まだ2月だというのに、暖かい日が続いています。
一足早く春が来そうで、何だかウキウキします。
寒さと、時間のなさで、風で吹き飛ばされた”なんちゃって雪囲い”の網を冬中ずっっ~と放置していました。
しっかり縄でくくりつけてあったので、どこかに飛ばされることはないものの、見栄えが非常に悪い状態で数か月。
また雪は降るかもしれませんが、その網だけを外しました。
そんな時、見つけたもの。
水仙の芽です。
(分かります?)
アプローチ脇のこの場所。
アプローチに積もった雪を積む場所でもあります。
私は細心の注意を払いながら雪かきをしますが、旦那さん&息子は、アプローチの飾り石まで雪と共に積んでいきます。
春になると、花壇にたくさんの小石が現れるのは、そのせい。
いつも小石を、ひっそりと元の場所に戻します、私。
せっかく、キレイな花を咲かせようとしているので、周りも早くキレイにしてあげたいなと思いつつ、この画像です。(なんたってズボラです
)
はぁ~、もうすぐ新潟にも春が来るなぁ~。

一足早く春が来そうで、何だかウキウキします。
寒さと、時間のなさで、風で吹き飛ばされた”なんちゃって雪囲い”の網を冬中ずっっ~と放置していました。
しっかり縄でくくりつけてあったので、どこかに飛ばされることはないものの、見栄えが非常に悪い状態で数か月。

また雪は降るかもしれませんが、その網だけを外しました。
そんな時、見つけたもの。
水仙の芽です。

アプローチ脇のこの場所。
アプローチに積もった雪を積む場所でもあります。
私は細心の注意を払いながら雪かきをしますが、旦那さん&息子は、アプローチの飾り石まで雪と共に積んでいきます。

春になると、花壇にたくさんの小石が現れるのは、そのせい。
いつも小石を、ひっそりと元の場所に戻します、私。

せっかく、キレイな花を咲かせようとしているので、周りも早くキレイにしてあげたいなと思いつつ、この画像です。(なんたってズボラです

はぁ~、もうすぐ新潟にも春が来るなぁ~。

- 関連記事
-
- 今年の一番 (2015/04/08)
- 春ですね?! (2015/02/23)
- 季節外れ (2014/12/01)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/437-d59a7077
トラックバック
コメント
こんにちは
沢山の水仙の芽が、春はもうすぐと言っているようですね。
今シーズンは、荒れたお天気の日も多かったでしょう?
日本海側や東北のニュースを見て、新潟県の様子を写すと、miyazyyさまのところは大丈夫かしらと、思っていました。
早く、本格的な春になると良いですね。
沢山の水仙の芽が、春はもうすぐと言っているようですね。
今シーズンは、荒れたお天気の日も多かったでしょう?
日本海側や東北のニュースを見て、新潟県の様子を写すと、miyazyyさまのところは大丈夫かしらと、思っていました。
早く、本格的な春になると良いですね。
カミさん
2015.02.23 13:50 | 編集

こんばんは。
今日は愛知県も暖かかったです。
春並みの気温だったとか。
この陽気に誘われて水仙の芽が出てきたんですかね(^^)
春が早く着て欲しいと思うんですが、スギ花粉だけは来ないで欲しい(苦笑)
今日は愛知県も暖かかったです。
春並みの気温だったとか。
この陽気に誘われて水仙の芽が出てきたんですかね(^^)
春が早く着て欲しいと思うんですが、スギ花粉だけは来ないで欲しい(苦笑)
らいこねん
2015.02.23 20:11 | 編集

水仙が息づいていますね
もう春はそこまでですね!!!
もう春はそこまでですね!!!
マルチ君の母
2015.02.23 20:22 | 編集

おぉ~、新潟で春の息吹が感じられるってことは、こっちも色々あるハズですよね。もっと落ち着いて足元を見なくちゃ(^_^;
でも本当に春の訪れの嬉しさはコチラの比ではないんでしょうね(^^)
でも本当に春の訪れの嬉しさはコチラの比ではないんでしょうね(^^)
おはようございます。
雪国育ちの人にとっては春の気配って特別ですよね。
雪が解け始めて風の匂いとか陽射しとか、植物の芽を見つけた時とかのうきうきした気持ち。冬から春への移りかわりの時期が大好きです^^。
Miyazyyさんの記事をみて私まで嬉しくなりました。
こちらはまだ雪でお庭(ジャングル?)は埋もれていますけど...(汗)。
雪国育ちの人にとっては春の気配って特別ですよね。
雪が解け始めて風の匂いとか陽射しとか、植物の芽を見つけた時とかのうきうきした気持ち。冬から春への移りかわりの時期が大好きです^^。
Miyazyyさんの記事をみて私まで嬉しくなりました。
こちらはまだ雪でお庭(ジャングル?)は埋もれていますけど...(汗)。
カミさん
おはようございます。
お気にかけていただいて、ありがとうございます。(*^_^*)
最近の冬は、今までの新潟の天気と違うような気がします。
昨シーズンは一度も雪かきはしませんでしたが、凍った日が多く、非常に寒かったです。
今年はと言えば、ドカ雪が何度か降りましたが、すぐに消えてしまいました。
私の住んでいる地域も、1月から3月までは常に雪があるのが普通だったのに。
これでは、雪国とは言えませんよね。(^_^;)
春も近い気がします。(^v^)
おはようございます。
お気にかけていただいて、ありがとうございます。(*^_^*)
最近の冬は、今までの新潟の天気と違うような気がします。
昨シーズンは一度も雪かきはしませんでしたが、凍った日が多く、非常に寒かったです。
今年はと言えば、ドカ雪が何度か降りましたが、すぐに消えてしまいました。
私の住んでいる地域も、1月から3月までは常に雪があるのが普通だったのに。
これでは、雪国とは言えませんよね。(^_^;)
春も近い気がします。(^v^)
miyazyy
2015.02.24 10:07 | 編集

らいこねん さん
同感です。
先週あたりから、外に出るとくしゃみが出るのは花粉のせい?
暖かくなればなったで、別の悩みも出てくるものです。(T_T)
愛知は暖かいのでしょうね?
今年は名古屋城も雪で・・、なんてニュースを見た気がします。
普段雪の降らない地域の方々は、車の運転どうしてるんだろう?と素朴な疑問が。
ノーマルタイヤで雪道は怖いですから。
春が待ち遠しいですね。(^v^)
同感です。
先週あたりから、外に出るとくしゃみが出るのは花粉のせい?
暖かくなればなったで、別の悩みも出てくるものです。(T_T)
愛知は暖かいのでしょうね?
今年は名古屋城も雪で・・、なんてニュースを見た気がします。
普段雪の降らない地域の方々は、車の運転どうしてるんだろう?と素朴な疑問が。
ノーマルタイヤで雪道は怖いですから。
春が待ち遠しいですね。(^v^)
miyazyy
2015.02.24 10:12 | 編集

マルチ君の母 さん
このまま、雪が降らずに春が来てくれたらいいなぁ。
春は花粉が悩みですが、全てが新しくスタートする気がして、ワクワクします。
植物を見ても、頑張ってる気がして、元気がでますね。(^^♪
このまま、雪が降らずに春が来てくれたらいいなぁ。
春は花粉が悩みですが、全てが新しくスタートする気がして、ワクワクします。
植物を見ても、頑張ってる気がして、元気がでますね。(^^♪
miyazyy
2015.02.24 10:14 | 編集

トカ太 さん
上を見たり、下を見たり忙しい日々です(苦笑)。
群馬は、もっともっといろんな発見があるはずですよ!!
この頃の気候は一昔前と少し違っていて、ここ数年、里には雪が積もりません。
寒さも、首都圏とあまり変わらなかったり・・。
でも、やっぱり春は嬉しいです。(^O^)
上を見たり、下を見たり忙しい日々です(苦笑)。
群馬は、もっともっといろんな発見があるはずですよ!!
この頃の気候は一昔前と少し違っていて、ここ数年、里には雪が積もりません。
寒さも、首都圏とあまり変わらなかったり・・。
でも、やっぱり春は嬉しいです。(^O^)
miyazyy
2015.02.24 10:17 | 編集

たぬ さん
おはようございます。
北海道は、まだまだ春が先なんですね。
植物が芽吹いて、動物たちが騒ぎ出して、春はパワーがもらえる時期ですね。
私もこの時期は大好き♪
花粉さえなければ、もっと好きなのに。(T_T)
おはようございます。
北海道は、まだまだ春が先なんですね。
植物が芽吹いて、動物たちが騒ぎ出して、春はパワーがもらえる時期ですね。
私もこの時期は大好き♪
花粉さえなければ、もっと好きなのに。(T_T)
miyazyy
2015.02.24 10:20 | 編集

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメ さん
ホントに、春が早く来そうです♪
こちらでも、3月にまた大雪なんじゃないかと話していますよ。
早く春になるといいですね。(^O^)
ホントに、春が早く来そうです♪
こちらでも、3月にまた大雪なんじゃないかと話していますよ。
早く春になるといいですね。(^O^)
miyazyy
2015.02.24 11:04 | 編集
