最近の子供はおしゃれですよね。
洋服もそうですが、髪型も可愛いorカッコイイ子が多いです。
そんな世の中で、我が家の子供たち美容院・床屋へ行ったことがないんです。
(正確には訳あって、娘が1度だけ美容室へ行ったことがあります)
産まれてこの方、ママカット
子供たちのカットは結構時間がかかります。
だって、母は し・ろ・う・と さんですから
カット後の後始末も大変なので、息子に
母:「〇〇(息子)も初床屋行ってみる?
」
息子:「えぇぇ~、ママでいいよ
」
母:(で、いいっってあんた。
そうですか、そうですか
)
と言うことで、時間のあるお正月にカット。
脇と後ろを刈り上げて、テッペンだけ残す。
毎回少しづつ、テッペンの髪の量を変えていますが、ほぼ定番の髪型。
髪もスッキリしたお正月、親戚で焼き肉を食べに行った時、サッカー好きな義兄が「ネイマールみたい」と。
ネイマール、聞いたことあるけど顔が浮かばない。
ネットで調べるとこの方、
(画像はお借りいました)
イケメンじゃん!!!
でも似てるのは、髪型よね。
ちなみに、我が家には "バリカン" なんて高級な機械はありません。
すなわち、"はさみ" と "くし" のみです。
いつも虎刈り。
その姿を見ながら、「虎のように強くなるんだよ」と心の中で思う母。
娘10歳、息子もうすぐ8歳。
いったい、いつまでママ美容室にご来店いただけるのでしょうか?

洋服もそうですが、髪型も可愛いorカッコイイ子が多いです。

そんな世の中で、我が家の子供たち美容院・床屋へ行ったことがないんです。

(正確には訳あって、娘が1度だけ美容室へ行ったことがあります)
産まれてこの方、ママカット

子供たちのカットは結構時間がかかります。
だって、母は し・ろ・う・と さんですから

カット後の後始末も大変なので、息子に
母:「〇〇(息子)も初床屋行ってみる?

息子:「えぇぇ~、ママでいいよ

母:(で、いいっってあんた。


と言うことで、時間のあるお正月にカット。
脇と後ろを刈り上げて、テッペンだけ残す。
毎回少しづつ、テッペンの髪の量を変えていますが、ほぼ定番の髪型。
髪もスッキリしたお正月、親戚で焼き肉を食べに行った時、サッカー好きな義兄が「ネイマールみたい」と。
ネイマール、聞いたことあるけど顔が浮かばない。

ネットで調べるとこの方、
(画像はお借りいました)
イケメンじゃん!!!

でも似てるのは、髪型よね。

ちなみに、我が家には "バリカン" なんて高級な機械はありません。
すなわち、"はさみ" と "くし" のみです。

いつも虎刈り。

その姿を見ながら、「虎のように強くなるんだよ」と心の中で思う母。

娘10歳、息子もうすぐ8歳。
いったい、いつまでママ美容室にご来店いただけるのでしょうか?

- 関連記事
-
- ものを忘れるお年頃 (2014/01/16)
- 母の本職 (2014/01/09)
- 母、おもう (2013/12/20)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/172-1e348817
トラックバック
コメント
こんにちわ。
いいですね。ネイマールカット(^^)
うちの近所の散髪屋さんはいつもおやつをくれるので、子供は喜んで行ってます。
いいですね。ネイマールカット(^^)
うちの近所の散髪屋さんはいつもおやつをくれるので、子供は喜んで行ってます。
はっとにいさん
2014.01.09 12:48 | 編集

はっとにいさん
全く意図せず、たまたまね。
汗かきなので短めに、かつ丸刈りじゃなくと言うと、こんな感じになりました。
子供心が分かる床屋さんなら子供も行きたがるんでしょうね。
我が家の息子はいつデビューすることやら。(^_^;)
全く意図せず、たまたまね。
汗かきなので短めに、かつ丸刈りじゃなくと言うと、こんな感じになりました。
子供心が分かる床屋さんなら子供も行きたがるんでしょうね。
我が家の息子はいつデビューすることやら。(^_^;)
miyazyy
2014.01.09 13:15 | 編集

上手☆すごいです!
私もできることなら、子供の髪の毛くらい
カットしてあげたいんですが・・・無理です(涙)
私、本当に不器用で(´д`ι)
髪の毛に関しては、自分の前髪すら切れないので
子供の髪の毛なんてもってのほか!!
1度チャレンジしたことがありますが、
途中まで切って、どうしようもなくなり
近くの美容室にそのまま連れて行き、切ってもらいました(笑)
私もできることなら、子供の髪の毛くらい
カットしてあげたいんですが・・・無理です(涙)
私、本当に不器用で(´д`ι)
髪の毛に関しては、自分の前髪すら切れないので
子供の髪の毛なんてもってのほか!!
1度チャレンジしたことがありますが、
途中まで切って、どうしようもなくなり
近くの美容室にそのまま連れて行き、切ってもらいました(笑)
えーっ!???
お店でカットしたみたいですよ~!!!
オシャレ感もあって、miyazzyさんすごいです~!
私は恐ろしく不器用で...
子供の前髪もろくに切れず、
美容室のお世話になっています↓。
お店でカットしたみたいですよ~!!!
オシャレ感もあって、miyazzyさんすごいです~!
私は恐ろしく不器用で...
子供の前髪もろくに切れず、
美容室のお世話になっています↓。
あ、ごめんなさい、
miyazyyさんの間違いでした(泣)。
miyazyyさんの間違いでした(泣)。
こんばんは
息子さんのカットカッコイイですよ。
全然トラ刈りじゃあないです。
男の子の髪型って難しいのに、すごいですね!
わたしの娘のカットも10歳くらいまでは自宅でした。
でもロングにしていましたし、前髪作って、毛先を揃えるくらいでしたから…
5年生になって、お友達が皆美容院に行くようになって、自宅でカットが恥ずかしくなってきたんです。
それで、美容院デビューしました。
息子さんのカットカッコイイですよ。
全然トラ刈りじゃあないです。
男の子の髪型って難しいのに、すごいですね!
わたしの娘のカットも10歳くらいまでは自宅でした。
でもロングにしていましたし、前髪作って、毛先を揃えるくらいでしたから…
5年生になって、お友達が皆美容院に行くようになって、自宅でカットが恥ずかしくなってきたんです。
それで、美容院デビューしました。
カミさん
2014.01.09 20:38 | 編集

nanoa さん
私もすごい不器用なんですよ。((+_+))
でも、もう10年切ってきて、多少腕が上がりましたか?!
保育園のころですが、失敗したなと思って、切過ぎて娘をサルみたいにしたこともありますし・・。
上手に切れないと、自分が美容院へ行ったときに仲のいい美容師さんにいろいろ聞いたりして。
ただ毎回、時間がかかるので息子には「まだぁ~、まだぁ~」と急かされます。
私もすごい不器用なんですよ。((+_+))
でも、もう10年切ってきて、多少腕が上がりましたか?!
保育園のころですが、失敗したなと思って、切過ぎて娘をサルみたいにしたこともありますし・・。
上手に切れないと、自分が美容院へ行ったときに仲のいい美容師さんにいろいろ聞いたりして。
ただ毎回、時間がかかるので息子には「まだぁ~、まだぁ~」と急かされます。
miyazyy
2014.01.10 09:19 | 編集

たぬ さん
そう言ってもらえると、嬉しいです♪
技術もないくせに、雑誌とか見てイメージトレーニングはしちゃいます。
前髪って難しいですよね、特に男の子。
バツッといくと、おかっぱちゃんになりますし。(^^ゞ
名前は気になさらないで下さい。
本当は「miyazy」にしたかったのですが、もう使用されていたので、単純に最後に「y」を1つ追加しただけなんですよ。
なので、こだわりは全くないんです。(^<^)
そう言ってもらえると、嬉しいです♪
技術もないくせに、雑誌とか見てイメージトレーニングはしちゃいます。
前髪って難しいですよね、特に男の子。
バツッといくと、おかっぱちゃんになりますし。(^^ゞ
名前は気になさらないで下さい。
本当は「miyazy」にしたかったのですが、もう使用されていたので、単純に最後に「y」を1つ追加しただけなんですよ。
なので、こだわりは全くないんです。(^<^)
miyazyy
2014.01.10 09:27 | 編集

かみさん
おはようございます。
ありがとうございます、嬉しいです♪
12月に私自身が美容室へ行ったとき、「息子の髪がどうしても虎刈りになるんです」と話しました。
そしたら、「同じようにくしで髪をすくったら、すきバサミで切ってごらん」と言われました。
すきバサミで切ると、ぼかしが効くみたいです。
うちの娘も4年生、ロングからショートにしたりもするんですが、そろそろ怖くて。
万が一、失敗したらを考えると、女の子ですし。
でも、何度聞いても「ママカットで」と言うんです。
ホント怖いもの知らずですよね。(^_^;)
おはようございます。
ありがとうございます、嬉しいです♪
12月に私自身が美容室へ行ったとき、「息子の髪がどうしても虎刈りになるんです」と話しました。
そしたら、「同じようにくしで髪をすくったら、すきバサミで切ってごらん」と言われました。
すきバサミで切ると、ぼかしが効くみたいです。
うちの娘も4年生、ロングからショートにしたりもするんですが、そろそろ怖くて。
万が一、失敗したらを考えると、女の子ですし。
でも、何度聞いても「ママカットで」と言うんです。
ホント怖いもの知らずですよね。(^_^;)
miyazyy
2014.01.10 09:34 | 編集

今年もよろしくお願いします!
素晴らしい髪形ですね。ものすごく上手でうらやましい。
我が家は年末にバリカンを買いましたよ。
でも、できない・・・。結局長男は丸坊主、次男は美容院に行きました。
やっぱり後始末が大変ですよね。
来月になったらまた練習します。頑張ろっ。
素晴らしい髪形ですね。ものすごく上手でうらやましい。
我が家は年末にバリカンを買いましたよ。
でも、できない・・・。結局長男は丸坊主、次男は美容院に行きました。
やっぱり後始末が大変ですよね。
来月になったらまた練習します。頑張ろっ。
コスモスママ さん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。(^O^)
何度バリカンを買おうと思ったことか!
でも我が家のパターンとして、買ったとたん使わなくなること多しです。
なので、悩んでるうちに現在に至ってます。
そうなんです、後始末が大変。
母の労力を考えて、冬場だけでも床屋に行ってほしかったです。
美容師さんが言ってました「長期の休み明けの美容師も、虎刈りになっちゃうんだよ」と。
とにかく場数をこなして、やり続けることが大事だという事でしょうか。(^^)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。(^O^)
何度バリカンを買おうと思ったことか!
でも我が家のパターンとして、買ったとたん使わなくなること多しです。
なので、悩んでるうちに現在に至ってます。
そうなんです、後始末が大変。
母の労力を考えて、冬場だけでも床屋に行ってほしかったです。
美容師さんが言ってました「長期の休み明けの美容師も、虎刈りになっちゃうんだよ」と。
とにかく場数をこなして、やり続けることが大事だという事でしょうか。(^^)
miyazyy
2014.01.10 10:33 | 編集
