昨日の記事への多くのコメントありがとうございました。
詳細が分からないので、コメントをしづらかったと思います。
昨日のコメント返信にも書きましたが、私が遭遇した話は3つあります。
その中の1つが私自身の事。
私自身、ずっと思っていた事を意見として言いました。
ところが、それを上にあげる前に、「おかしい、少数意見でしょ」と言って切られちゃったんです。
何を言っても通じない、人の親としてどうかと思う対応でした。
泣いている子供が毎年いる、何とかしてあげたいと思っての行動でした。
私は「人知を尽くして天命を待つ」という言葉をいつも頭の片隅に置いています。
自分が出来うるだろう事を全て行う。
後は、結果が出るのを待つのみ。
その出来うることを行ったつもりでした。
無理かもしれないを承知で、当たって見事に砕けてしまいました。
他の2つは友人の話です。
1つはブレない自分を通して、今は幸せに暮らしている話。
これに関しては私自身、友人が幸せなのは嬉しい反面、どこか寂しい話でした。
もう1つは、ブレない同士がぶつかって上手くいかない話。
相手のことを別の角度から思いやれれば、きっとうまくいくのに。
これが一晩で起きた(又は聞いた)ことです。
全てに共通しているのは、ブレないことの大切さ、ブレない中にも相手の話を真摯に聞く態度、そして、多くの人が幸せに感じられる結果に持って行こうとする努力なのかなと思いました。
すいません。
詳細は書けないので、分かりにくいかとは思います。
記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
詳細が分からないので、コメントをしづらかったと思います。
昨日のコメント返信にも書きましたが、私が遭遇した話は3つあります。
その中の1つが私自身の事。
私自身、ずっと思っていた事を意見として言いました。
ところが、それを上にあげる前に、「おかしい、少数意見でしょ」と言って切られちゃったんです。
何を言っても通じない、人の親としてどうかと思う対応でした。
泣いている子供が毎年いる、何とかしてあげたいと思っての行動でした。
私は「人知を尽くして天命を待つ」という言葉をいつも頭の片隅に置いています。
自分が出来うるだろう事を全て行う。
後は、結果が出るのを待つのみ。
その出来うることを行ったつもりでした。
無理かもしれないを承知で、当たって見事に砕けてしまいました。
他の2つは友人の話です。
1つはブレない自分を通して、今は幸せに暮らしている話。
これに関しては私自身、友人が幸せなのは嬉しい反面、どこか寂しい話でした。
もう1つは、ブレない同士がぶつかって上手くいかない話。
相手のことを別の角度から思いやれれば、きっとうまくいくのに。
これが一晩で起きた(又は聞いた)ことです。
全てに共通しているのは、ブレないことの大切さ、ブレない中にも相手の話を真摯に聞く態度、そして、多くの人が幸せに感じられる結果に持って行こうとする努力なのかなと思いました。
すいません。
詳細は書けないので、分かりにくいかとは思います。
記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 愛でられない!! (2015/04/13)
- 人知を尽くして天命を待つ (2015/03/31)
- ブレ と 理解 (2015/03/30)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/462-4bb2257e
トラックバック
コメント
こんにちは
確かに詳細は判りませんが一番目のmiyazyyさまの件は、miyazyyさまは別に悪くないですよ。
意見というのは、少数だからこそ意見なのだと思うからです。
だから「おかしい、少数意見でしょ」という事自体がおかしいと、わたしは思います。
確かに詳細は判りませんが一番目のmiyazyyさまの件は、miyazyyさまは別に悪くないですよ。
意見というのは、少数だからこそ意見なのだと思うからです。
だから「おかしい、少数意見でしょ」という事自体がおかしいと、わたしは思います。
カミさん
2015.03.31 17:04 | 編集

わっ、複数案件でしたか。
でもそうすると、余計にmiyazyyさんの心の負担が大きかったのでしょうね。お疲れ様です(って、解決はしていないのかな^_^;)
「人知を尽くして天命を待つ」
本当に素晴らしい言葉だと思います。
私は「本当にやれるだけやったか?」、「いや、途中でひっこめたよ」なんて自問自答でユルユル生きているんですけどね(^o^;
でもそうすると、余計にmiyazyyさんの心の負担が大きかったのでしょうね。お疲れ様です(って、解決はしていないのかな^_^;)
「人知を尽くして天命を待つ」
本当に素晴らしい言葉だと思います。
私は「本当にやれるだけやったか?」、「いや、途中でひっこめたよ」なんて自問自答でユルユル生きているんですけどね(^o^;
複数案件だったのですね・・・
カミさんのコメント
本当だよな~~って思いました・・・
カミさんのコメント
本当だよな~~って思いました・・・
マルチ君の母
2015.03.31 22:05 | 編集

カミさん
おはようございます。
ありがとうございます。
カミさんの言葉を見ていて、再び、間違ってはいなかったと思いました。
再びというのは、身近な友人にもこの話をしたんです。
その友人もカミさんと全く同じことを言っていました。
上へのパイプ役の人が、その場で話を切ってしまうのは職務怠慢だって。
パイプ役なのに、間違っていると。
物事を良くするために、皆で話し合うべきだって。
あまりにも言い込められてしまったので、自分が間違ったことをした気持ちになってしまって。
ありがとうございました。
おはようございます。
ありがとうございます。
カミさんの言葉を見ていて、再び、間違ってはいなかったと思いました。
再びというのは、身近な友人にもこの話をしたんです。
その友人もカミさんと全く同じことを言っていました。
上へのパイプ役の人が、その場で話を切ってしまうのは職務怠慢だって。
パイプ役なのに、間違っていると。
物事を良くするために、皆で話し合うべきだって。
あまりにも言い込められてしまったので、自分が間違ったことをした気持ちになってしまって。
ありがとうございました。
miyazyy
2015.04.01 09:18 | 編集

トカ太 さん
1つの事でも悩みまくるのに、難儀な日でした。(T_T)
自分ができる限りのことをしたなら、結果が思っていたのと違っていても、後悔しないんじゃないかなって思うんです。
でも、私自身ももっとやれたんじゃないかって反省することも多いです。(^_^;)
1つの事でも悩みまくるのに、難儀な日でした。(T_T)
自分ができる限りのことをしたなら、結果が思っていたのと違っていても、後悔しないんじゃないかなって思うんです。
でも、私自身ももっとやれたんじゃないかって反省することも多いです。(^_^;)
miyazyy
2015.04.01 09:21 | 編集

マルチ君の母 さん
そうですね。
人の考え方は様々で、時に自分が間違っているんじゃないかと思うことがあります。
そんな時、第3者の目から見てもらうことは大事だし、とても参考になるんです。
本当にありがたいことです。
そうですね。
人の考え方は様々で、時に自分が間違っているんじゃないかと思うことがあります。
そんな時、第3者の目から見てもらうことは大事だし、とても参考になるんです。
本当にありがたいことです。
miyazyy
2015.04.01 09:23 | 編集
