秋の行楽へ行けない我が家。
でも、世の方々より、行楽の風は送られてきます。
またまたお土産をいただきましたぁ。
栃木土産の「Rich Pudding Sweet」、リングケーキです。

真ん中の帯を捨てた後、
付けなおしたので、くしゃくしゃ
すいません。

帯を取るとこんな感じ。
反射で見えませんね。
開けると、バームクーヘンのような
丸い焼き菓子。

カラメルソースがかかっていて、
光沢があって美味しそう。
しっとりしていて、カラメルの程よい苦みも、とっても美味しかったです。
午後のおやつに最高でした。

子供たちも 「もう一個
」 と、競って食べていましたよ。(母もね
)
またまた、製造元をお知らせしようとネットで調べたところ、このお菓子も製造元が分からない商品でした。
つまり、全国各地で売られている商品。
神戸・横浜・名古屋etc・・。
こういう商品が結構あることに、驚きました。
今年の行楽の秋、私が知ったこと。
おみやげの製造元はしっかりチェックすべし。
でもね、あんまりネットで調べる嫌らしい人(←私
)もいないと思いますが。
製造元はどうであれ、我が家はお土産 Welcome Welcome
ですし。
大変美味しくいただくことには、違いないのです。
でも、世の方々より、行楽の風は送られてきます。

またまたお土産をいただきましたぁ。

栃木土産の「Rich Pudding Sweet」、リングケーキです。

真ん中の帯を捨てた後、
付けなおしたので、くしゃくしゃ

すいません。


帯を取るとこんな感じ。
反射で見えませんね。


開けると、バームクーヘンのような
丸い焼き菓子。

カラメルソースがかかっていて、
光沢があって美味しそう。

しっとりしていて、カラメルの程よい苦みも、とっても美味しかったです。
午後のおやつに最高でした。


子供たちも 「もう一個



またまた、製造元をお知らせしようとネットで調べたところ、このお菓子も製造元が分からない商品でした。

つまり、全国各地で売られている商品。
神戸・横浜・名古屋etc・・。
こういう商品が結構あることに、驚きました。
今年の行楽の秋、私が知ったこと。
おみやげの製造元はしっかりチェックすべし。

でもね、あんまりネットで調べる嫌らしい人(←私

製造元はどうであれ、我が家はお土産 Welcome Welcome

大変美味しくいただくことには、違いないのです。

- 関連記事
-
- うれしいな♪おいしいな♪ (2014/11/06)
- 行楽の風 (2014/10/22)
- 週末 空っぽ冷蔵庫の味方 (2014/10/01)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/352-ce80112b
トラックバック
コメント
こんにちは
いえいえ、わたしみたいにひっくり返して見ている人は少ないですよ(^-^)
でもね、ひっくり返すと色々な事が判って面白いんです。
賞味期限で、中の包装状態も判ったりしますし…
原料がシンプルな物ほど、自社で作っていたりしてね。
でも、美味しいが一番ですよ。
美味しいって子供達が食べる笑顔を見れて、素敵なおみやげだと思いますよ。
いえいえ、わたしみたいにひっくり返して見ている人は少ないですよ(^-^)
でもね、ひっくり返すと色々な事が判って面白いんです。
賞味期限で、中の包装状態も判ったりしますし…
原料がシンプルな物ほど、自社で作っていたりしてね。
でも、美味しいが一番ですよ。
美味しいって子供達が食べる笑顔を見れて、素敵なおみやげだと思いますよ。
カミさん
2014.10.22 14:20 | 編集

カミさん
こんにちは。
私も賞味期限は見るようにしてます。
たまに「もらったけど、食べないから」っていただくお菓子の中に、賞味期限ぎりぎりのがあったりして。
あと、よその子にもおやつに出す時は、よく確認します。
今まで、販売元しか書いていないことが結構ありました。
そして先日、それがどういうことなのかが分かりました。
でも、いただいた方にちょっと申し訳なくて。(>_<)
そうですね、お土産で子供たちがニコニコ。
私にとっては、とっても嬉しいことです。(*^_^*)
こんにちは。
私も賞味期限は見るようにしてます。
たまに「もらったけど、食べないから」っていただくお菓子の中に、賞味期限ぎりぎりのがあったりして。
あと、よその子にもおやつに出す時は、よく確認します。
今まで、販売元しか書いていないことが結構ありました。
そして先日、それがどういうことなのかが分かりました。
でも、いただいた方にちょっと申し訳なくて。(>_<)
そうですね、お土産で子供たちがニコニコ。
私にとっては、とっても嬉しいことです。(*^_^*)
miyazyy
2014.10.22 14:31 | 編集

リングケーキおいしそう!
写真が、ケーキ半分ないところで撮っているところ笑っちゃいました。
帯もね…(笑)
そういうところ好きです。
共感を覚えますね!(^^)!
こちらはすっかり行楽というより冬に近いです。
今日の10時の気温は2.8度。
お店の中も寒い気がします~~。
写真が、ケーキ半分ないところで撮っているところ笑っちゃいました。
帯もね…(笑)
そういうところ好きです。
共感を覚えますね!(^^)!
こちらはすっかり行楽というより冬に近いです。
今日の10時の気温は2.8度。
お店の中も寒い気がします~~。
Shop Asahiyama
2014.10.22 14:45 | 編集

ワ~イ、またまた製造元のわからないお菓子だ!
今度は日光にサークルのOB会で行くんだけれど
また探してみようっと(^^♪
群馬では「群馬で売っているから群馬のお土産です!」って
売店のオバサンが断言してたよ(*^-^*)
確かにそこで売ればそこのお土産ですよネ(*^^)v
今度は日光にサークルのOB会で行くんだけれど
また探してみようっと(^^♪
群馬では「群馬で売っているから群馬のお土産です!」って
売店のオバサンが断言してたよ(*^-^*)
確かにそこで売ればそこのお土産ですよネ(*^^)v
呑んべぇのクセに甘いものも好きな私、モニターに釘づけです。
しっとりしていて甘過ぎないってのは最高ですね。
あと、パッケージの帯との組み合わせが最高にシャレてますね(^^)
しっとりしていて甘過ぎないってのは最高ですね。
あと、パッケージの帯との組み合わせが最高にシャレてますね(^^)
Shop Asahiyama さん
食べ始めてから、写真に気付いたんです。(^^ゞ
子供たちが食べてるところ「ちょっと、待ってぇ~」ってね。
一点集中!
お菓子があったら、食べるのが最優先ですよね?!(笑)
北海道の冬は早いですね。
こちらも寒くなってきましたが、まだ最低気温も10℃以上あります。
今年の冬も楽しいことがいっぱいあるといいですね。(^-^)
食べ始めてから、写真に気付いたんです。(^^ゞ
子供たちが食べてるところ「ちょっと、待ってぇ~」ってね。
一点集中!
お菓子があったら、食べるのが最優先ですよね?!(笑)
北海道の冬は早いですね。
こちらも寒くなってきましたが、まだ最低気温も10℃以上あります。
今年の冬も楽しいことがいっぱいあるといいですね。(^-^)
miyazyy
2014.10.23 09:37 | 編集

マメちゃんママ さん
確かに、そこで売っていれば、その土地のお土産ですよね。(^_^;)
このお菓子、親切にもカットするプラスチックフォークまで付いてたんですよ。
お味も美味しかったし。
ある意味、どこでも買えるのは便利かもしれませんね。(^^♪
確かに、そこで売っていれば、その土地のお土産ですよね。(^_^;)
このお菓子、親切にもカットするプラスチックフォークまで付いてたんですよ。
お味も美味しかったし。
ある意味、どこでも買えるのは便利かもしれませんね。(^^♪
miyazyy
2014.10.23 09:40 | 編集

トカ太 さん
パッケージから高級感があって、箱の作りも変わっていたし。
その期待を裏切らないお味でしたよ。
私、カステラには牛乳をかけて食べる人なので、しっとりケーキはいいですね。
パクパクいけちゃいます。♪)^o^(
パッケージから高級感があって、箱の作りも変わっていたし。
その期待を裏切らないお味でしたよ。
私、カステラには牛乳をかけて食べる人なので、しっとりケーキはいいですね。
パクパクいけちゃいます。♪)^o^(
miyazyy
2014.10.23 09:43 | 編集

え??????
カステラに牛乳??????
記事を読んでコメントするより
すぐ上に書いてあるmiyazyyさんの言葉が
めっちゃ衝撃的で・・・・
なにをコメントに書こうとしたのか
忘れてしまいました(笑
カステラに牛乳??????
記事を読んでコメントするより
すぐ上に書いてあるmiyazyyさんの言葉が
めっちゃ衝撃的で・・・・
なにをコメントに書こうとしたのか
忘れてしまいました(笑
マルチ君の母
2014.10.23 10:05 | 編集

マルチ君の母 さん
衝撃ですか(笑)。
すいません、朝から。(^v^)
私、カステラはどんなにしっとりしていても、それだけでは口の中がパサつくようで嫌なんです。
小さい頃から、必ずと言っていいほど、牛乳を少しかけてから食べるんですよ。
ただ、よそで出された場合は、さすがにそのまま食べますが。(^^ゞ
衝撃ですか(笑)。
すいません、朝から。(^v^)
私、カステラはどんなにしっとりしていても、それだけでは口の中がパサつくようで嫌なんです。
小さい頃から、必ずと言っていいほど、牛乳を少しかけてから食べるんですよ。
ただ、よそで出された場合は、さすがにそのまま食べますが。(^^ゞ
miyazyy
2014.10.23 11:16 | 編集
