受験勉強も終わり、自由な時間を謳歌している娘。
連日、買い物だ、カラオケだ、食事会だ、と出かけております。
小学生の頃からずっと、ほぼバドミントンと勉強しかしてこなかったからね。
みんなが遊びに行くのを横目に、いつもラケット担いでましたから。
そんな娘、卒業旅行へ旅立ちました。
本日ディズニーシーへインしています。
写真送ってね♪とお願いしていたので、朝一でこちらが来ました。
リゾートラインの当たり電車に乗れたようです。
期間限定デザインの車両。
これ以後、音沙汰ないですけどね(苦笑)。
天気予報によると、本日のパークは午前中雨風のようです。
お天気が良い方がいいけど、3月に入ってからの連日の混雑が今日は小休止みたいです。
食糧難民にはならずに済むかな?
雨や嵐のパークは慣れているから大丈夫でしょう。
それにしても、新潟から行くバスツアーは強行軍。
夜出発して、車中泊で朝からパークイン。
丸1日遊んで、閉園したら再び車中泊で、翌朝の早朝に到着です。
昨日は私もバレーの試合で早起きだったのに、夜の23時半くらいに出発場所へ送り届け、明日は朝5時くらいにお迎えに行かねば。
なんだか寝不足です。
母の方が体調が崩れそうで怖いわ。
連日、買い物だ、カラオケだ、食事会だ、と出かけております。
小学生の頃からずっと、ほぼバドミントンと勉強しかしてこなかったからね。
みんなが遊びに行くのを横目に、いつもラケット担いでましたから。
そんな娘、卒業旅行へ旅立ちました。
本日ディズニーシーへインしています。
写真送ってね♪とお願いしていたので、朝一でこちらが来ました。
リゾートラインの当たり電車に乗れたようです。
期間限定デザインの車両。
これ以後、音沙汰ないですけどね(苦笑)。
天気予報によると、本日のパークは午前中雨風のようです。
お天気が良い方がいいけど、3月に入ってからの連日の混雑が今日は小休止みたいです。
食糧難民にはならずに済むかな?
雨や嵐のパークは慣れているから大丈夫でしょう。
それにしても、新潟から行くバスツアーは強行軍。
夜出発して、車中泊で朝からパークイン。
丸1日遊んで、閉園したら再び車中泊で、翌朝の早朝に到着です。
昨日は私もバレーの試合で早起きだったのに、夜の23時半くらいに出発場所へ送り届け、明日は朝5時くらいにお迎えに行かねば。
なんだか寝不足です。
母の方が体調が崩れそうで怖いわ。
- 関連記事
-
- 楽しくfinish (2019/03/12)
- 便りのないのは良い便り (2019/03/11)
- 野となれ山となれ~ (2019/03/08)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/1352-f87fce3d
トラックバック
コメント
こんにちは、miyazyyさん
夜行バス 若いから大丈夫ですね
昔、昔にスキーが夜行バスでした
今は、夜行バスは考えられませんね(笑)
朝の5時ですかお迎えも大変ですね
夜行バス 若いから大丈夫ですね
昔、昔にスキーが夜行バスでした
今は、夜行バスは考えられませんね(笑)
朝の5時ですかお迎えも大変ですね
ヨッシィー
2019.03.11 17:45 | 編集

一時期夜行バスを利用して東広島⇔東京間を・・・・。疲れますね~ 自分で運転したほうが楽ですね~
自遊自足
2019.03.12 06:16 | 編集

ヨッシィー さん
こんにちは。
娘に聞いたら、自家用車、新幹線、バスの中で一番バスが辛いそうです。
そりゃそうですよね。
私も昔は夜行バスで東京へ行ったりしていましたが、今は相当疲れるでしょうね。
結局、お迎えは主人が行ってくれました。
ありがたかったです。
こんにちは。
娘に聞いたら、自家用車、新幹線、バスの中で一番バスが辛いそうです。
そりゃそうですよね。
私も昔は夜行バスで東京へ行ったりしていましたが、今は相当疲れるでしょうね。
結局、お迎えは主人が行ってくれました。
ありがたかったです。
miyazyy
2019.03.12 10:13 | 編集

自遊自足 さん
広島、東京間は新潟東京間より長いですよね。
すごいなぁ。
自分で運転もキツイですが、自分のペースで行けますから、その分は楽なのかな。
広島、東京間は新潟東京間より長いですよね。
すごいなぁ。
自分で運転もキツイですが、自分のペースで行けますから、その分は楽なのかな。
miyazyy
2019.03.12 10:15 | 編集
