
近所の土手沿いに桜並木が
あります。
そこは、毎年桜をライト
アップしてるんです。
新潟県も先週末がお花見日和。

今年こそ、家族でお花見行楽へ行きたかったのですが、夢破れました。

週末も相変わらず、子供たちのクラブの付き添いに終わった母。

夜、買い物から帰る途中、もうすぐ自宅と言うところで、旦那さんが桜並木の土手に車を停めてくれました。


早速、母と息子、
車を降りて撮影会。

娘は見たいTVがあるから早く帰ろうムードで車を降りず。(←なんとも風情のない

息子は母があまりにも川に近づくので、「ママ落ちないでね


急な撮影会だったので、スマホで撮影。
でも、スマホの画像では綺麗さを伝えきれませんね。

昨日は月もとても綺麗でした。
お花見しながら、のんびりお団子は食べられませんでしたが、団子犬さんが願いを半分叶えてくれた夜でした。

- 関連記事
-
- 時間差サキミダレ (2014/05/01)
- 団子か月か (2014/04/14)
- お一人様 行楽 (2014/03/31)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/228-b0d50fc0
トラックバック
コメント
こんにちは
夜桜の撮影、きれいで、風情があって
とってもきれい。
素敵なお花見、充分伝わりますよ。
夜桜の撮影、きれいで、風情があって
とってもきれい。
素敵なお花見、充分伝わりますよ。
マメちゃんママ さん
この土手のライトアップ、怖くなるくらいきれいなんです。
思わず、川に入っちゃうんじゃないかと思うほど。
ちょっとでも伝えられたなら、良かったです。(^v^)
この土手のライトアップ、怖くなるくらいきれいなんです。
思わず、川に入っちゃうんじゃないかと思うほど。
ちょっとでも伝えられたなら、良かったです。(^v^)
miyazyy
2014.04.14 11:40 | 編集

こんにちは
そんな事ありませんよ!
とっても綺麗で幻想的です。
昼間のサクラは、お花見でどんちゃんやっていたりするので、情緒はありませんが、夜のサクラって
『願わくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月の頃』
なんて言葉がポンと出てきそうな、幽玄な雰囲気ですね。
(あっと、これは西行が歌った歌です)
そんな事ありませんよ!
とっても綺麗で幻想的です。
昼間のサクラは、お花見でどんちゃんやっていたりするので、情緒はありませんが、夜のサクラって
『願わくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月の頃』
なんて言葉がポンと出てきそうな、幽玄な雰囲気ですね。
(あっと、これは西行が歌った歌です)
カミさん
2014.04.14 14:00 | 編集

カミさん
こんにちは。
綺麗さを、少しでも伝えられて嬉しいです。(#^.^#)
このライトアップ、ライトの色が2種類あるんです。
画像は白色、少し奥へ行くと暖色のライトに照らされた桜もあります。
どちらかと言えば、暖色の方が幽玄さが増すような気がします。
夜桜見物、息子にはちょっと怖かったようです。(←母が川に落ちそうで^_^;)
でも、あまりにも幻想的で、川に映った桜に吸い込まれそうなのは事実なんです。
こんにちは。
綺麗さを、少しでも伝えられて嬉しいです。(#^.^#)
このライトアップ、ライトの色が2種類あるんです。
画像は白色、少し奥へ行くと暖色のライトに照らされた桜もあります。
どちらかと言えば、暖色の方が幽玄さが増すような気がします。
夜桜見物、息子にはちょっと怖かったようです。(←母が川に落ちそうで^_^;)
でも、あまりにも幻想的で、川に映った桜に吸い込まれそうなのは事実なんです。
miyazyy
2014.04.14 14:20 | 編集

こんにちは!
お写真、とてもキレイです☆
私は特に、2番目の写真が好きかな~(^^)
今年は私も特別なお花見は出来ず・・・。
車の中から通ったついでに見る程度(´A`。)
でもキレイでした♪
息子さん、やさしいですね(*’-^*)。
お写真、とてもキレイです☆
私は特に、2番目の写真が好きかな~(^^)
今年は私も特別なお花見は出来ず・・・。
車の中から通ったついでに見る程度(´A`。)
でもキレイでした♪
息子さん、やさしいですね(*’-^*)。
nanoa
2014.04.14 17:52 | 編集

わーい、咲いた、咲いた~(^o^)
(勝手な思い込みですが)やっぱり雪国で咲く桜ってありがたみが違いますねぇ~(*^^*)
(勝手な思い込みですが)やっぱり雪国で咲く桜ってありがたみが違いますねぇ~(*^^*)
nanoa さん
おはようございます。
キレイと言ってもらえて、良かったです。(^v^)
水に映る桜を撮りたかったんですが、落ちそうだったので、ギリギリライトの方までよったのが2枚目です。(^_^;)
私も車の中がほとんどですね。
見上げてうっとりできませんでした。残念。(>_<)
息子は何だか怖がっていて、暗いからかと思っていましたが、母が川にドボンを恐れていたようです。
子供と大人、逆ですね(笑)。
おはようございます。
キレイと言ってもらえて、良かったです。(^v^)
水に映る桜を撮りたかったんですが、落ちそうだったので、ギリギリライトの方までよったのが2枚目です。(^_^;)
私も車の中がほとんどですね。
見上げてうっとりできませんでした。残念。(>_<)
息子は何だか怖がっていて、暗いからかと思っていましたが、母が川にドボンを恐れていたようです。
子供と大人、逆ですね(笑)。
miyazyy
2014.04.15 10:07 | 編集

トカ太 さん
やっと咲きましたよぉ♪
いえいえ、思い込みではありません!
桜は「冬の終わり、春が来た」の境目みたいな感じですね。
雪が解けたこと、暖かくなったこと、お日様が見えること、で桜が咲く。
花が咲くことに、雪国の人間は、より喜びを感じるかもしれません。(*^_^*)
やっと咲きましたよぉ♪
いえいえ、思い込みではありません!
桜は「冬の終わり、春が来た」の境目みたいな感じですね。
雪が解けたこと、暖かくなったこと、お日様が見えること、で桜が咲く。
花が咲くことに、雪国の人間は、より喜びを感じるかもしれません。(*^_^*)
miyazyy
2014.04.15 10:14 | 編集
