外に着て行けない服あります
それも、勉強です
ヨッシィー
2018.09.28 12:46 | 編集

ヨッシィー さん
こんにちは。
私も買ってもあまり着ない服ありますね。
経験していくしかないのでしょうね。
世代が違うと共感できない部分はたくさんあるかもしれないですし。
娘はだいぶスリムになってきたのですが、まだまだなのかな?
ただ、急激なダイエットは身体に毒ですし、注意していかないといけません。
こんにちは。
私も買ってもあまり着ない服ありますね。
経験していくしかないのでしょうね。
世代が違うと共感できない部分はたくさんあるかもしれないですし。
娘はだいぶスリムになってきたのですが、まだまだなのかな?
ただ、急激なダイエットは身体に毒ですし、注意していかないといけません。
miyazyy
2018.10.01 10:17 | 編集
