昨日は母の日でしたね。
各家庭それぞれの母の日模様があったことでしょう。
昨年は感動の母の日でした。
今年は、何となく盛り上がりに欠けている(ように見える)子供たち。
朝っぱらから息子が
息子:「今日AEONへ行きたいんだ
」
「母の日の買い物はその時でいいじゃん
」
母:(なんじゃそりゃ
)
この言葉から察するに、旦那さんが何か言ってたみたい。
しかし、こんな会話にいつまでもかまっているヒマはなく、早朝からサッカー練習へGO。
サッカーへ行って、今後の試合日程や、準備などの話があり、そのことに頭を巡らせながら帰宅した母。
すると娘から
娘:「はい、これ
」
と渡されたのがこのカーネーションでした。
花と言えば、毎年旦那さんが子供たちに1本づつカーネーションを持たせて、私に渡すのが恒例。
今年もたぶん
と思っていましたが、思わず母「おおぉぉ~
」
すると娘は
娘:「まだ、掃除の途中なんだ
」
と2階へ上がっていきました。
旦那さん:「今日、○○(娘)朝からいっぱい手伝ってるよ
」
「洗濯物畳んで、今は拭き掃除
」
「その花、今年はいっぱいお世話になってるからって
○○(娘)が選んだんだよ
」
やっぱり、持つべきものは娘よね~
とふと隣の息子を見ると 
息子:「ぼくも掃除する
」
君も一応、感謝の気持ちはあるのかしら?
しかし、結局この後、いつも通りの食事作り、洗濯、片付けなどなどの雑務に追われた母でした。
私の夢としては、
「母の日だからママ座ってて」と3人でご飯を作ってくれたりとか。
「母の日だからママ、夕方まで自由行動でいいよ」とか。
理想は理想、ドラマみたいな母の日を繰り広げている家庭、そんなにないよね。
我が家だって、旦那さん、子供たちとも自分なりに感謝を表現してくれたましたもん。
ただね、息子だけはね、もうちょっとなんかあるでしょ!と思いますが。
母:「今日の練習で、ママにカッコいいゴールを
プレゼントしてくれれば良かったのに
」
息子:「言ってくれれば、決めたのに
」
ですと。

各家庭それぞれの母の日模様があったことでしょう。
昨年は感動の母の日でした。

今年は、何となく盛り上がりに欠けている(ように見える)子供たち。

朝っぱらから息子が
息子:「今日AEONへ行きたいんだ

「母の日の買い物はその時でいいじゃん

母:(なんじゃそりゃ

この言葉から察するに、旦那さんが何か言ってたみたい。
しかし、こんな会話にいつまでもかまっているヒマはなく、早朝からサッカー練習へGO。

サッカーへ行って、今後の試合日程や、準備などの話があり、そのことに頭を巡らせながら帰宅した母。

すると娘から
娘:「はい、これ

と渡されたのがこのカーネーションでした。
花と言えば、毎年旦那さんが子供たちに1本づつカーネーションを持たせて、私に渡すのが恒例。
今年もたぶん


すると娘は
娘:「まだ、掃除の途中なんだ

と2階へ上がっていきました。
旦那さん:「今日、○○(娘)朝からいっぱい手伝ってるよ

「洗濯物畳んで、今は拭き掃除

「その花、今年はいっぱいお世話になってるからって
○○(娘)が選んだんだよ

やっぱり、持つべきものは娘よね~


息子:「ぼくも掃除する

君も一応、感謝の気持ちはあるのかしら?

しかし、結局この後、いつも通りの食事作り、洗濯、片付けなどなどの雑務に追われた母でした。

私の夢としては、
「母の日だからママ座ってて」と3人でご飯を作ってくれたりとか。
「母の日だからママ、夕方まで自由行動でいいよ」とか。
理想は理想、ドラマみたいな母の日を繰り広げている家庭、そんなにないよね。

我が家だって、旦那さん、子供たちとも自分なりに感謝を表現してくれたましたもん。

ただね、息子だけはね、もうちょっとなんかあるでしょ!と思いますが。
母:「今日の練習で、ママにカッコいいゴールを
プレゼントしてくれれば良かったのに

息子:「言ってくれれば、決めたのに

ですと。

- 関連記事
-
- 不完全燃焼ぉぉぉ (2014/05/29)
- 母の日 ふにゃり (2014/05/12)
- あかちゃん あっぱれ (2014/03/06)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/244-edb03d62
トラックバック
コメント
可愛いカーネーション)^o^(
もうカーネーションだけでも充分なのに・・・。
なんていい子達なんでしょう!
もう後はギューしかないでしょ(T_T)
もうカーネーションだけでも充分なのに・・・。
なんていい子達なんでしょう!
もう後はギューしかないでしょ(T_T)
素敵な花束ですね。
きっと来年は、手作りクッキーもプラスされてのプレゼントになりますよ。
息子さんも、きっと来年は負けずのプレゼントになると思います。
姉弟で仲良く競争するものですもの。
素敵なご家族ですね。
きっと来年は、手作りクッキーもプラスされてのプレゼントになりますよ。
息子さんも、きっと来年は負けずのプレゼントになると思います。
姉弟で仲良く競争するものですもの。
素敵なご家族ですね。
カミさん
2014.05.12 14:59 | 編集

嬉しい母の日でしたね!!
こんな素敵な花をプレゼントしてくれるなんて・・・
いつもお母さんありがとうって
声が聞こえてきそうですね
ご主人様の優しい一言もじんわり・・・
仲良しな家族は
明るいmiyazyyさんのお人柄だと思います!!
こんな素敵な花をプレゼントしてくれるなんて・・・
いつもお母さんありがとうって
声が聞こえてきそうですね
ご主人様の優しい一言もじんわり・・・
仲良しな家族は
明るいmiyazyyさんのお人柄だと思います!!
マルチ君の母
2014.05.12 19:56 | 編集

いや~、息子さん賢い!
その返しが出来ることが良いプレゼント?(^^;
その返しが出来ることが良いプレゼント?(^^;
なんていい子たちなんでしょう🎵
お姉ちゃんがとってもしっかりしてて
いつも感心しちゃいます。
ママもうれしくなっちゃいますねぇ。
息子くんもいい味だしてる(笑)
お花もきれい☆
来年は息子くんも
かっこいいシュートをプレゼントしてくれるね(*´▽`*)
お姉ちゃんがとってもしっかりしてて
いつも感心しちゃいます。
ママもうれしくなっちゃいますねぇ。
息子くんもいい味だしてる(笑)
お花もきれい☆
来年は息子くんも
かっこいいシュートをプレゼントしてくれるね(*´▽`*)
:マーガレット:
2014.05.13 00:08 | 編集

くぅ~~~!! 激しく共感。
うちも、何日か前に母の日用にお菓子を買ってきてくれは
したんですけどね~、ええ。
当日は全ての家事、通常通りワタシがやりましたよ(-_-;)
『母の日だから何もしないで』『お出かけしてきたら?』
贅沢とは思いつつ、コレ↑↑ 言われてみたい~~!!!
うちも、何日か前に母の日用にお菓子を買ってきてくれは
したんですけどね~、ええ。
当日は全ての家事、通常通りワタシがやりましたよ(-_-;)
『母の日だから何もしないで』『お出かけしてきたら?』
贅沢とは思いつつ、コレ↑↑ 言われてみたい~~!!!
小藤
2014.05.13 00:21 | 編集

マメちゃんママ さん
ずっと、拭き掃除してほしいって言ってたんです。
旦那さんにも言われたんだと思います。
そうですね、もっと嬉しいを表現した方が良かったなぁ。
ずっと、拭き掃除してほしいって言ってたんです。
旦那さんにも言われたんだと思います。
そうですね、もっと嬉しいを表現した方が良かったなぁ。
miyazyy
2014.05.13 10:02 | 編集

カミさん
いっつも息子は娘の真似っこですね(笑)。
子供たちは、忙しくて母の日どころじゃなかったのかも。
手作りのお菓子をもらったら、とっても嬉しいでしょうね。
(自分が作れないだけに^_^;)
娘も息子も大きくなって、幼いころのような全身からにじみ出る「ありがとう」はなくなりましたが、気持ちはあの頃と変わってないのかな。(^-^)
いっつも息子は娘の真似っこですね(笑)。
子供たちは、忙しくて母の日どころじゃなかったのかも。
手作りのお菓子をもらったら、とっても嬉しいでしょうね。
(自分が作れないだけに^_^;)
娘も息子も大きくなって、幼いころのような全身からにじみ出る「ありがとう」はなくなりましたが、気持ちはあの頃と変わってないのかな。(^-^)
miyazyy
2014.05.13 10:10 | 編集

マルチ君の母 さん
先週の私、疲れからか熱を出してしまって。
旦那さんと娘は、それがどうしてなのか分かってたんでしょうね。
(息子は相変わらず、母をこき使いますけど・・)
いつもより大きいお花が、気持ちを語っていました。
私はたぶん非常に子供なんですよ。(^_^;)
子供と同じ目線で物事を楽しみたいと思うんです。
こういう親が「ままも」になるのかな?
(付いて行きませんけどね(笑))
先週の私、疲れからか熱を出してしまって。
旦那さんと娘は、それがどうしてなのか分かってたんでしょうね。
(息子は相変わらず、母をこき使いますけど・・)
いつもより大きいお花が、気持ちを語っていました。
私はたぶん非常に子供なんですよ。(^_^;)
子供と同じ目線で物事を楽しみたいと思うんです。
こういう親が「ままも」になるのかな?
(付いて行きませんけどね(笑))
miyazyy
2014.05.13 10:20 | 編集

トカ太 さん
もうね、言葉がでませんね。
思わず「そうね」と言っちゃいましたもん。
小3の男の子に口で負けるとは、「ふうぅぅ~(-_-)」です。
もうね、言葉がでませんね。
思わず「そうね」と言っちゃいましたもん。
小3の男の子に口で負けるとは、「ふうぅぅ~(-_-)」です。
miyazyy
2014.05.13 10:25 | 編集

マーガレット さん
最近の娘はツンツンしているようで、抑えるところはキッチリ抑えて、「しっかり者なんだね」と他人事のように思います。
幼い日の私にはなかった素質ですね。
きっと旦那さん似です。(T_T)
反対に息子は私に似てるんですね。(-"-)
週末にまた試合があるので、プレゼントしていただきましょう、ゴール!!!
最近の娘はツンツンしているようで、抑えるところはキッチリ抑えて、「しっかり者なんだね」と他人事のように思います。
幼い日の私にはなかった素質ですね。
きっと旦那さん似です。(T_T)
反対に息子は私に似てるんですね。(-"-)
週末にまた試合があるので、プレゼントしていただきましょう、ゴール!!!
miyazyy
2014.05.13 10:30 | 編集

小藤 さん
一度でいいから「一日 お母さん 休業」してみたいですよね。
母の日に洗い物をしながら、横目でゲームに勤しむ父子を見て、「今日は母の日、今日は母の日」と頭の中で連呼!!
休業日を夢見て、また来年を待ちます。(T_T)/~~~
一度でいいから「一日 お母さん 休業」してみたいですよね。
母の日に洗い物をしながら、横目でゲームに勤しむ父子を見て、「今日は母の日、今日は母の日」と頭の中で連呼!!
休業日を夢見て、また来年を待ちます。(T_T)/~~~
miyazyy
2014.05.13 10:35 | 編集
