いいお天気だった週末。
子供の小学校では運動会が行われました。
子供たちの小学校は3色で優勝目指して争います。
我が家の姉弟、今まで一度も同じ色になったことがなかったのに、娘が最後の今年、まさかの同じチームです。
なので、こんな画像も取れました。
運動会で姉弟が一枚に納まるなんて、ミラクルです。
我が家の息子、今年の80M走は4年生で一番早い子供たちの組。
しかも最終レース。
このレースで学年一の韋駄天男子が決まる頂上決戦です。
この6人の中に息子サッカーチームの子供が息子含め3人います。
非常に仲のいい子供たちですが、息子的にはここで一番だろう友人に絶対負けたくない。
マラソン大会でも2位(友人)と3位(息子)で負けています。
80M走、事前のタイム測定では0.1秒差で負けていたそうです。
そこで、息子は1週間くらい前から走る練習をしていました。(母やれと言ってませんよ
)
運動会当日の朝まで、それは続きました。
そしていざ、出走。
息子と友人、接戦です。
息子若干リードかと思われたゴール直前、友人はグーンと伸びて、ほぼ鼻差で負けてしましましました。
走り終わった瞬間、息子、うなだれていました。
いやいや、いいもの見せてもらったよ。
また来年、頑張んなさい。
娘はと言うと、この日は初めて鼓笛衣装着用での演奏でした。
ものすごく立派に見えて、自分の子供じゃないみたい。
指揮棒を振る娘。
誇らしい反面、なんだか遠くへ行っちゃったような感覚に陥る母でした。
こうしてそれぞれの運動会、頑張ってくれました。
でも、これだけじゃないんです。
実はもっと母を感動させてくれた出来事がありました。
長くなったので、続きは明日。
子供の小学校では運動会が行われました。
子供たちの小学校は3色で優勝目指して争います。
我が家の姉弟、今まで一度も同じ色になったことがなかったのに、娘が最後の今年、まさかの同じチームです。
なので、こんな画像も取れました。
運動会で姉弟が一枚に納まるなんて、ミラクルです。
我が家の息子、今年の80M走は4年生で一番早い子供たちの組。
しかも最終レース。
このレースで学年一の韋駄天男子が決まる頂上決戦です。
この6人の中に息子サッカーチームの子供が息子含め3人います。
非常に仲のいい子供たちですが、息子的にはここで一番だろう友人に絶対負けたくない。
マラソン大会でも2位(友人)と3位(息子)で負けています。
80M走、事前のタイム測定では0.1秒差で負けていたそうです。
そこで、息子は1週間くらい前から走る練習をしていました。(母やれと言ってませんよ

運動会当日の朝まで、それは続きました。
そしていざ、出走。
息子と友人、接戦です。
息子若干リードかと思われたゴール直前、友人はグーンと伸びて、ほぼ鼻差で負けてしましましました。
走り終わった瞬間、息子、うなだれていました。
いやいや、いいもの見せてもらったよ。
また来年、頑張んなさい。
娘はと言うと、この日は初めて鼓笛衣装着用での演奏でした。
ものすごく立派に見えて、自分の子供じゃないみたい。
指揮棒を振る娘。
誇らしい反面、なんだか遠くへ行っちゃったような感覚に陥る母でした。
こうしてそれぞれの運動会、頑張ってくれました。
でも、これだけじゃないんです。
実はもっと母を感動させてくれた出来事がありました。
長くなったので、続きは明日。
- 関連記事
-
- 涙の応援団長 (2015/05/26)
- 100%出し尽くせ (2015/05/25)
- しみじみ 浸る (2015/04/03)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/498-4ca05eee
トラックバック
コメント
こんにちは
わたしも良い記事を見せていただきました。
息子さん頑張りましたね。
お友達も息子さんに負けたくなくて、練習したのかもしれませんね。
ホントに、良いものを見せてもらいました。
お嬢さんの晴れ姿も見れて、素晴らしい運動会でしたね。
さてさて、サプライズは一体何かしら?(^◇^)
わたしも良い記事を見せていただきました。
息子さん頑張りましたね。
お友達も息子さんに負けたくなくて、練習したのかもしれませんね。
ホントに、良いものを見せてもらいました。
お嬢さんの晴れ姿も見れて、素晴らしい運動会でしたね。
さてさて、サプライズは一体何かしら?(^◇^)
カミさん
2015.05.25 17:44 | 編集

まさにお子さんたちの成長が加速している最中なんですね。
miyazyyさん感動の後編、すごく楽しみです(^^)
miyazyyさん感動の後編、すごく楽しみです(^^)
miyazyyさん☆
こんな気持ちの良い季節に運動会なのですね!(*^_^*)
うらやましいです!
うちは、いつも9月末の超暑苦しい季節にあります( ̄▽ ̄;)
感動の後編、何でしょう???(((o(*゚▽゚*)o)))
こんな気持ちの良い季節に運動会なのですね!(*^_^*)
うらやましいです!
うちは、いつも9月末の超暑苦しい季節にあります( ̄▽ ̄;)
感動の後編、何でしょう???(((o(*゚▽゚*)o)))
Lilo&Stitch!
2015.05.26 07:23 | 編集

カミさん
おはようございます。
今年の運動会は、我が家にとって見どころ満載でした。
息子は「負けたくない」と口に出して言うタイプではないです。
でも、その気持ちは伝わってきました。
結果的には負けたけど、また来年の目標ができたと思います。
娘もカッコ良かったです。
小さくて頼りない子が、時の経つのは早いものですね。(^^)
おはようございます。
今年の運動会は、我が家にとって見どころ満載でした。
息子は「負けたくない」と口に出して言うタイプではないです。
でも、その気持ちは伝わってきました。
結果的には負けたけど、また来年の目標ができたと思います。
娘もカッコ良かったです。
小さくて頼りない子が、時の経つのは早いものですね。(^^)
miyazyy
2015.05.26 09:30 | 編集

トカ太 さん
成長加速、まさにそんな感じです。
どんどん親の手を離れて、「してあげる」関係から、「一緒にする」関係に変わってきています。
彼らからもらう感動は嬉しい贈り物です。(^^)
成長加速、まさにそんな感じです。
どんどん親の手を離れて、「してあげる」関係から、「一緒にする」関係に変わってきています。
彼らからもらう感動は嬉しい贈り物です。(^^)
miyazyy
2015.05.26 09:32 | 編集

Lilo&Stitch! さん
おはようございます。
こちらの地域では、春に運動会、秋にマラソン大会&遠足なんです。
この運動会が終わると、どの子も真っ黒ですよ。(^_^;)
行事を飛び飛びにしてもらっているので、親としてはありがたいですね。(^^)
おはようございます。
こちらの地域では、春に運動会、秋にマラソン大会&遠足なんです。
この運動会が終わると、どの子も真っ黒ですよ。(^_^;)
行事を飛び飛びにしてもらっているので、親としてはありがたいですね。(^^)
miyazyy
2015.05.26 09:35 | 編集
