一昨日、庭でまたまたカナヘビ君と再会しました。
少しお日様が出ていたので、日光浴かな?
この頃涼しくなってきたので、もう会えないのかしら?
カナヘビの寿命を調べてみました。
すると、7年とか9年とか。
野生の個体は冬眠をするそうです。
ん??待てよ。
毎年庭で会うカナヘビは、別物と思っていました。
が、もしかして同じカナヘビ君なのかしら?
春になると小さくなって現れるのは・・なぜ。

何匹か庭に潜伏しているのかな??
どちらにしても、また来年会いましょう。
(ちと気が早いか
)

少しお日様が出ていたので、日光浴かな?
この頃涼しくなってきたので、もう会えないのかしら?
カナヘビの寿命を調べてみました。
すると、7年とか9年とか。
野生の個体は冬眠をするそうです。
ん??待てよ。

毎年庭で会うカナヘビは、別物と思っていました。
が、もしかして同じカナヘビ君なのかしら?

春になると小さくなって現れるのは・・なぜ。


何匹か庭に潜伏しているのかな??

どちらにしても、また来年会いましょう。


- 関連記事
-
- すいません (2015/09/14)
- また来年 (2015/09/11)
- 何事も経験さ (2015/08/12)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/571-a6d58ba0
トラックバック
コメント
カナヘビってそんなに寿命があるのですね
小さいから短命かと
勝手に思っていました(笑
小さいから短命かと
勝手に思っていました(笑
マルチ君の母
2015.09.12 12:07 | 編集

うちのお店の周りにもカナヘビ君いますよ~。
7~9年生きるのですね。
知りませんでした。
動きが早くて、写真に撮るのは難しいですよね。
ぶれちゃう…(+_+)
7~9年生きるのですね。
知りませんでした。
動きが早くて、写真に撮るのは難しいですよね。
ぶれちゃう…(+_+)
Shop Asahiyama
2015.09.12 13:24 | 編集

こんにちは
カナヘビって、そんなに生きるんですね。
わたし、せいぜい2~3年だと思っていました。
我が家も、カナヘビや尻尾が青いトカゲが、色々のところから出てきます。
虫も多い庭なので、餌を獲り放題なのかしら?
そんなに生きるって事を知ったら、なんだか愛おしいですね。
カナヘビって、そんなに生きるんですね。
わたし、せいぜい2~3年だと思っていました。
我が家も、カナヘビや尻尾が青いトカゲが、色々のところから出てきます。
虫も多い庭なので、餌を獲り放題なのかしら?
そんなに生きるって事を知ったら、なんだか愛おしいですね。
カミさん
2015.09.12 13:54 | 編集

こんにちは
カナヘビってそんなに長生きするんですね!
息子が小さいときは
よく野原へ行って捕まえてました
懐かしい思い出です♪
カナヘビってそんなに長生きするんですね!
息子が小さいときは
よく野原へ行って捕まえてました
懐かしい思い出です♪
honey*caramel
2015.09.12 15:51 | 編集

このお目目クリクリのカナヘビ君(いや、カナヘビちゃん?)は、本当にmiyazyyさん宅が快適な様子で微笑ましいですね(^^)
もしかしたら、冬眠すると体内のエネルギーを使い果たして一回り小さくなるんですかね。
もしかしたら、冬眠すると体内のエネルギーを使い果たして一回り小さくなるんですかね。
トカ太
2015.09.12 23:28 | 編集

マルチ君の母さん
私も同じくです。
いつも会うのが春から秋にかけてなので、てっきり1年くらいなのかと。
毎年毎年、新しい命が生まれているのかと思っていました。(^^)
私も同じくです。
いつも会うのが春から秋にかけてなので、てっきり1年くらいなのかと。
毎年毎年、新しい命が生まれているのかと思っていました。(^^)
miyazyy
2015.09.14 13:50 | 編集

Shop Asahiyama さん
もしかしたら、お店の周りにいるカナヘビ君もお店を守ってくれているのかしら?(^v^)
意外と長生きで驚きました。
我が家でカナヘビ君に出会う時は、だいたい日向ぼっこ中が多いです。
ほぼ、微動だにしないんですよ。(^^ゞ
もしかしたら、お店の周りにいるカナヘビ君もお店を守ってくれているのかしら?(^v^)
意外と長生きで驚きました。
我が家でカナヘビ君に出会う時は、だいたい日向ぼっこ中が多いです。
ほぼ、微動だにしないんですよ。(^^ゞ
miyazyy
2015.09.14 13:53 | 編集

カミさん
こんにちは。
私なんて、1年くらいしか生きれないのかと思っていました。
蝉のように季節で現れる動物だと勝手に・・。(^_^;)
虫が多いところが大好きなんですよね。
エサが多いですもん。
その割に、庭で見かける子は大きくなりません。(・・?
毎年同じ子に会っていたとしたら、苦手だけど可愛さもでてきますよ。(*^_^*)
こんにちは。
私なんて、1年くらいしか生きれないのかと思っていました。
蝉のように季節で現れる動物だと勝手に・・。(^_^;)
虫が多いところが大好きなんですよね。
エサが多いですもん。
その割に、庭で見かける子は大きくなりません。(・・?
毎年同じ子に会っていたとしたら、苦手だけど可愛さもでてきますよ。(*^_^*)
miyazyy
2015.09.14 13:57 | 編集

honey*caramel さん
こんにちは。
小さい子(特に男の子)は好きですね。
こちらも、息子&近所の男の子たちでよく捕まえていましたよ。(^O^)
今でも捕まえる気満々です。
もう少し大きくなったら、捕まえようと思わなくなるんでしょうね。(^^)
こんにちは。
小さい子(特に男の子)は好きですね。
こちらも、息子&近所の男の子たちでよく捕まえていましたよ。(^O^)
今でも捕まえる気満々です。
もう少し大きくなったら、捕まえようと思わなくなるんでしょうね。(^^)
miyazyy
2015.09.14 14:02 | 編集
