行ってきました。 今年も東京ディズニーリゾート。
新潟から深夜出発したころには、雨は降っていませんでしたが、都内に入るころにはけっこういい雨が。
雨降りのTDRは何度かありますが、最初から降っているのは初めて。
母、若干ブルー。
でも、TDRに着くと曇ってはいるものの、雨はやんでいました。
お祈りして下さった皆様のおかげです。
そして恒例の開園待ちです。 6時半くらいからゲート前に並びます。
ここでお仲間さんが。

すずめです。
人懐こく、
逃げません。
まるまる太ってるぅ。

開園と同時に人々が行く
のはだいたい
トイストーリー・マニア。
我が家も例外ではなく、
トイマニへ一目散です
予想外に待ち時間なく、ウッディのお口の中へ。
これはシューティングゲームです。
も・ち・ろ・ん、家族の中で母が最高得点でございました。
この後、いろんなアトラクションを回りましたが、驚くことに待ち時間5分。
こんなこと初めてでした。 天気予報が雨だったからでしょうね。

毎年、キャラクターと写真を撮ります。
今年、子供たちの選んだキャラクターは
ドナルド。

昼食を食べるため、
ダッフィーのショーを
見ながら食べれる
ケープコット・クックオフへ
すこぶる順調にアトラクションに乗れたので、ここからはスローペースで。
船からのんびりディズニーシーの景色を眺めました。

青空ではなかったですが、
曇り空の街並みも素敵でした。

次は、待ちに待ったディズニーホテル ミラコスタへのチェックインです。
通されたお部屋からの景色は・・


これが窓から
正面を見た景色。

こちらは窓から
少し左を見た景色。
ネット予約、
頑張って良かった。
パークから見ると、ちょうどこの場所でした。
最後の最後に、インディジョーンズのファーストパスが取れていたのも関わらず、我が家のチビッ子と旦那さんは、疲れたからと乗車拒否。
ファーストパスは今も手元にあります。
一日が終わってみれば、トイストーリマニア3回を含む16個のアトラクション&びしょ濡れショーを満喫できました。
そしてパーク閉園。
ホテルに戻っても、目の前には先ほどまでの喧騒の場が広がっています。
興奮冷めらやない気持ちと、誰もいない静かな石畳のギャップを感じながら、夢の世界に浸っている母でした。
・・つづく
と思いましたが、もう1つ。
パークで遊んでいる途中、女性陣がトイレへ行って出てくると、我が家の男性陣2人きりで何か食べてます。

トイストーリーのキャラ
クターのアイスです。
最初、これをネットで
見た時、この色マズそう
と思っていました。
が、食わず嫌いも
いいところ、とっても
美味しかったです。

もちもちの求肥のような皮の中にアイスが入っています。
結局、4人で2カップ(計6個)を分けました。
これが仇となったか
息子:「これ、アイスの味が違う
」
母:「ママのストロベリーだよ
」
息子:「さっき食べたの、チョコとバニラだった
」
「ママのちょうだ~い
」
母:(
仕方あるまい)「あげるよ、ほれ
」
母、一口の喜びでした。
(←人数分買えっていう話ですがね
)

新潟から深夜出発したころには、雨は降っていませんでしたが、都内に入るころにはけっこういい雨が。

雨降りのTDRは何度かありますが、最初から降っているのは初めて。
母、若干ブルー。

でも、TDRに着くと曇ってはいるものの、雨はやんでいました。

お祈りして下さった皆様のおかげです。

そして恒例の開園待ちです。 6時半くらいからゲート前に並びます。
ここでお仲間さんが。


すずめです。
人懐こく、
逃げません。
まるまる太ってるぅ。


開園と同時に人々が行く
のはだいたい
トイストーリー・マニア。
我が家も例外ではなく、
トイマニへ一目散です

予想外に待ち時間なく、ウッディのお口の中へ。
これはシューティングゲームです。
も・ち・ろ・ん、家族の中で母が最高得点でございました。

この後、いろんなアトラクションを回りましたが、驚くことに待ち時間5分。

こんなこと初めてでした。 天気予報が雨だったからでしょうね。

毎年、キャラクターと写真を撮ります。
今年、子供たちの選んだキャラクターは
ドナルド。

昼食を食べるため、
ダッフィーのショーを
見ながら食べれる
ケープコット・クックオフへ

すこぶる順調にアトラクションに乗れたので、ここからはスローペースで。
船からのんびりディズニーシーの景色を眺めました。


青空ではなかったですが、
曇り空の街並みも素敵でした。

次は、待ちに待ったディズニーホテル ミラコスタへのチェックインです。
通されたお部屋からの景色は・・



これが窓から
正面を見た景色。

こちらは窓から
少し左を見た景色。
ネット予約、
頑張って良かった。

パークから見ると、ちょうどこの場所でした。
最後の最後に、インディジョーンズのファーストパスが取れていたのも関わらず、我が家のチビッ子と旦那さんは、疲れたからと乗車拒否。

ファーストパスは今も手元にあります。

一日が終わってみれば、トイストーリマニア3回を含む16個のアトラクション&びしょ濡れショーを満喫できました。
そしてパーク閉園。
ホテルに戻っても、目の前には先ほどまでの喧騒の場が広がっています。
興奮冷めらやない気持ちと、誰もいない静かな石畳のギャップを感じながら、夢の世界に浸っている母でした。
・・つづく
と思いましたが、もう1つ。
パークで遊んでいる途中、女性陣がトイレへ行って出てくると、我が家の男性陣2人きりで何か食べてます。

トイストーリーのキャラ
クターのアイスです。
最初、これをネットで
見た時、この色マズそう
と思っていました。
が、食わず嫌いも
いいところ、とっても
美味しかったです。

もちもちの求肥のような皮の中にアイスが入っています。
結局、4人で2カップ(計6個)を分けました。
これが仇となったか
息子:「これ、アイスの味が違う

母:「ママのストロベリーだよ

息子:「さっき食べたの、チョコとバニラだった

「ママのちょうだ~い

母:(


母、一口の喜びでした。


- 関連記事
-
- 続・夢の国で夢心地 (2014/07/23)
- 夢の国で夢心地 (2014/07/22)
- おのぼりさん (2014/07/17)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/291-3a52fb1e
トラックバック
コメント
良かったですね(^_-)-☆
そうなんですよ、雨の日はかえって余裕で楽しめるんですよ!
ゆっくり楽しめてよかったネ。
子供達と何回か行ったのだけれど、いつも「雨降らないかな」
ってお願いしながら行ってましたもの。
あ~ぁやっぱり行きたいディズニーランド。
いくつになっても行きたいディズニーランド デス(^^;)
そうなんですよ、雨の日はかえって余裕で楽しめるんですよ!
ゆっくり楽しめてよかったネ。
子供達と何回か行ったのだけれど、いつも「雨降らないかな」
ってお願いしながら行ってましたもの。
あ~ぁやっぱり行きたいディズニーランド。
いくつになっても行きたいディズニーランド デス(^^;)
こんにちは
うわぁ、やったあぁ\(◎o◎)/!
雨回避出来ましたか!
しかも、待ち時間ほとんどなし!
神様ありがとう!
よかったですね(^-^)
天気予報を見ては、ハラハラしていました。
でも、わたしまで嬉しくなっちゃいましたよ。
うわぁ、やったあぁ\(◎o◎)/!
雨回避出来ましたか!
しかも、待ち時間ほとんどなし!
神様ありがとう!
よかったですね(^-^)
天気予報を見ては、ハラハラしていました。
でも、わたしまで嬉しくなっちゃいましたよ。
カミさん
2014.07.22 18:02 | 編集

ビッシャビシャに降られた訳でもないのに、人出が少ないなんて完璧じゃないですか(^o^)
きっと日頃の行いの成果ですね。
きっと日頃の行いの成果ですね。
いいな~ いいな~
無事のお帰り、なによりです♪
無事のお帰り、なによりです♪
Draw one's sword
2014.07.23 00:04 | 編集

マメちゃんママ さん
雨の日はいいんですね♪
この週末は関東地方、雷雨注意だったので、なおさらなんでしょうね。
地方から行くと、なかなか予定も変更できませんが、これが良かったんですね。(^-^)
日常の様々なことから解放されました。
家事、育児、心配事や予定の段取り、全てを忘れて・・。
マメちゃんママさんもお孫さんたちと行かれたら楽しいですよ。(^O^)
雨の日はいいんですね♪
この週末は関東地方、雷雨注意だったので、なおさらなんでしょうね。
地方から行くと、なかなか予定も変更できませんが、これが良かったんですね。(^-^)
日常の様々なことから解放されました。
家事、育児、心配事や予定の段取り、全てを忘れて・・。
マメちゃんママさんもお孫さんたちと行かれたら楽しいですよ。(^O^)
miyazyy
2014.07.23 09:30 | 編集

カミさん
おはようございます。
おかげさまで、雨が降ったのは早朝と夜だけでした!!
夜のショーの時も降っていましたが、部屋から見る予定だったので、バッチリ。(^v^)
梅雨の時期で心配でしたが、かえって楽しかったです。
昼間の散水ショーで、子供たちはどちらにしても、頭からびしょ濡れでしたけど(笑)。
もう、ほんっとにありがとうございました。(^O^)
おはようございます。
おかげさまで、雨が降ったのは早朝と夜だけでした!!
夜のショーの時も降っていましたが、部屋から見る予定だったので、バッチリ。(^v^)
梅雨の時期で心配でしたが、かえって楽しかったです。
昼間の散水ショーで、子供たちはどちらにしても、頭からびしょ濡れでしたけど(笑)。
もう、ほんっとにありがとうございました。(^O^)
miyazyy
2014.07.23 09:34 | 編集

トカ太 さん
どうやら息子が強力な「雨男」、娘が「晴れ女」らしいんです。
今回は中和された感じでした。(^_^;)
お褒めいただいて、恐縮です(笑)。
どうやら息子が強力な「雨男」、娘が「晴れ女」らしいんです。
今回は中和された感じでした。(^_^;)
お褒めいただいて、恐縮です(笑)。
miyazyy
2014.07.23 09:37 | 編集

Draw one's sword さん
ただいまぁ。
ありがとうございます。(^O^)
地方からだと、首都圏在住の方より交通費などの費用が多くかかるし、なにより体力の消耗が非常に激しいです。(>_<)
でも、その分楽しめる気もするんです。
何か月も前から、ワクワクしたりして。
Draw one's sword さんもご家族でぜひ!!
ただいまぁ。
ありがとうございます。(^O^)
地方からだと、首都圏在住の方より交通費などの費用が多くかかるし、なにより体力の消耗が非常に激しいです。(>_<)
でも、その分楽しめる気もするんです。
何か月も前から、ワクワクしたりして。
Draw one's sword さんもご家族でぜひ!!
miyazyy
2014.07.23 09:42 | 編集
