あの日からの事 1
あの日からの事 2
あの日からの事 3
の続きです。
MRIを見てみないと正確なことは分からないけど。
前十字靭帯損傷、半月板損傷、骨挫傷の可能性。
前十字靭帯は自然治癒することがなく、手術でしか治せない。
今は中学2年生、成長期なので手術はできないだろう。
手術をした場合、成長に影響の出る可能性がある。
手術をするのは成長が止まってからだよ。
手術をしない状態でも、サポーターをしながら競技してる人もいますが、パフォーマンスはかなり落ちます。
自分も成長期で手術した人を診てるけど、あんまりよくない、お勧めしない。
この日は医院も休診日でMRIが撮れないので、2日後また受診するように言われました。
呆然とするってこういうことなんだ。
医師に言われたことをネットなどで調べてみました。
これは彼の選手生命を絶たれるような状況なんだと分かりました。
スポーツをやっていくことも困難になるのだろうか。
医師の診察の時に父親の身長を聞かれました。
私の身長は高くありませんが、主人は180cmほどあります。
医師は、だいたいお父さんを超えるから、成長期が終わるのはまだまだだね、と言いました。
今、息子の身長はまだ160cmに届いていません。
これからグッと伸びる可能性もあるけど、成長がある程度落ち着くのは、高校卒業くらいでしょうか。
そうすると、手術ができるまで後5年もあります。
何をするにもサッカー第一。
勉強も部活もサッカーのためにやっているようなもの。
暇さえあればボールを触り、部活をして疲れて下校しても外でボールを蹴る。
今年もチャレンジするチャンスをもらっていたのに。
幼い頃からあんなに動くことが好きな子なのに。
突然、全部が終わってしまうの?
どうしたらいい?
あの日からの事 2
あの日からの事 3
の続きです。
MRIを見てみないと正確なことは分からないけど。
前十字靭帯損傷、半月板損傷、骨挫傷の可能性。
前十字靭帯は自然治癒することがなく、手術でしか治せない。
今は中学2年生、成長期なので手術はできないだろう。
手術をした場合、成長に影響の出る可能性がある。
手術をするのは成長が止まってからだよ。
手術をしない状態でも、サポーターをしながら競技してる人もいますが、パフォーマンスはかなり落ちます。
自分も成長期で手術した人を診てるけど、あんまりよくない、お勧めしない。
この日は医院も休診日でMRIが撮れないので、2日後また受診するように言われました。
呆然とするってこういうことなんだ。
医師に言われたことをネットなどで調べてみました。
これは彼の選手生命を絶たれるような状況なんだと分かりました。
スポーツをやっていくことも困難になるのだろうか。
医師の診察の時に父親の身長を聞かれました。
私の身長は高くありませんが、主人は180cmほどあります。
医師は、だいたいお父さんを超えるから、成長期が終わるのはまだまだだね、と言いました。
今、息子の身長はまだ160cmに届いていません。
これからグッと伸びる可能性もあるけど、成長がある程度落ち着くのは、高校卒業くらいでしょうか。
そうすると、手術ができるまで後5年もあります。
何をするにもサッカー第一。
勉強も部活もサッカーのためにやっているようなもの。
暇さえあればボールを触り、部活をして疲れて下校しても外でボールを蹴る。
今年もチャレンジするチャンスをもらっていたのに。
幼い頃からあんなに動くことが好きな子なのに。
突然、全部が終わってしまうの?
どうしたらいい?
- 関連記事
-
- あの日からの事 5 (2019/05/17)
- あの日からの事 4 (2019/05/16)
- あの日からの事 3 (2019/05/15)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/1408-8f3a69cd
トラックバック
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます

私の知り合いでJリーグの前身のアマチュア時代にサッカーの選手だった人がいます。FWでしたが十字靭帯を損傷してましたがレギュラーでしたね~ まあ個人個人で状況は違うんでしょうが・・・
自遊自足
2019.05.17 05:28 | 編集

鍵コメ さん
はい、私たちにとっては本当に大変な状況でした。
でも、この後少しずつ状況が変わっていくんです。
医院へ行くとスポーツ選手であろう若い人たちに会います。
みんな早く回復しますように、医療の進歩を願わずにはいられません。
ありがとうございます。
はい、私たちにとっては本当に大変な状況でした。
でも、この後少しずつ状況が変わっていくんです。
医院へ行くとスポーツ選手であろう若い人たちに会います。
みんな早く回復しますように、医療の進歩を願わずにはいられません。
ありがとうございます。
miyazyy
2019.05.17 09:30 | 編集

自遊自足 さん
本当ですか?!
手術をしない場合は、それを補う筋力をつける必要があるそうです。
その方は頑張られたんですね。
人それぞれなんですね。
本当ですか?!
手術をしない場合は、それを補う筋力をつける必要があるそうです。
その方は頑張られたんですね。
人それぞれなんですね。
miyazyy
2019.05.17 09:31 | 編集
