息子のベソかきの件は、非常にたわいもないことでした。
誰が聞いても、たぶん「そこで泣く?!」と思う内容。
しかも、子供同士ですでに解決済みでした。
そんなこんなで、週末に行われたサッカーの地区大会。
予選リーグ全勝でここまで来れました。
地区の決勝リーグ、こんなところで負けていたのでは、県大会に出ても先はない。
実力はある(と思いたい)ものの、波がある彼ら。
今回も変なところでコケませんように。
順調に2戦勝ち、決勝。
今まで、勝ったり負けたりしているチームとの対戦です。
前半の早い段階で、ふとしたミスから1点先制されてしまいました。
まずい、この雰囲気。
「下を向かないで。ゴールだけ見て」
親の声が届いたのか、息子前半で1点返してくれました。
後半はまた振り出しに戻りました。
そこから、怒涛の3ゴール。
地区大会優勝で、県大会に出場が決定しました。
スクールに通ったみんな、成果が出たね。
そして弱かったメンタルも、強くなりました。
こんなところでは絶対負けないって気持ちが伝わってきました。
再び、ビックスワン(サッカー競技場)に立つんだって気持ち。
昨日もかなり暑く、たった3試合でしたが、フラフラになる選手もいた中、さすが夏休みに入ってから一日中動いている彼ら。
暑さにも強かったです。
これからが本番。
GWでのまさかの負けを取り返そう。
見違えるほど成長した彼らの姿に、涙、涙の母でした。
誰が聞いても、たぶん「そこで泣く?!」と思う内容。

しかも、子供同士ですでに解決済みでした。

そんなこんなで、週末に行われたサッカーの地区大会。
予選リーグ全勝でここまで来れました。
地区の決勝リーグ、こんなところで負けていたのでは、県大会に出ても先はない。
実力はある(と思いたい)ものの、波がある彼ら。
今回も変なところでコケませんように。
順調に2戦勝ち、決勝。
今まで、勝ったり負けたりしているチームとの対戦です。
前半の早い段階で、ふとしたミスから1点先制されてしまいました。
まずい、この雰囲気。
「下を向かないで。ゴールだけ見て」
親の声が届いたのか、息子前半で1点返してくれました。
後半はまた振り出しに戻りました。
そこから、怒涛の3ゴール。
地区大会優勝で、県大会に出場が決定しました。
スクールに通ったみんな、成果が出たね。
そして弱かったメンタルも、強くなりました。
こんなところでは絶対負けないって気持ちが伝わってきました。
再び、ビックスワン(サッカー競技場)に立つんだって気持ち。
昨日もかなり暑く、たった3試合でしたが、フラフラになる選手もいた中、さすが夏休みに入ってから一日中動いている彼ら。
暑さにも強かったです。
これからが本番。
GWでのまさかの負けを取り返そう。
見違えるほど成長した彼らの姿に、涙、涙の母でした。
- 関連記事
-
- それぞれの気持ち (2015/09/16)
- 気持ちを一つに (2015/08/10)
- 準備は全力、食べるも全力 (2015/07/06)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/551-aa6172f3
トラックバック
コメント
おめでとうございます\(◎o◎)/!
そうですか、先制されたのを追いついての勝利だったんですね。
息子さん達の成長が、いつも見守っているmiyazyyさまにとって一番嬉しい事ですね。
さあ、県大会ですね!
きっと今度も、日頃の努力の結果を見せてくれますよ。
そうですか、先制されたのを追いついての勝利だったんですね。
息子さん達の成長が、いつも見守っているmiyazyyさまにとって一番嬉しい事ですね。
さあ、県大会ですね!
きっと今度も、日頃の努力の結果を見せてくれますよ。
カミさん
2015.08.10 12:22 | 編集

おめでとうございます!
苦しい練習があっての勝利ですね。
勝ち負けもそうですがその成長ぶりが素晴らしいです。
ウ、ウラヤマシイ。
今後更なる飛躍に期待です!!!
苦しい練習があっての勝利ですね。
勝ち負けもそうですがその成長ぶりが素晴らしいです。
ウ、ウラヤマシイ。
今後更なる飛躍に期待です!!!
ミームみーむ
2015.08.10 15:30 | 編集

地区大会優勝おめでとうございます。
次は県大会ですね。
勢いに乗ってこちらも優勝!
メンタルも成長したイレブン、きっといい成績をおさめると思います。
がんばれ~♪
次は県大会ですね。
勢いに乗ってこちらも優勝!
メンタルも成長したイレブン、きっといい成績をおさめると思います。
がんばれ~♪
BB
2015.08.10 17:31 | 編集

miyazyyさん☆
息子さん♪地区大会優勝おめでとうございます!!(*^_^*)
スゴイですね~!!
スクールに通った成果は必ず出ると思います!!
暑いのでmiyazyyさん体調崩さぬよう応援頑張ってくださいね♪
これから更に楽しみですね(*^_^*)
息子さん♪地区大会優勝おめでとうございます!!(*^_^*)
スゴイですね~!!
スクールに通った成果は必ず出ると思います!!
暑いのでmiyazyyさん体調崩さぬよう応援頑張ってくださいね♪
これから更に楽しみですね(*^_^*)
Lilo&Stitch!
2015.08.10 18:15 | 編集

すごい!!!!!
これは涙涙涙ですよね
めっちゃ共感・・・・・
子供のことになると
なぜこんなにも純粋に涙が出て感動してしまうのだろうって
思っていたことを思い出します・・・
もひとつ大きな大会
頑張ってほしいですね・・・
応援しています!!
これは涙涙涙ですよね
めっちゃ共感・・・・・
子供のことになると
なぜこんなにも純粋に涙が出て感動してしまうのだろうって
思っていたことを思い出します・・・
もひとつ大きな大会
頑張ってほしいですね・・・
応援しています!!
マルチ君の母
2015.08.10 21:50 | 編集

おめでとうございます(^o^)
技術の先にあるもの、本当に勝負を決めるのはメンタルだなぁ~と実感させて頂きました。
相手はその悔しさをバネに出来れば、また手ごわいチームになるでしょうし、まさに切磋琢磨ですね(^^)
技術の先にあるもの、本当に勝負を決めるのはメンタルだなぁ~と実感させて頂きました。
相手はその悔しさをバネに出来れば、また手ごわいチームになるでしょうし、まさに切磋琢磨ですね(^^)
トカ太
2015.08.10 21:52 | 編集

カミさん
おはようございます。
ありがとうございます♪
プレーは、見違えるほど良くなりました。
決勝で当たったチームは春に練習試合をした時、なかなか勝てなくて。(T_T)
相手コーチが息子たちのコーチに「いいチームになりましたね」と言っているのが嬉しかったです。(*^_^*)
まだこの先、本戦まで1か月以上あります。
その間に遠征があったりと忙しい彼らですが、さらに磨きをかけて頑張ってほしいです。
おはようございます。
ありがとうございます♪
プレーは、見違えるほど良くなりました。
決勝で当たったチームは春に練習試合をした時、なかなか勝てなくて。(T_T)
相手コーチが息子たちのコーチに「いいチームになりましたね」と言っているのが嬉しかったです。(*^_^*)
まだこの先、本戦まで1か月以上あります。
その間に遠征があったりと忙しい彼らですが、さらに磨きをかけて頑張ってほしいです。
miyazyy
2015.08.11 09:21 | 編集

ミームみーむ さん
ありがとうございます♪
全ては勝つためとは言え、その過程が大事なのかもしれませんね。
仲間同士の絆は何よりも重いものかもしれません。
みんなの心の成長が、技術の向上にもつながっているように感じました。
どの子にもきっとある力。
いつ伸びるかが分からないのが、モドカシイところですけどね。
ありがとうございます♪
全ては勝つためとは言え、その過程が大事なのかもしれませんね。
仲間同士の絆は何よりも重いものかもしれません。
みんなの心の成長が、技術の向上にもつながっているように感じました。
どの子にもきっとある力。
いつ伸びるかが分からないのが、モドカシイところですけどね。
miyazyy
2015.08.11 09:24 | 編集

BB さん
ありがとうございます♪
決勝で再びスタジアムに立てるよう、みんなで気持ちを一つに頑張ってほしいです。
まだまだお子ちゃまなお年頃ですので、先は分かりません。
でも、後悔のない試合を続けていってほしいと思います。(^v^)
ありがとうございます♪
決勝で再びスタジアムに立てるよう、みんなで気持ちを一つに頑張ってほしいです。
まだまだお子ちゃまなお年頃ですので、先は分かりません。
でも、後悔のない試合を続けていってほしいと思います。(^v^)
miyazyy
2015.08.11 09:27 | 編集

Lilo&Stitch! さん
おはようございます。
ありがとうございます♪
スクール代金、実はかなり高かったんです。(^_^;)
それでも、行きたいという気持ち。
それを尊重して良かったです。
私は裏方でしか手助けできませんが、それもなくてはならない仕事。
冬までは、気合で頑張りたいと思います!!(^O^)
おはようございます。
ありがとうございます♪
スクール代金、実はかなり高かったんです。(^_^;)
それでも、行きたいという気持ち。
それを尊重して良かったです。
私は裏方でしか手助けできませんが、それもなくてはならない仕事。
冬までは、気合で頑張りたいと思います!!(^O^)
miyazyy
2015.08.11 09:30 | 編集

マルチ君の母 さん
最終試合、相手チームのキーパーが泣きながら応援席にあいさつに来ました。
「頑張ったね」と言葉をかけたら、涙を拭きながら、小さく頷いて戻って行きました。
どの子も我が子と同じ、目指すところは一緒なんです。
自分の出せる力を精一杯出している。
相手チームのお子さんに涙しました。
応援ありがとうございます!!
子供たちの頑張りに応えるよう、縁の下の力持ち母たちも協力していきたいと思います。
最終試合、相手チームのキーパーが泣きながら応援席にあいさつに来ました。
「頑張ったね」と言葉をかけたら、涙を拭きながら、小さく頷いて戻って行きました。
どの子も我が子と同じ、目指すところは一緒なんです。
自分の出せる力を精一杯出している。
相手チームのお子さんに涙しました。
応援ありがとうございます!!
子供たちの頑張りに応えるよう、縁の下の力持ち母たちも協力していきたいと思います。
miyazyy
2015.08.11 09:35 | 編集

トカ太 さん
ありがとうございます♪
同じ技術なら、心の強い方が勝つんですね。
あの場にいたどの子も、目指すところは同じ。
主催者の最後のあいさつ、「みんな日本代表を目指してください」と。
この地区からも代表は出ているからと。
夢を叶えるべく、お互いに磨きをかけながら頑張ってほしいです。(*^_^*)
ありがとうございます♪
同じ技術なら、心の強い方が勝つんですね。
あの場にいたどの子も、目指すところは同じ。
主催者の最後のあいさつ、「みんな日本代表を目指してください」と。
この地区からも代表は出ているからと。
夢を叶えるべく、お互いに磨きをかけながら頑張ってほしいです。(*^_^*)
miyazyy
2015.08.11 09:39 | 編集
