う~ん。
今日は少しモヤモヤした気持ちから抜けられずにいます。
私が所属している団体の役員の中で、意見が対立してしまった案件がありまして。
久しぶりにエキサイトしてしまいました。
詳細は書けないのですが、最後に感じたのは男性と女性では物の考え方が違うんだなって。
男性は感情抜きで物事を進めようとするし、女性は各々の感情をふまえて物をいう生き物なんでしょうか。
一概にすべての人がとは思いません。
思慮深く、先々のことを考えて、人の気持ちを尊重しながら物事を進める男性を何人も知っています。
でも、今回はそうじゃなかったです。
そもそも、自分が浅はかにそういう動きをしたら、何人もの人に迷惑がかかるのに。
そこまで考えての行動なんですか?と。
結局、いつも尻拭いは私がやっているのになぁ。
難しい話です。
すいません、今日は愚痴ってしましました。
こんな日もあります。
お許しください。
今日は少しモヤモヤした気持ちから抜けられずにいます。
私が所属している団体の役員の中で、意見が対立してしまった案件がありまして。
久しぶりにエキサイトしてしまいました。
詳細は書けないのですが、最後に感じたのは男性と女性では物の考え方が違うんだなって。
男性は感情抜きで物事を進めようとするし、女性は各々の感情をふまえて物をいう生き物なんでしょうか。
一概にすべての人がとは思いません。
思慮深く、先々のことを考えて、人の気持ちを尊重しながら物事を進める男性を何人も知っています。
でも、今回はそうじゃなかったです。
そもそも、自分が浅はかにそういう動きをしたら、何人もの人に迷惑がかかるのに。
そこまで考えての行動なんですか?と。
結局、いつも尻拭いは私がやっているのになぁ。
難しい話です。
すいません、今日は愚痴ってしましました。
こんな日もあります。
お許しください。
- 関連記事
-
- nanacoさん (2015/07/15)
- モヤモヤして納得いかず (2015/07/09)
- お食事中に失礼 (2015/06/18)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/531-9c184779
トラックバック
コメント
こんにちは
色々な事を新たに取り決める時は、どうしても意見の対立がありますから、しょうがないですよ。
こういう時に自分の意見をごり押ししようとする人がいると、その意見よりもその行動自体に反感が生まれますし、そういう感情的な事柄は、収拾がつかなくなりがちですからね。
心が疲れてしまいましたね。
そんな時は、ちょっとだけ自分を甘やかして、美味しいものを食べてください。
美味しいものは、心を癒してくれますよ。
色々な事を新たに取り決める時は、どうしても意見の対立がありますから、しょうがないですよ。
こういう時に自分の意見をごり押ししようとする人がいると、その意見よりもその行動自体に反感が生まれますし、そういう感情的な事柄は、収拾がつかなくなりがちですからね。
心が疲れてしまいましたね。
そんな時は、ちょっとだけ自分を甘やかして、美味しいものを食べてください。
美味しいものは、心を癒してくれますよ。
カミさん
2015.07.09 12:58 | 編集

このコメントは管理人のみ閲覧できます

役員仕事ーーーーーーーっ!!
私も 相当ーーーーーっ苦い経験があります(>_<)
ただ働きなのに 神経すり減らさなければならなくて…
理不尽なことばかりですよねぇ〜ヽ(´o`;
本当に色んな人が居ます…
人に迷惑を掛けても平気な人、何にもしないのに文句ばかりの人…
せめて そういうことはしては いけないなって…
「人のふり見て我がふり直せ」を学ぶしかないです( ; _ ; )残念だけど…
私…この経験で 今だに人間不信を引きずってま〜すヽ(;▽;)ノ
成るように成るしかないと思い…
自分に優しく 美味しく 癒やしてくれる…
そんなご褒美を たくさんあげて下さ〜い(=゚ω゚)ノ
私も 相当ーーーーーっ苦い経験があります(>_<)
ただ働きなのに 神経すり減らさなければならなくて…
理不尽なことばかりですよねぇ〜ヽ(´o`;
本当に色んな人が居ます…
人に迷惑を掛けても平気な人、何にもしないのに文句ばかりの人…
せめて そういうことはしては いけないなって…
「人のふり見て我がふり直せ」を学ぶしかないです( ; _ ; )残念だけど…
私…この経験で 今だに人間不信を引きずってま〜すヽ(;▽;)ノ
成るように成るしかないと思い…
自分に優しく 美味しく 癒やしてくれる…
そんなご褒美を たくさんあげて下さ〜い(=゚ω゚)ノ
shizu
2015.07.09 14:21 | 編集

耳が痛い(^^;
女性と男性では考え方が違うのは仕方ないですが、お互いの気持ちも考えないといけないし、性格もあるし、難しいですね。
世の全ての男性が男女問わず、相手を尊重しいれば問題もあまり起こらないのでしょうけど。
仕事していたら色々あります、沢山愚痴って発散してください(^^)
女性と男性では考え方が違うのは仕方ないですが、お互いの気持ちも考えないといけないし、性格もあるし、難しいですね。
世の全ての男性が男女問わず、相手を尊重しいれば問題もあまり起こらないのでしょうけど。
仕事していたら色々あります、沢山愚痴って発散してください(^^)
BB
2015.07.09 16:47 | 編集

他の人の立場や気持ち、状況の変化などには一切考えが及ばず、とにかく1点に凝り固まっている人ほど声が大きい(自分の意見が絶対)って傾向がありますよね。
説得以前に話し合いにもなりゃしないから、論点を整理しようと理詰めで説明しても「あ~あ~あ~、聞こえない~」みたいな態度だったり。
そういう人に遭遇してしまった時の私は「目先のことにとらわれて、結果大勢から信用されなくなり、この先みじめな気分を味わえばいいさ」と、声に出さず心の中で折り合いをつけてます。うん、私のやり方も褒められたもんじゃないですね(^_^;
説得以前に話し合いにもなりゃしないから、論点を整理しようと理詰めで説明しても「あ~あ~あ~、聞こえない~」みたいな態度だったり。
そういう人に遭遇してしまった時の私は「目先のことにとらわれて、結果大勢から信用されなくなり、この先みじめな気分を味わえばいいさ」と、声に出さず心の中で折り合いをつけてます。うん、私のやり方も褒められたもんじゃないですね(^_^;
ありますよね・・・・
尻拭いはいつも自分
本当に・・・・
なんでわからないのだろうって思うのですが
一生わからないまま
ごり押しする人は そのままなんだろうなって
最近は諦めつつあります
尻拭いはいつも自分
本当に・・・・
なんでわからないのだろうって思うのですが
一生わからないまま
ごり押しする人は そのままなんだろうなって
最近は諦めつつあります
マルチ君の母
2015.07.09 23:06 | 編集

カミさん
おはようございます。
実際はすごく単純で簡単な問題だと思うんです。
ところが、話を大きくしてしまう。
そして、自分が話を大きくした自覚がないんです。(゜-゜)
昨日は子供たちと甘い物を食べました。
これから夏休み、元気を出して乗り切らないと!!(^v^)
おはようございます。
実際はすごく単純で簡単な問題だと思うんです。
ところが、話を大きくしてしまう。
そして、自分が話を大きくした自覚がないんです。(゜-゜)
昨日は子供たちと甘い物を食べました。
これから夏休み、元気を出して乗り切らないと!!(^v^)
miyazyy
2015.07.10 09:26 | 編集

鍵コメ さん
ありがとうございます。
そうなんです。
意見が違うのは、その事柄をより良い方向に持って行くためには必要だと思います。
ただ、自分の考えに固執してしまうと、二進も三進もいかなくなります。
その方の中では終わった問題でも、私は後処理をしなくてはならないので、終わりません。
他にも処理しなければ行けないことが山積みですので、ふぅぅ~な感じです。
ありがとうございます。
そうなんです。
意見が違うのは、その事柄をより良い方向に持って行くためには必要だと思います。
ただ、自分の考えに固執してしまうと、二進も三進もいかなくなります。
その方の中では終わった問題でも、私は後処理をしなくてはならないので、終わりません。
他にも処理しなければ行けないことが山積みですので、ふぅぅ~な感じです。
miyazyy
2015.07.10 09:31 | 編集

shizu さん
そうそう、理不尽・・。
今の役員仕事って、子供がらみのものばかりです。
私は自分が迷惑をこうむることは、ある程度仕方ないと思っています。
だけど、その行動で子供たちに迷惑がかかるなら、それは断固として許しません。
何のための役員なのかを考えてほしいものです。
すぐに投げ出す人、事なかれ主義の人、それこそ何もしないのに文句ばかり言う人。
そんな人間の集まりでは、いい活動なんてできるわけがないんです。
強く、平等に、冷静にといつも思っています。
もう、これはパ~ッと買い物でもしたいですね。
そうそう、理不尽・・。
今の役員仕事って、子供がらみのものばかりです。
私は自分が迷惑をこうむることは、ある程度仕方ないと思っています。
だけど、その行動で子供たちに迷惑がかかるなら、それは断固として許しません。
何のための役員なのかを考えてほしいものです。
すぐに投げ出す人、事なかれ主義の人、それこそ何もしないのに文句ばかり言う人。
そんな人間の集まりでは、いい活動なんてできるわけがないんです。
強く、平等に、冷静にといつも思っています。
もう、これはパ~ッと買い物でもしたいですね。
miyazyy
2015.07.10 09:37 | 編集

BB さん
男性と女性、見方が違うのは仕方ないことです。
物事の先を見通せる力や決断力や行動力、これは男性女性に限らずある部分です。
とすれば、要するに性格なのでしょうね。
子供がらみでは、なるべくグッと堪えてきました。
でも、今回のことは子供たちの活動にも影響が出かねない内容だったので、黙っている訳にはいきませんでした。
愚痴を発散することで、気持ちはだいぶ軽くなってきましたよ。
ありがとうございました。
男性と女性、見方が違うのは仕方ないことです。
物事の先を見通せる力や決断力や行動力、これは男性女性に限らずある部分です。
とすれば、要するに性格なのでしょうね。
子供がらみでは、なるべくグッと堪えてきました。
でも、今回のことは子供たちの活動にも影響が出かねない内容だったので、黙っている訳にはいきませんでした。
愚痴を発散することで、気持ちはだいぶ軽くなってきましたよ。
ありがとうございました。
miyazyy
2015.07.10 09:43 | 編集

トカ太 さん
自分のことであれば、「バカだなぁ」と思って声を出さないことも多いです。
今回は子供たちに影響が出る内容でしたので、黙っていられませんでした。
というより、最初は単純な話だったんです(私にとっては)。
それを、話を大きくしていただいて。
本人、大きくした自覚がないんですもん。
困ったものです。
ほんと、目先のことしか考えていない。
その結果がどういうことになるのか、考えが及んでいない様子でした。(ーー゛)
自分のことであれば、「バカだなぁ」と思って声を出さないことも多いです。
今回は子供たちに影響が出る内容でしたので、黙っていられませんでした。
というより、最初は単純な話だったんです(私にとっては)。
それを、話を大きくしていただいて。
本人、大きくした自覚がないんですもん。
困ったものです。
ほんと、目先のことしか考えていない。
その結果がどういうことになるのか、考えが及んでいない様子でした。(ーー゛)
miyazyy
2015.07.10 09:47 | 編集

マルチ君の母 さん
私:「それをやったら、話が大きくなりますよ」
彼:「大きくならないように、何とか話してみてください」
私:「・・・」
彼:「上には僕から、問題ないって報告しておきますから」
一部、会話抜粋です。
勝手に上を巻き込んだのも彼、話を大きくしたのも彼。
なのに、最後は丸く収めてくださいみたいな!!
今回のことは疲れました。
正直、もう少しできる人間と組みたかったです。
仕方ないことなんですがね。
もう大人なんだから、自分のお尻は自分で拭いてねって感じです。
私:「それをやったら、話が大きくなりますよ」
彼:「大きくならないように、何とか話してみてください」
私:「・・・」
彼:「上には僕から、問題ないって報告しておきますから」
一部、会話抜粋です。
勝手に上を巻き込んだのも彼、話を大きくしたのも彼。
なのに、最後は丸く収めてくださいみたいな!!
今回のことは疲れました。
正直、もう少しできる人間と組みたかったです。
仕方ないことなんですがね。
もう大人なんだから、自分のお尻は自分で拭いてねって感じです。
miyazyy
2015.07.10 09:53 | 編集
