寒いけど、晴れていたので庭を眺めていると・・。
今年も会いました、カナヘビ君(ちゃん?)。
つい先日、我が家の玄関先で日向ぼっこしていたのと同じ子かな?
我が家の庭は猫の額ほどですが、数年前からカナヘビを見かけます。
見かけ始めたころ、息子が近所の子供たちと捕獲して、虫かごで飼っていました。
が、最後は・・・。
でも、今年もまたこうして会えました。
私たちの住んでいる家ですが、そこに他の動物を見かけると嬉しくなります。
一緒に住んでるなぁ、なんて。
(←でも爬虫類、ホントは苦手です
)
息子に
私:「今日、カナヘビいたよ
」
息子:「どこに?!
」 (捕まえたさがにじみ出ている様子
)
私:「庭に。捕まえたらダメだよ
」
息子:「え~、なんで?
」
私:「前、死んじゃったじゃん
」
息子:「そうだった
」
カナヘビ君(ちゃん?)もこれで安心して日向ぼっこができるね。

今年も会いました、カナヘビ君(ちゃん?)。
つい先日、我が家の玄関先で日向ぼっこしていたのと同じ子かな?
我が家の庭は猫の額ほどですが、数年前からカナヘビを見かけます。
見かけ始めたころ、息子が近所の子供たちと捕獲して、虫かごで飼っていました。
が、最後は・・・。

でも、今年もまたこうして会えました。
私たちの住んでいる家ですが、そこに他の動物を見かけると嬉しくなります。
一緒に住んでるなぁ、なんて。


息子に
私:「今日、カナヘビいたよ

息子:「どこに?!


私:「庭に。捕まえたらダメだよ

息子:「え~、なんで?

私:「前、死んじゃったじゃん

息子:「そうだった

カナヘビ君(ちゃん?)もこれで安心して日向ぼっこができるね。

- 関連記事
-
- つぼみ (2015/04/15)
- 今年も遭遇 (2015/04/10)
- 笑顔の時 (2015/04/09)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/470-509bbfe2
トラックバック
コメント
こんにちは。
コメントをありがとうございました。
うちのタロはお嬢さんのように優秀ではありませがやはり溜めていたものがあったようでした。
気づけない私は鈍感でしょうがないです。
兄弟の歳が近いのは良いこともあれば困ることもありますね。
同性だったらなおさら大変だったかもしれないです。
温かいコメに慰められました。
ありがとうございました。
カナヘビは子供に大人気、ときどき可愛そうな目にあってますね💧
コメントをありがとうございました。
うちのタロはお嬢さんのように優秀ではありませがやはり溜めていたものがあったようでした。
気づけない私は鈍感でしょうがないです。
兄弟の歳が近いのは良いこともあれば困ることもありますね。
同性だったらなおさら大変だったかもしれないです。
温かいコメに慰められました。
ありがとうございました。
カナヘビは子供に大人気、ときどき可愛そうな目にあってますね💧
ミームみーむ
2015.04.10 14:10 | 編集

私も爬虫類苦手です!
どうやら息子の小学校でも出ていたようで
学校では子供たちも捕まえようと、虫かごをもって追いかけていたようですが
男の子はみんな一緒ですね^^
どうやら息子の小学校でも出ていたようで
学校では子供たちも捕まえようと、虫かごをもって追いかけていたようですが
男の子はみんな一緒ですね^^
nanoa
2015.04.10 15:24 | 編集

こんにちは
カナヘビやトカゲが出てきましたよね。
これをね、我が家のワンコは狩るんですよ(;一_一)
かれらも近くに行かなきゃ良いのに、行くんですよね。
何度土の中に埋めたか…
バッタやトカゲ達にとっては、我が家のワンコは危険物です。
カナヘビやトカゲが出てきましたよね。
これをね、我が家のワンコは狩るんですよ(;一_一)
かれらも近くに行かなきゃ良いのに、行くんですよね。
何度土の中に埋めたか…
バッタやトカゲ達にとっては、我が家のワンコは危険物です。
カミさん
2015.04.10 17:08 | 編集

今日はびっくりするくらい寒かった・・・・
ストーブがほしくなる4月10日って
どうなの?ですよね(汗
かなへびちゃん
見たことがないのですが
なんとなくかわいいですね♪
ストーブがほしくなる4月10日って
どうなの?ですよね(汗
かなへびちゃん
見たことがないのですが
なんとなくかわいいですね♪
マルチ君の母
2015.04.10 22:05 | 編集

miyazyyさん☆
わたしも爬虫類は苦手ですが、ちびっ子は大好きです(^_^;)
お庭でカナヘビさんが暮らしているなんて、うらやましがります(*^_^*)
しかし、徳島で見るカナヘビよりも、大きいように見えるのは、写真だからでしょうか。。。
いつも見るカナヘビは3センチくらいです( ̄▽ ̄;)
わたしも爬虫類は苦手ですが、ちびっ子は大好きです(^_^;)
お庭でカナヘビさんが暮らしているなんて、うらやましがります(*^_^*)
しかし、徳島で見るカナヘビよりも、大きいように見えるのは、写真だからでしょうか。。。
いつも見るカナヘビは3センチくらいです( ̄▽ ̄;)
Lilo&Stitch!
2015.04.11 05:00 | 編集

こんにちは。
わあ、カナヘビ君、可愛いです♪
我が家でも時々見掛けますが、草むしりをしている時に突然出て来ると、
とてもびっくりしてしまいます。
沈丁花の香りのするお庭、ステキです。
クリスマスローズについても教えて下さり、ありがとうございます。
少しネットで調べてみましたが、「パンジー・ビオラの次におすすめ」
と書いてあるサイトがありました(^-^)
地域によると思いますが、夏の管理は難しそうですね…
わあ、カナヘビ君、可愛いです♪
我が家でも時々見掛けますが、草むしりをしている時に突然出て来ると、
とてもびっくりしてしまいます。
沈丁花の香りのするお庭、ステキです。
クリスマスローズについても教えて下さり、ありがとうございます。
少しネットで調べてみましたが、「パンジー・ビオラの次におすすめ」
と書いてあるサイトがありました(^-^)
地域によると思いますが、夏の管理は難しそうですね…
ミームみーむ さん
おはようございます。
いえいえ、そんなことはないですよ。
子供たちが大きくなると、自分の全部は言ってくれないんだなって最近感じます。
なので、ドンドン溜まっていくんでしょうね。
親としては平等にやっているつもりでも、姉弟、同じ人間ではないですから、受け取り方も違うのかもしれません。
我が家もこれから多感な時期に突入です。
子供たちの気持ちを、見落とさないようにしなければいけないなと思っています。
おはようございます。
いえいえ、そんなことはないですよ。
子供たちが大きくなると、自分の全部は言ってくれないんだなって最近感じます。
なので、ドンドン溜まっていくんでしょうね。
親としては平等にやっているつもりでも、姉弟、同じ人間ではないですから、受け取り方も違うのかもしれません。
我が家もこれから多感な時期に突入です。
子供たちの気持ちを、見落とさないようにしなければいけないなと思っています。
miyazyy
2015.04.13 10:04 | 編集

nanoa さん
どうして、何でも動くものは捕まえようとするのか・・(^_^;)
私が見つけてすぐに言わなかったのは、カナヘビ君のためです。
「今いたよ」なんて言うと、すぐに表に飛び出していきそうですもん。
男の子って同じ。(^v^)
どうして、何でも動くものは捕まえようとするのか・・(^_^;)
私が見つけてすぐに言わなかったのは、カナヘビ君のためです。
「今いたよ」なんて言うと、すぐに表に飛び出していきそうですもん。
男の子って同じ。(^v^)
miyazyy
2015.04.13 10:06 | 編集

カミさん
おはようございます。
本能なんでしょうか?!
動くものは捕まえたくなる。
てことは、男の子=ワンちゃん の図式になるのかも。!(^^)!
面白いものです。^m^
おはようございます。
本能なんでしょうか?!
動くものは捕まえたくなる。
てことは、男の子=ワンちゃん の図式になるのかも。!(^^)!
面白いものです。^m^
miyazyy
2015.04.13 10:10 | 編集

マルチ君の母 さん
寒い日が続いていますね。
体調管理には注意です!!
ちなみに我が家では、6月の頭くらいまでストーブが出ていますよ(笑)。
ちっちゃくて可愛いのですが・・。
やっぱり私は爬虫類ダメです。(>_<)
寒い日が続いていますね。
体調管理には注意です!!
ちなみに我が家では、6月の頭くらいまでストーブが出ていますよ(笑)。
ちっちゃくて可愛いのですが・・。
やっぱり私は爬虫類ダメです。(>_<)
miyazyy
2015.04.13 10:12 | 編集

Lilo&Stitch!
おはようございます。
子供は好きですね。
私は見つけると、一瞬固まりますもん(苦笑)。
この画像のカナヘビはまだ小さい方ですよ。
夏ごろには、1.5倍くらいに大きくなるんですよ。(^v^)
おはようございます。
子供は好きですね。
私は見つけると、一瞬固まりますもん(苦笑)。
この画像のカナヘビはまだ小さい方ですよ。
夏ごろには、1.5倍くらいに大きくなるんですよ。(^v^)
miyazyy
2015.04.13 10:16 | 編集
