6月の慌ただしさに、すっかり忘れていました。
我が家、新しい洗濯機を購入したんです。
ずっと、脱水するたびに「何事?!」と思うほどの轟音。
壊れるのも時間の問題と思われていた洗濯機。
でもね、ボーナス出てからね。
でもね、梅雨が終わってからね。
なんて言っているうちに、脱水できなくなりました。
ここで補足。
私が洗濯するとできるのに、なぜか旦那さんが洗濯すると止まる。
スイッチを押すだけなのに、中に人が入っていて、洗濯する人を選んでいるんじゃないか?と思うほどの止まりっぷり。

我が家で洗濯機が使えないのは死活問題です。
(小学校プール始まったし、クラブの練習着毎日洗わなきゃだし
)
止まったのが火曜日。
水曜は様子を見て、木曜には家電量販店へ。![]()
我が家の洗濯機は代々HITACHI製品。
使っていたのも「ビートウォッシュ 9k 」縦型乾燥機付きでした。
数年使ってみて、乾燥機は3回くらいしか使ったことがない。
今度買うなら、機能最小限の洗濯のみできる洗濯機、次もHITACHI製と決めていました。
ちょうど、我が家がお店へ行った翌日からHITACH洗濯機、新商品発売開始でした。
てことで、型落ちは安くなってたんですよ。
お店の方は、
店員:「新商品お買上げ第一号どうですか?
」
私:「いえ、型落ちで十分です
」
で、買ったのはこちら
設置料・リサイクル代・その他付属品を別途購入し、70,000円。
ネットで見ると、60,000円くらいのところもありますが、まあまあ妥当な線かな?
だって無理言って最短でのお届けでしたから!!
で、その週の土曜の昼には新洗濯機が稼働してました。
家電製品の買い替え時期、悩むところですね。
突然壊れられると困る家電が、家の中には溢れています。
かと言って、先走って買うには値段が値段ですもん。
ちなみに我が家の洗濯機、最近の一日の稼働回数 3~4回。
7年で壊れました。
店員さんによると、だいたい買い替え時期は7年くらい。
これは修理した時、メーカーに部品が置いてある期間だそうです。
これを過ぎると、修理も部品探しから入らないといけないよう。
昔はね10年以上も使っていましたよね。
だ・か・ら、壊れるから余計な機能はいらないんだ。
これが私の意見でございます。
最後にゲンコツ発言。
息子:「前の洗濯機の方がカッコ良かったのにぃ
」
確かにね。
でもカッコいいだけで選べないのが、大人の事情なのよ。
我が家、新しい洗濯機を購入したんです。

ずっと、脱水するたびに「何事?!」と思うほどの轟音。

壊れるのも時間の問題と思われていた洗濯機。
でもね、ボーナス出てからね。

でもね、梅雨が終わってからね。

なんて言っているうちに、脱水できなくなりました。

ここで補足。

私が洗濯するとできるのに、なぜか旦那さんが洗濯すると止まる。
スイッチを押すだけなのに、中に人が入っていて、洗濯する人を選んでいるんじゃないか?と思うほどの止まりっぷり。


我が家で洗濯機が使えないのは死活問題です。
(小学校プール始まったし、クラブの練習着毎日洗わなきゃだし

止まったのが火曜日。
水曜は様子を見て、木曜には家電量販店へ。
我が家の洗濯機は代々HITACHI製品。
使っていたのも「ビートウォッシュ 9k 」縦型乾燥機付きでした。
数年使ってみて、乾燥機は3回くらいしか使ったことがない。

今度買うなら、機能最小限の洗濯のみできる洗濯機、次もHITACHI製と決めていました。
ちょうど、我が家がお店へ行った翌日からHITACH洗濯機、新商品発売開始でした。
てことで、型落ちは安くなってたんですよ。

お店の方は、
店員:「新商品お買上げ第一号どうですか?

私:「いえ、型落ちで十分です

で、買ったのはこちら
設置料・リサイクル代・その他付属品を別途購入し、70,000円。
ネットで見ると、60,000円くらいのところもありますが、まあまあ妥当な線かな?
だって無理言って最短でのお届けでしたから!!

で、その週の土曜の昼には新洗濯機が稼働してました。

家電製品の買い替え時期、悩むところですね。
突然壊れられると困る家電が、家の中には溢れています。
かと言って、先走って買うには値段が値段ですもん。

ちなみに我が家の洗濯機、最近の一日の稼働回数 3~4回。
7年で壊れました。

店員さんによると、だいたい買い替え時期は7年くらい。
これは修理した時、メーカーに部品が置いてある期間だそうです。
これを過ぎると、修理も部品探しから入らないといけないよう。
昔はね10年以上も使っていましたよね。
だ・か・ら、壊れるから余計な機能はいらないんだ。

これが私の意見でございます。
最後にゲンコツ発言。
息子:「前の洗濯機の方がカッコ良かったのにぃ

確かにね。

でもカッコいいだけで選べないのが、大人の事情なのよ。

- 関連記事
-
- しごと・シゴト・仕事 endlessです (2015/07/29)
- 突然 壊れないで (2015/07/02)
- 主婦の味方チケット (2015/06/11)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/526-6d1eb2c0
トラックバック
コメント
miyazyyさんちは洗濯機の買い換えですか~。
冷蔵庫もないと困りますが、洗濯機も困りますよね~。
我が家も時々大きな音を立てて洗濯機が動くのですが、もう気づかないふりを決め込んでいます。
壊れる前に買い替えたいけど、冷蔵庫に続いて洗濯機までは…。
旦那さんと奥さんで洗濯機が動きを変えるの面白いですね。
ストライキを起こしていたのでしょうか?
冷蔵庫もないと困りますが、洗濯機も困りますよね~。
我が家も時々大きな音を立てて洗濯機が動くのですが、もう気づかないふりを決め込んでいます。
壊れる前に買い替えたいけど、冷蔵庫に続いて洗濯機までは…。
旦那さんと奥さんで洗濯機が動きを変えるの面白いですね。
ストライキを起こしていたのでしょうか?
Shop Asahiyama
2015.07.02 12:20 | 編集

こんにちは
洗濯機も、ゴトゴト音がするようになったり時々おかしくなったりしはじめたら、もう寿命ですよね。
我が家は16年使って、さすがに変な音がしてきたのでやめました。
基本機能だけのタイプだったので、長持ちしたんだと思います。
今のは、義母の家にあった中古品ですけど、これも寿命まで使っていくつもりです。
洗濯機も、ゴトゴト音がするようになったり時々おかしくなったりしはじめたら、もう寿命ですよね。
我が家は16年使って、さすがに変な音がしてきたのでやめました。
基本機能だけのタイプだったので、長持ちしたんだと思います。
今のは、義母の家にあった中古品ですけど、これも寿命まで使っていくつもりです。
カミさん
2015.07.02 15:13 | 編集

やっぱり洗濯機は、この木なんの木、きになるきになる、の日立ですよね(^^)
我が家も日立を使っていましたが、今は、もう存在しない三洋です。
乾燥機って本当にあまり使わないからこういう縦型の洗濯機がいいですよね。
ただ、我が家は風呂の残り水を使わないんで、ポンプをはずしてもっと安くしてほしいです(^^ゞ
我が家も日立を使っていましたが、今は、もう存在しない三洋です。
乾燥機って本当にあまり使わないからこういう縦型の洗濯機がいいですよね。
ただ、我が家は風呂の残り水を使わないんで、ポンプをはずしてもっと安くしてほしいです(^^ゞ
BB
2015.07.02 20:43 | 編集

めちゃくちゃ共感!!!
洗濯機と冷蔵庫って
突然故障すると本当に大変ですよね・・・
単機能のものが一番壊れないのかなって
思うものの
果たして・・・・・
どうなのかなって
初期不良の洗濯機を長年使う我が家です(汗
洗濯機と冷蔵庫って
突然故障すると本当に大変ですよね・・・
単機能のものが一番壊れないのかなって
思うものの
果たして・・・・・
どうなのかなって
初期不良の洗濯機を長年使う我が家です(汗
マルチ君の母
2015.07.02 20:43 | 編集

部品の耐久度がどうのこうのと考えると、店員さんが「7年」と言っちゃうのは、そもそもメーカー側は1年耐久を前提にしているのかなぁ~、なんて考えちゃいます。
昭和の頃は「壊れたから買う」じゃなくて「最新機能が欲しいから買う」だった気が…と、オッサンのノスタルジーで失礼しました(^_^;
昭和の頃は「壊れたから買う」じゃなくて「最新機能が欲しいから買う」だった気が…と、オッサンのノスタルジーで失礼しました(^_^;
こんばんは
洗濯機が動かないのは本当に困りますよね…
私も洗濯機は単機能で十分かな~と思ってます
乾燥機もあれば便利だけど
意外と使わないですよね
洗濯機が動かないのは本当に困りますよね…
私も洗濯機は単機能で十分かな~と思ってます
乾燥機もあれば便利だけど
意外と使わないですよね
honey*caramel
2015.07.02 23:53 | 編集

うちの洗濯機も、少し前から爆音ならしながら
なんとかガンバってるんですよね~~
いつぶっ壊れるのかとヒヤヒヤしてますー(^^;)
洗濯機って、1日使えないだけでもまさしく
死活問題ですもんねー
壊れるなら1週間前ぐらいにお知らせしてほしい♪
なんとかガンバってるんですよね~~
いつぶっ壊れるのかとヒヤヒヤしてますー(^^;)
洗濯機って、1日使えないだけでもまさしく
死活問題ですもんねー
壊れるなら1週間前ぐらいにお知らせしてほしい♪
小藤
2015.07.03 01:31 | 編集

miyazyyさん☆おはようございます♪
洗濯機!我が家もそろそろ買い換えたいので壊れてくれないかしら(^_^;)
わが家の洗濯機も、乾燥機能がついていますが、使ったのは2回くらい・・・ホントに余計な機能はいらないですね。
7年くらいが買い替え時なのですね!10年かと思ってました。
ん?!わが家の洗濯機8年目です!!そろそろかしら!!(๑≧౪≦)
洗濯機!我が家もそろそろ買い換えたいので壊れてくれないかしら(^_^;)
わが家の洗濯機も、乾燥機能がついていますが、使ったのは2回くらい・・・ホントに余計な機能はいらないですね。
7年くらいが買い替え時なのですね!10年かと思ってました。
ん?!わが家の洗濯機8年目です!!そろそろかしら!!(๑≧౪≦)
Lilo&Stitch!
2015.07.03 07:53 | 編集

Shop Asahiyama さん
幸運なことに、我が家の冷蔵庫が壊れたのは2年前。
被らなかったので助かりました。
冷蔵庫と洗濯機だとウン十万が消えますもんね。(T_T)
我が家も選択層のことを考えると、梅雨明けに買い替えたかったのですが、無理がありました。
なぜなのか、私がセットするとすんなり、もしくは2回目くらいで何とか洗濯全行程クリアできるんです。
旦那さんは何度やってもダメ。
最後は諦めて、手で絞っていました。(^_^;)
幸運なことに、我が家の冷蔵庫が壊れたのは2年前。
被らなかったので助かりました。
冷蔵庫と洗濯機だとウン十万が消えますもんね。(T_T)
我が家も選択層のことを考えると、梅雨明けに買い替えたかったのですが、無理がありました。
なぜなのか、私がセットするとすんなり、もしくは2回目くらいで何とか洗濯全行程クリアできるんです。
旦那さんは何度やってもダメ。
最後は諦めて、手で絞っていました。(^_^;)
miyazyy
2015.07.03 09:39 | 編集

カミさん
おはようございます。
ゴトゴト&ギィィィーーでも、のすごい音でした。
リビングにいる人間が何事?!とビクッとなるほど。(-_-;)
やはり、いろんな機能がついていると、その分部品や電気回線も多いだろうし、壊れやすいんでしょうか?(・・?
10年くらいはもつと思っていたので、ちょっぴり残念。
でも我が家、普通のお宅の倍くらい使っていますから、妥当なところとしておきました。(^^ゞ
おはようございます。
ゴトゴト&ギィィィーーでも、のすごい音でした。
リビングにいる人間が何事?!とビクッとなるほど。(-_-;)
やはり、いろんな機能がついていると、その分部品や電気回線も多いだろうし、壊れやすいんでしょうか?(・・?
10年くらいはもつと思っていたので、ちょっぴり残念。
でも我が家、普通のお宅の倍くらい使っていますから、妥当なところとしておきました。(^^ゞ
miyazyy
2015.07.03 09:43 | 編集

BB さん
やはり白物家電はHITACHIが一番、と結婚して十数年での結論です。(^^ゞ
容量などの関係で、泣く泣く別メーカーにすることもありますが。
乾燥機を使うと、時間がかかるわりには、パリッと乾いていなかったり・・。
ほんと使いませんでした。
パーツも各々家庭に合わせて選べるといいですね。
消費者は安ければ安いほど嬉しいのですから。(^v^)
やはり白物家電はHITACHIが一番、と結婚して十数年での結論です。(^^ゞ
容量などの関係で、泣く泣く別メーカーにすることもありますが。
乾燥機を使うと、時間がかかるわりには、パリッと乾いていなかったり・・。
ほんと使いませんでした。
パーツも各々家庭に合わせて選べるといいですね。
消費者は安ければ安いほど嬉しいのですから。(^v^)
miyazyy
2015.07.03 09:48 | 編集

マルチ君の母 さん
なぜか冷蔵庫が壊れるのは夏時期。
洗濯機は梅雨時期な気がします。
一年で一番困る時期に突然壊れちゃうんですよ。(T_T)
単純な構造であれば、壊れにくいというより、壊れる箇所が少ないでしょうね。
電気系統ならば、限定されるというか。
初期不良、一番ショックな買い物ですね。
返品交換できなかったのですか?
私なんてすぐに言っちゃいますよ!!
だって、せっかく新しいのに不具合があるなんて・・。
その分まけてくださいって感じです。(ー_ー)!!
なぜか冷蔵庫が壊れるのは夏時期。
洗濯機は梅雨時期な気がします。
一年で一番困る時期に突然壊れちゃうんですよ。(T_T)
単純な構造であれば、壊れにくいというより、壊れる箇所が少ないでしょうね。
電気系統ならば、限定されるというか。
初期不良、一番ショックな買い物ですね。
返品交換できなかったのですか?
私なんてすぐに言っちゃいますよ!!
だって、せっかく新しいのに不具合があるなんて・・。
その分まけてくださいって感じです。(ー_ー)!!
miyazyy
2015.07.03 09:53 | 編集

トカ太 さん
保証期間もほとんどが1年ですもんね。
それ以後は保障されないとなると、1年で壊れる可能性も高いということでしょうか。(T_T)
確かに、昭和の時代は「新製品が出たから買う」でしたね。
電化製品のもちも良かったし、新旧では全然機能が違ってたりして・・。
母がずっと大事に古い家電を使っていたのを思い出しました。(^^)
保証期間もほとんどが1年ですもんね。
それ以後は保障されないとなると、1年で壊れる可能性も高いということでしょうか。(T_T)
確かに、昭和の時代は「新製品が出たから買う」でしたね。
電化製品のもちも良かったし、新旧では全然機能が違ってたりして・・。
母がずっと大事に古い家電を使っていたのを思い出しました。(^^)
miyazyy
2015.07.03 09:58 | 編集

honey*caramel さん
おはようございます。
正直、まじめに洗濯板の購入を考えました(笑)。
昔の人は偉かったなぁ、なんてしみじみしてみたり。(^^ゞ
旦那さんとどんな種類を買うか検討していた時、二言目には「洗濯ができればいいから」と言っていた私。
壊れて「どうしよう」となると、ほんとにそれ以上の便利さは不要な気がしました。(^_^;)
おはようございます。
正直、まじめに洗濯板の購入を考えました(笑)。
昔の人は偉かったなぁ、なんてしみじみしてみたり。(^^ゞ
旦那さんとどんな種類を買うか検討していた時、二言目には「洗濯ができればいいから」と言っていた私。
壊れて「どうしよう」となると、ほんとにそれ以上の便利さは不要な気がしました。(^_^;)
miyazyy
2015.07.03 10:01 | 編集

小藤 さん
その音を聞くたびに、ビクビクしてましたよぉ。
轟音を轟かせていても、意外と動くんですよね。
そんな安心感の矢先、壊れましたぁ!!(>_<)
真剣に洗濯板の購入か、深夜のコインランドリーか悩みましたもん。
脱水ができなくなって新しいのが来るまで3日間。
この間もタイミングが良ければ脱水できてましたし(私使用時のみ(笑))。
そう考えると、1週間前に「壊れるお知らせ」がくれば大丈夫ですね。(^^♪
その音を聞くたびに、ビクビクしてましたよぉ。
轟音を轟かせていても、意外と動くんですよね。
そんな安心感の矢先、壊れましたぁ!!(>_<)
真剣に洗濯板の購入か、深夜のコインランドリーか悩みましたもん。
脱水ができなくなって新しいのが来るまで3日間。
この間もタイミングが良ければ脱水できてましたし(私使用時のみ(笑))。
そう考えると、1週間前に「壊れるお知らせ」がくれば大丈夫ですね。(^^♪
miyazyy
2015.07.03 10:08 | 編集

Lilo&Stitch! さん
おはようございます。
壊れる前に買い替えようと思う意識、見習わなくては!!
いっつも思うんです。
冷蔵庫が壊れた時も、掃除機が壊れた時も、TVが壊れた時も、壊れる前に買おうって。
(全部突然壊れて困った家電 ^_^;)
学習しませんねぇ、ふぅぅ~。
洗濯機、買い替え時は7年なんですって。
言われてみると、だいたいの家電が買い替え時で壊れている気がします。
我が家で10年もった家電は・・ないかも。(T_T)
おはようございます。
壊れる前に買い替えようと思う意識、見習わなくては!!
いっつも思うんです。
冷蔵庫が壊れた時も、掃除機が壊れた時も、TVが壊れた時も、壊れる前に買おうって。
(全部突然壊れて困った家電 ^_^;)
学習しませんねぇ、ふぅぅ~。
洗濯機、買い替え時は7年なんですって。
言われてみると、だいたいの家電が買い替え時で壊れている気がします。
我が家で10年もった家電は・・ないかも。(T_T)
miyazyy
2015.07.03 10:13 | 編集

miyazyyさん、初めまして!
我が家も先月洗濯機が壊れました。
洗濯機って故障しないもんだと思っていましたよ。
(今まで壊れたことがなく10数年経過したので買い替え)
・・・・でまだ買ってません。
お手伝いさんが手洗いで十分だといって買うことに同意してくれない(汗)
型落ちで十分ですね~。でも高いんですね。
こちらは全自動だと3~4万が主流です(8~10キロ)
我が家も先月洗濯機が壊れました。
洗濯機って故障しないもんだと思っていましたよ。
(今まで壊れたことがなく10数年経過したので買い替え)
・・・・でまだ買ってません。
お手伝いさんが手洗いで十分だといって買うことに同意してくれない(汗)
型落ちで十分ですね~。でも高いんですね。
こちらは全自動だと3~4万が主流です(8~10キロ)
親父 さん
初めまして。
コメントありがとうございます。
洗濯機がなくても過ごせるなんて、羨ましいぃ。(^O^)
私も思いました、手洗いしようかって。
もう想像しただけで、げんなりしちゃって断念しましたが。(>_<)
洗濯機お安いですね。
こちらの安い物の更に半額ですもん。
洗濯機がヤバイって思った時、頭に浮かんだのは「10万以上が飛んでく」でした。(泣)
初めまして。
コメントありがとうございます。
洗濯機がなくても過ごせるなんて、羨ましいぃ。(^O^)
私も思いました、手洗いしようかって。
もう想像しただけで、げんなりしちゃって断念しましたが。(>_<)
洗濯機お安いですね。
こちらの安い物の更に半額ですもん。
洗濯機がヤバイって思った時、頭に浮かんだのは「10万以上が飛んでく」でした。(泣)
miyazyy
2015.07.06 10:46 | 編集
