このGWに娘のバドミントンの大きな大会があります。
今年この大会に、娘(小5)よりも小さいちびっ子たちが、何人かエントリーすることになりました。
ただその子たち、始めたばかりで、道具が揃ってない。
公式戦なので、ユニフォームから靴下まで公式戦用を着用しなければいけません。
そこで監督から、小さくなったユニフォームや靴がないか聞かれました。
ユニフォームは上級生からのお下がりで、もう小さくなったものがありました。
靴は・・。
実は、息子、娘とも始めたころのファーストシューズは取っておこうと決めていました。
大事に箱に入れて取っておいたもの。
でも、何だかとっても困っているようなので、あげることにしました。
すると数日後、シューズをあげた子供のお母さんから、お礼にお菓子をいただきました。
このお菓子「アンジュ」という美味しいケーキ屋さんのお菓子です。
中身は
このお店のお菓子は美味しい上に、可愛いんです。
ちょっと拡大してみるとこんな感じ。
こんな風にされると、かえって申し訳ないなぁ。
クラブの中では、上級生が下級生にお下がりをあげるのはわりと多い事。
息子のクラブも年に一回、道具の交換会(お金は不要)が行われるらしいですし。
でも、やっぱりお菓子は嬉しいですね。
取っておこうと思っていたシューズも、また日の目を見れて、一生懸命な子供たちに履かれればそれが一番かな。
(決して、物で釣られたわけではありませんよ
)
今年この大会に、娘(小5)よりも小さいちびっ子たちが、何人かエントリーすることになりました。
ただその子たち、始めたばかりで、道具が揃ってない。

公式戦なので、ユニフォームから靴下まで公式戦用を着用しなければいけません。
そこで監督から、小さくなったユニフォームや靴がないか聞かれました。
ユニフォームは上級生からのお下がりで、もう小さくなったものがありました。

靴は・・。

実は、息子、娘とも始めたころのファーストシューズは取っておこうと決めていました。
大事に箱に入れて取っておいたもの。
でも、何だかとっても困っているようなので、あげることにしました。

すると数日後、シューズをあげた子供のお母さんから、お礼にお菓子をいただきました。

このお菓子「アンジュ」という美味しいケーキ屋さんのお菓子です。

中身は
このお店のお菓子は美味しい上に、可愛いんです。

ちょっと拡大してみるとこんな感じ。
こんな風にされると、かえって申し訳ないなぁ。

クラブの中では、上級生が下級生にお下がりをあげるのはわりと多い事。
息子のクラブも年に一回、道具の交換会(お金は不要)が行われるらしいですし。
でも、やっぱりお菓子は嬉しいですね。

取っておこうと思っていたシューズも、また日の目を見れて、一生懸命な子供たちに履かれればそれが一番かな。


- 関連記事
-
- 分かれ道と決断の時 (2014/07/07)
- 想い出の物を 大切にするということ (2014/04/24)
- ぎゃゃゃ~ (2014/03/17)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/235-0e8756e0
トラックバック
コメント
良かったですね。
大切に取っておいた物が、またちゃんと誰かの役に
たっているって、嬉しいですね。
想い出の物達も喜んでいるでしょう(*^^)v
大切に取っておいた物が、またちゃんと誰かの役に
たっているって、嬉しいですね。
想い出の物達も喜んでいるでしょう(*^^)v
こんにちは
とても嬉しいお返しですね(^◇^)
靴をいただいた下級生のお母さんも、とても嬉しかったのだと思いますよ。
きちんとした状態で管理された靴にこめられた愛情を、きっと感じてくださったのですね。
とても嬉しいお返しですね(^◇^)
靴をいただいた下級生のお母さんも、とても嬉しかったのだと思いますよ。
きちんとした状態で管理された靴にこめられた愛情を、きっと感じてくださったのですね。
カミさん
2014.04.24 14:09 | 編集

相手を思いやる気持ちの連鎖ですね。
とても素敵なお話で、爽やかな気持ちになりました。
ありがとうございます(^o^)
とても素敵なお話で、爽やかな気持ちになりました。
ありがとうございます(^o^)
マメちゃんママ さん
そうですね、眺めて思い出すのもいいですが、使われてこそ価値が出るのかもしれません。
昨日の練習で、早速着用してくれていたので、嬉しかったです。(^v^)
そうですね、眺めて思い出すのもいいですが、使われてこそ価値が出るのかもしれません。
昨日の練習で、早速着用してくれていたので、嬉しかったです。(^v^)
miyazyy
2014.04.25 09:06 | 編集

カミさん
おはようございます。
かえって気を使わせてしまって、申し訳なかったんです。(>_<)
どうせもう使われることもなく、私がたまに見るだけですから。
使っている本人たちより、私の方が愛着があったのかもしれません。
たくさん走らせてくれてありがとう、と。
おはようございます。
かえって気を使わせてしまって、申し訳なかったんです。(>_<)
どうせもう使われることもなく、私がたまに見るだけですから。
使っている本人たちより、私の方が愛着があったのかもしれません。
たくさん走らせてくれてありがとう、と。
miyazyy
2014.04.25 09:11 | 編集

トカ太 さん
他人に関心がなくなっている時代です。
でも、こうしたやり取りは、大事なことだと感じます。
お菓子は必要ないんです。
昨日の練習で、靴とユニフォームまで着てくれて、楽しそうにラケットを振っている子供たちの姿が私には一番嬉しかったです。(#^.^#)
他人に関心がなくなっている時代です。
でも、こうしたやり取りは、大事なことだと感じます。
お菓子は必要ないんです。
昨日の練習で、靴とユニフォームまで着てくれて、楽しそうにラケットを振っている子供たちの姿が私には一番嬉しかったです。(#^.^#)
miyazyy
2014.04.25 09:15 | 編集
