土日は秋晴れで、久しぶりにガーデニングでも。
と庭に出ると、なんだか黒い塊がたくさん落ちてる。
爆弾低気圧が来て、かなり風の強い日が続いたので、木の実でも落ちたのかな?
でも、こんな木の実がつく木が我が家にあったかしら?
この後、この疑問は解決します。
春先にバッサリ枝をカットしたハクロニシキ。
またまた伸びすぎ。
ずっと気になっていたので、冬前に切ることに。
するとハクロニシキの枝には・・・・・・・・特大の青虫がいっぱい育ってる。
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、黒い塊はこの子達のフン。
(ネットで調べてみました)
青虫もデカくなると、フンもデカくなるもよう。
こんなに大きな青虫君が、何匹も育つまで気づかなかった私も私です。
(画像は怖くて撮れませんでした)
秋晴れの中ハクロニシキ伐採作業は、かなりビクビクしながら半泣きで行いました。
と庭に出ると、なんだか黒い塊がたくさん落ちてる。

爆弾低気圧が来て、かなり風の強い日が続いたので、木の実でも落ちたのかな?

でも、こんな木の実がつく木が我が家にあったかしら?

この後、この疑問は解決します。
春先にバッサリ枝をカットしたハクロニシキ。
またまた伸びすぎ。
ずっと気になっていたので、冬前に切ることに。
するとハクロニシキの枝には・・・・・・・・特大の青虫がいっぱい育ってる。

お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、黒い塊はこの子達のフン。
(ネットで調べてみました)
青虫もデカくなると、フンもデカくなるもよう。

こんなに大きな青虫君が、何匹も育つまで気づかなかった私も私です。
(画像は怖くて撮れませんでした)
秋晴れの中ハクロニシキ伐採作業は、かなりビクビクしながら半泣きで行いました。

- 関連記事
-
- 何度でも何度でも (2015/10/07)
- 不思議なかたまり (2015/10/05)
- 秋のピンク (2015/09/30)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/582-d597bde5
トラックバック
コメント
もしや…っと思いましが やはりそうでしたかぁ〜((((( \( ̄◇ ̄;)/ ))))
私 この世果てほど 青虫 毛虫が苦手なんです(>_<)
見ようもんなら 大音響の悲鳴もんで〜す!!
つい最近も 庭木を剪定してたら遭遇 !!
丸々と太った青と黒のゼブラ柄の青虫∑(◎◇◎;ノ)ノヒィ〜
ガーデニングには 必ず虫は付きもの・・・
キレイにガーデニングさせた庭は 好きですが…
ガーデニングするのは嫌い… 青虫 毛虫が居るから〜(;´Д`A
私 この世果てほど 青虫 毛虫が苦手なんです(>_<)
見ようもんなら 大音響の悲鳴もんで〜す!!
つい最近も 庭木を剪定してたら遭遇 !!
丸々と太った青と黒のゼブラ柄の青虫∑(◎◇◎;ノ)ノヒィ〜
ガーデニングには 必ず虫は付きもの・・・
キレイにガーデニングさせた庭は 好きですが…
ガーデニングするのは嫌い… 青虫 毛虫が居るから〜(;´Д`A
ええ~!
てっきり、干しブドウかと思いました!!
あら、驚きのあまり、ご挨拶を忘れました(>_<)
こんにちは♪
今の時期でも大きな青虫がいるのですね…
いつも美しいお庭のお写真を拝見しておりますが、
大変なこともあるのですね。
楽しい記事をありがとうございました(^-^)
てっきり、干しブドウかと思いました!!
あら、驚きのあまり、ご挨拶を忘れました(>_<)
こんにちは♪
今の時期でも大きな青虫がいるのですね…
いつも美しいお庭のお写真を拝見しておりますが、
大変なこともあるのですね。
楽しい記事をありがとうございました(^-^)
こんにちは
あぁ…やっぱり…
青虫も毛虫も、けっこう巨大になりますよね。
『これのさなぎってどんなかしら?』って思います。
ほっといて、さなぎになって羽化する瞬間を見てみたいって気持ちを、いつも押さえていますよ。
怖いもの見たさって、こういう事を言うのかしら?
あぁ…やっぱり…
青虫も毛虫も、けっこう巨大になりますよね。
『これのさなぎってどんなかしら?』って思います。
ほっといて、さなぎになって羽化する瞬間を見てみたいって気持ちを、いつも押さえていますよ。
怖いもの見たさって、こういう事を言うのかしら?
カミさん
2015.10.05 16:49 | 編集

miyazyyさん☆
きゃ~~(@_@;)
青虫の、、、ふ、ふん!
こんなに大きいってことは、相当大きな青虫ですね( ̄▽ ̄;)ムリ・・・
このフンがまたハクロニシキの栄養になるのかしら???
きゃ~~(@_@;)
青虫の、、、ふ、ふん!
こんなに大きいってことは、相当大きな青虫ですね( ̄▽ ̄;)ムリ・・・
このフンがまたハクロニシキの栄養になるのかしら???
Lilo&Stitch!
2015.10.06 06:20 | 編集

shizu さん
私も見た時は鳥肌が!!
しかも大量にいたので、無の境地での作業でした。(T_T)
ここまで大きくなる前に、いつもは手入れをしていたのに、今年は間に合いませんでした。
せっかく大きくなったのに、可哀想なことをしたかなと。
虫はねいますね。
特に足のないものは・・・我慢我慢です。(^_^;)
私も見た時は鳥肌が!!
しかも大量にいたので、無の境地での作業でした。(T_T)
ここまで大きくなる前に、いつもは手入れをしていたのに、今年は間に合いませんでした。
せっかく大きくなったのに、可哀想なことをしたかなと。
虫はねいますね。
特に足のないものは・・・我慢我慢です。(^_^;)
miyazyy
2015.10.06 09:34 | 編集

真雪 さん
おはようございます。
ホント?!
私も風の強い日の翌日でしたので、木の実が落ちたと思いました。
だけど、こんな実は見たことがない!!
青虫がいても、しばらくは「フン」と結びつきませんでした。(^^ゞ
こういうビックリ体験もガーデニングの楽しさと思いたいです。
必ず虫はいますし、この作業中にカナヘビ君もまた出て来てくれました。
一緒に住んでるんだ感がものすごいですね。(^^)
おはようございます。
ホント?!
私も風の強い日の翌日でしたので、木の実が落ちたと思いました。
だけど、こんな実は見たことがない!!
青虫がいても、しばらくは「フン」と結びつきませんでした。(^^ゞ
こういうビックリ体験もガーデニングの楽しさと思いたいです。
必ず虫はいますし、この作業中にカナヘビ君もまた出て来てくれました。
一緒に住んでるんだ感がものすごいですね。(^^)
miyazyy
2015.10.06 09:38 | 編集

カミさん
おはようございます。
かなり成長した青虫でした。
たぶん、もうすぐいっせいにさなぎになるくらい。
放っておいたら、庭は蝶であふれていたかも。(^^♪
そう思うと、放置しても良かったのかしら?
小学校へ持って行ったら、みんな喜ぶかな?とチラッとよぎりました。
が、気持ち悪いがまさって・・。(ToT)/~~~
おはようございます。
かなり成長した青虫でした。
たぶん、もうすぐいっせいにさなぎになるくらい。
放っておいたら、庭は蝶であふれていたかも。(^^♪
そう思うと、放置しても良かったのかしら?
小学校へ持って行ったら、みんな喜ぶかな?とチラッとよぎりました。
が、気持ち悪いがまさって・・。(ToT)/~~~
miyazyy
2015.10.06 09:42 | 編集

Lilo&Stitch! さん
おはようございます。
かなり大きなフンでしたよ!!
そして、かなり大きな青虫、しかも大量!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
一瞬、気持ちがどこかへ飛んでいきましたもん。
現実を受け止めることができないと、人の思考は停止しますね(笑)。
そうですね、フンは良い栄養になるかも。
相当量の葉っぱを食べていました。
それでも気付かなかった私も私ですね。(^_^;)
おはようございます。
かなり大きなフンでしたよ!!
そして、かなり大きな青虫、しかも大量!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
一瞬、気持ちがどこかへ飛んでいきましたもん。
現実を受け止めることができないと、人の思考は停止しますね(笑)。
そうですね、フンは良い栄養になるかも。
相当量の葉っぱを食べていました。
それでも気付かなかった私も私ですね。(^_^;)
miyazyy
2015.10.06 09:45 | 編集
