とりあえず、10月の娘・息子の各大会が一段落しました。
10月3連休に行われた娘のバドミントン大会は、シングルで1回戦負け。
トーナメントで強豪がそろった娘の山。
なぜに娘はこの山なのか?
人々が若干の悪意を感じるとささやく中、案の定、あっけなく終わってしまいました
試合を見ていておもしろかったのは、対戦相手も直前までダブルスの練習をしていたらしく、1つ外側ラインのシャトルまで、ついつい拾ってしまうこと。
バドミントンはシングルとダブルスだと、コートの大きさが違うんです。
手を出さなければ、アウトで1点なんですがね。
一方、息子のサッカーは先週末の試合。
「ぜったい優勝」を目指していましたが、惜しくも3位。
上位のチームはドングリの背比べかなぁ。
何か一つ違うと、どこが勝ってもおかしくない接戦した試合でした。
少し前であれば、母、ダメ出しをしたくなるところ。
今回は褒めました。
2人とも頑張っているし、上手くもなってきています。
それ以上に私が褒める理由は・・。
自分のバレーの大会も迫って来て、スポーツって傍で見てるのと、実際動くのとでは、全く違うと実感しまくっているから。
自分は精一杯やっていても、どうしても思い通りにならない時があります。
こうすれば良いとは分かっていても、なかなか上手くできない。
母も子供たちと同じです。
ただいま同じ環境にいるので、2人を見ていると、素直に頑張っているなぁと思える次第です。
母、ずっと試合が続けばいいのに。(みんなの心の声を代弁してみました
)
10月3連休に行われた娘のバドミントン大会は、シングルで1回戦負け。

トーナメントで強豪がそろった娘の山。
なぜに娘はこの山なのか?

人々が若干の悪意を感じるとささやく中、案の定、あっけなく終わってしまいました

試合を見ていておもしろかったのは、対戦相手も直前までダブルスの練習をしていたらしく、1つ外側ラインのシャトルまで、ついつい拾ってしまうこと。
バドミントンはシングルとダブルスだと、コートの大きさが違うんです。
手を出さなければ、アウトで1点なんですがね。

一方、息子のサッカーは先週末の試合。
「ぜったい優勝」を目指していましたが、惜しくも3位。

上位のチームはドングリの背比べかなぁ。
何か一つ違うと、どこが勝ってもおかしくない接戦した試合でした。
少し前であれば、母、ダメ出しをしたくなるところ。
今回は褒めました。
2人とも頑張っているし、上手くもなってきています。
それ以上に私が褒める理由は・・。

自分のバレーの大会も迫って来て、スポーツって傍で見てるのと、実際動くのとでは、全く違うと実感しまくっているから。
自分は精一杯やっていても、どうしても思い通りにならない時があります。
こうすれば良いとは分かっていても、なかなか上手くできない。

母も子供たちと同じです。
ただいま同じ環境にいるので、2人を見ていると、素直に頑張っているなぁと思える次第です。
母、ずっと試合が続けばいいのに。(みんなの心の声を代弁してみました

- 関連記事
-
- リユースって・・いいね (2014/10/27)
- 見るとやるとじゃ大違い (2014/10/21)
- 月と女性 (2014/10/09)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/351-18de1ef5
トラックバック
コメント
娘さんも、息子さんもがんばりましたね~。
miyazyyさんも試合が近いのですか?
私、大人になってから試合とか大会とか名のつくものに出ていません。
純粋に勝つか負けるかという環境に身を置くことってとてもいいですね。
そのために何かを努力する姿、きっと子供たちにいい影響を産んでいますよ。
本当に見るとやるのでは大違い。
私も急に何かにがんばりたくなりました。
私も雪が降ったら、今年はもう少しスキーがんばろう!
miyazyyさんも試合が近いのですか?
私、大人になってから試合とか大会とか名のつくものに出ていません。
純粋に勝つか負けるかという環境に身を置くことってとてもいいですね。
そのために何かを努力する姿、きっと子供たちにいい影響を産んでいますよ。
本当に見るとやるのでは大違い。
私も急に何かにがんばりたくなりました。
私も雪が降ったら、今年はもう少しスキーがんばろう!
Shop Asahiyama
2014.10.21 10:51 | 編集

ホントに2人ともよく頑張っていますね!
スポーツを通して学んだことも多いけれど
キット、miyazyyママさんの姿を見て
学んでいる事も多かったはず(^^♪
ステキ~\(^o^)/
スポーツを通して学んだことも多いけれど
キット、miyazyyママさんの姿を見て
学んでいる事も多かったはず(^^♪
ステキ~\(^o^)/
マメちゃんママ
2014.10.21 12:00 | 編集

Shop Asahiyama さん
親が言うのもなんですが、彼らは頑張っていると思います。(^^)
11月に試合があるんです。
フットサルに引き続き、今年2回目の試合です。
(スポーツの種類違いますが・・^_^;)
とても緊張するし、考えることも多いです。
だから、勝てた時の喜びは大きいです。
この歳になって、ありがたい経験をさせてもらっていると思います。
Shop Asahiyama さん、スキーお上手なんですよね?
Winter season今から楽しみですね。(^v^)
親が言うのもなんですが、彼らは頑張っていると思います。(^^)
11月に試合があるんです。
フットサルに引き続き、今年2回目の試合です。
(スポーツの種類違いますが・・^_^;)
とても緊張するし、考えることも多いです。
だから、勝てた時の喜びは大きいです。
この歳になって、ありがたい経験をさせてもらっていると思います。
Shop Asahiyama さん、スキーお上手なんですよね?
Winter season今から楽しみですね。(^v^)
miyazyy
2014.10.21 13:05 | 編集

マメちゃんママ さん
そうだと嬉しいのですが、猪突猛進は似ないでほしいかな?
反面教師で学んでいってほしいですね。(^^ゞ
そうそう、息子に「最近バレーの練習見に来ないね」って言ったら、「ママが失敗するところ見たくない」だそうです。(・_・;)
そうだと嬉しいのですが、猪突猛進は似ないでほしいかな?
反面教師で学んでいってほしいですね。(^^ゞ
そうそう、息子に「最近バレーの練習見に来ないね」って言ったら、「ママが失敗するところ見たくない」だそうです。(・_・;)
miyazyy
2014.10.21 13:10 | 編集

こんにちは
そうですよ!
結果じゃなくて、どれだけ努力をして頑張ったかですもの。
娘さんも息子さんも、ホントに頑張っています。
このオバサンは運動神経がないので、もう尊敬しまくっていますよ!!!
バレーのトスが出来ないのは、ここだけの秘密です(;一_一)
そうですよ!
結果じゃなくて、どれだけ努力をして頑張ったかですもの。
娘さんも息子さんも、ホントに頑張っています。
このオバサンは運動神経がないので、もう尊敬しまくっていますよ!!!
バレーのトスが出来ないのは、ここだけの秘密です(;一_一)
カミさん
2014.10.21 13:58 | 編集

ひゃぁ~! すごーい!
miyazyyさん、バレーの大会に出場されるんですか?!
大人になってからって、スポーツしたり習い事してても、
『大会』に選手として出場する…なんて、全くないから
想像しただけで緊張するぅ~~(^^;)
そーやっていざ自分に置き換えてみると、たしかに
子どもにあーだこーだ言いにくくなりそう…(^^;)
大会、ケガのないようガンバって下さいねー(*^^*)
miyazyyさん、バレーの大会に出場されるんですか?!
大人になってからって、スポーツしたり習い事してても、
『大会』に選手として出場する…なんて、全くないから
想像しただけで緊張するぅ~~(^^;)
そーやっていざ自分に置き換えてみると、たしかに
子どもにあーだこーだ言いにくくなりそう…(^^;)
大会、ケガのないようガンバって下さいねー(*^^*)
小藤
2014.10.22 00:05 | 編集

このコメントは管理人のみ閲覧できます

カミさん
おはようございます。
最近の彼らは、いつも必死な顔。
あんな顔を見ていたら、それ以上頑張れとは言えません。
負けてしまうのも、今の彼らの実力なのだと思います。
それは私も同じこと・・。(T_T)
短期間とは言え、バレーを初めて4年、今なおトスは苦手です。
おはようございます。
最近の彼らは、いつも必死な顔。
あんな顔を見ていたら、それ以上頑張れとは言えません。
負けてしまうのも、今の彼らの実力なのだと思います。
それは私も同じこと・・。(T_T)
短期間とは言え、バレーを初めて4年、今なおトスは苦手です。
miyazyy
2014.10.22 10:48 | 編集

小藤 さん
大会前日は、夜眠れないんです。(-_-)
(3年目からは解消されましたが)
またこれが、学生の頃の部活と違って、これでもかっていう練習をしてないせいか、自信が持てなくて。
毎日練習して、自分の今はこれ!!と思えれば、その目一杯を出すだけなんで、緊張もしないと思うのですが(^_^;)
そんな母ですので、ここのところ、口を出せません。((+_+))
大会前日は、夜眠れないんです。(-_-)
(3年目からは解消されましたが)
またこれが、学生の頃の部活と違って、これでもかっていう練習をしてないせいか、自信が持てなくて。
毎日練習して、自分の今はこれ!!と思えれば、その目一杯を出すだけなんで、緊張もしないと思うのですが(^_^;)
そんな母ですので、ここのところ、口を出せません。((+_+))
miyazyy
2014.10.22 10:53 | 編集

鍵コメ さん
勉強とは違い、スポーツはやってもやらなくてもいい事。
でも、私はずっと何かしらのスポーツをやってきて、勉強よりも学ぶことが多かった気がします。
子供たちにも勉強じゃない何か(スポーツでなくても)からいろんな事を学んでほしいです。
そして、迷った時はアドバイスできる人間でいたいと思います。
(まぁ、普段はアドバイスしすぎで、反省することばかりですが(^_^;))
勉強とは違い、スポーツはやってもやらなくてもいい事。
でも、私はずっと何かしらのスポーツをやってきて、勉強よりも学ぶことが多かった気がします。
子供たちにも勉強じゃない何か(スポーツでなくても)からいろんな事を学んでほしいです。
そして、迷った時はアドバイスできる人間でいたいと思います。
(まぁ、普段はアドバイスしすぎで、反省することばかりですが(^_^;))
miyazyy
2014.10.22 10:59 | 編集
