8月にスカイツリーへ行って見つけた看板。
ご当地キティ大集合です。
よく高速のSAで、その土地の名産品と共にこんなストラップが売られています。
興味津々、見入っちゃいました。
新潟県は笹団子キティね。
群馬県だるまキティに並び、キティちゃんがあまり分からない仕様。
笑っちゃいました。
ご当地キティ大集合です。

よく高速のSAで、その土地の名産品と共にこんなストラップが売られています。
興味津々、見入っちゃいました。
新潟県は笹団子キティね。
群馬県だるまキティに並び、キティちゃんがあまり分からない仕様。

笑っちゃいました。

- 関連記事
-
- こんなしてもらって、いいんですか?! (2015/10/19)
- ご当地キティ (2015/10/02)
- 優しい笑顔 (2015/09/08)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/581-1591192d
トラックバック
コメント
こんにちは
ご当地キティちゃん、こんなにあるんですね。
どれどれ静岡はどれかな?
おぉ~、茶摘み娘バージョンですね。
この辺りの観光茶畑で、こういう格好出来ます!
笹団子も可愛いですよ~♪
かえってレアな感じでいいですね。
ただの笹団子だと思ったら、実はキティちゃん♥
ご当地キティちゃん、こんなにあるんですね。
どれどれ静岡はどれかな?
おぉ~、茶摘み娘バージョンですね。
この辺りの観光茶畑で、こういう格好出来ます!
笹団子も可愛いですよ~♪
かえってレアな感じでいいですね。
ただの笹団子だと思ったら、実はキティちゃん♥
カミさん
2015.10.02 13:21 | 編集

こんにちわ
ん・・・こんなに有るのですね〜神奈川でも3つも有って
横浜はカモメに乗ったキティさんですか・・・ 新潟の笹だんごさんは
ちょっと(かなり)微妙かもしれませんね ハッピーターンの方が
今は有名かもですがそれだと亀田さんが大喜びしそうです いっそ
日本酒キティとかそっちの方が良いのではとか思ってしまいます
それでは
ん・・・こんなに有るのですね〜神奈川でも3つも有って
横浜はカモメに乗ったキティさんですか・・・ 新潟の笹だんごさんは
ちょっと(かなり)微妙かもしれませんね ハッピーターンの方が
今は有名かもですがそれだと亀田さんが大喜びしそうです いっそ
日本酒キティとかそっちの方が良いのではとか思ってしまいます
それでは
ご当地キティちゃんのストラップ
集めました
かつての勤務先は出張が多かったので(笑
とても懐かしかったです!!
集めました
かつての勤務先は出張が多かったので(笑
とても懐かしかったです!!
マルチ君の母
2015.10.02 21:55 | 編集

思わず旭川のキティちゃんを拡大しようと画面を触ってしまいました。
旭川のキティちゃんはなんの格好しているんでしょうね?
色んなキティちゃんかわいいです。
SAに立ち寄ったら探してみます。
旭川のキティちゃんはなんの格好しているんでしょうね?
色んなキティちゃんかわいいです。
SAに立ち寄ったら探してみます。
Shop Asahiyama
2015.10.03 11:11 | 編集

こんにちは。
随分たくさんのご当地キティちゃんがいるのですね!
都道府県の数より多いとは…
キティちゃん好きの方は、きっと全部集めたくなりますよね♪
随分たくさんのご当地キティちゃんがいるのですね!
都道府県の数より多いとは…
キティちゃん好きの方は、きっと全部集めたくなりますよね♪
カミさん
こんにちは。
よく考えましたよね。
その土地の名産が一目で分かりますもん。(^^♪
茶摘みキティちゃんはカワイイですよ。
もとが人だし。
笹団子はダンゴですよ(笑)。
そこらへんも新潟らしさがでているのかも!と思いました。(^^ゞ
こんにちは。
よく考えましたよね。
その土地の名産が一目で分かりますもん。(^^♪
茶摘みキティちゃんはカワイイですよ。
もとが人だし。
笹団子はダンゴですよ(笑)。
そこらへんも新潟らしさがでているのかも!と思いました。(^^ゞ
miyazyy
2015.10.05 11:15 | 編集

koozyp さん
こんにちは。
神奈川は、キティちゃんまでもが都会な雰囲気を醸し出してますね。
新潟は何にしても食べ物になりそう。(^_^;)
小さい頃から、ハッピーターン大好きです。
ハッピーターンキティも斬新ですね。(^O^)
こんにちは。
神奈川は、キティちゃんまでもが都会な雰囲気を醸し出してますね。
新潟は何にしても食べ物になりそう。(^_^;)
小さい頃から、ハッピーターン大好きです。
ハッピーターンキティも斬新ですね。(^O^)
miyazyy
2015.10.05 11:19 | 編集

マルチ君の母 さん
娘がいくつか持っています。
お土産でもらいました。
ここへ行ってきました、がすぐ分かりますもんね。
今はSAへ行くと、いろんなキャラクターのご当地ストラップがありますね。
「ワンピース」「ポケモン」「ゆるキャラ」。
見ているだけでも楽しいです。(^v^)
娘がいくつか持っています。
お土産でもらいました。
ここへ行ってきました、がすぐ分かりますもんね。
今はSAへ行くと、いろんなキャラクターのご当地ストラップがありますね。
「ワンピース」「ポケモン」「ゆるキャラ」。
見ているだけでも楽しいです。(^v^)
miyazyy
2015.10.05 11:23 | 編集

Shop Asahiyama さん
旭川はですね。
たぶんアザラシですね。(^^)
氷の上で、アザラシの着ぐるみをかぶってます。
帯広のジャガイモ箱にジャガイモキティは、新潟笹団子に通じるものがあるような(笑)。
旭川はですね。
たぶんアザラシですね。(^^)
氷の上で、アザラシの着ぐるみをかぶってます。
帯広のジャガイモ箱にジャガイモキティは、新潟笹団子に通じるものがあるような(笑)。
miyazyy
2015.10.05 11:26 | 編集

真雪 さん
こんにちは。
東京は7つもあるんですね。
1県1キャラかと思っていました。(^_^;)
旅に行くたびに集めていたら、楽しいだろうなって思います。
食べ物のお土産も大歓迎ですが、想い出に残りますね。
よく考えたものです。^m^
こんにちは。
東京は7つもあるんですね。
1県1キャラかと思っていました。(^_^;)
旅に行くたびに集めていたら、楽しいだろうなって思います。
食べ物のお土産も大歓迎ですが、想い出に残りますね。
よく考えたものです。^m^
miyazyy
2015.10.05 11:30 | 編集
