いつもお邪魔しているブログで豆苗の記事を読みました。
それまで、とうみょうの「と」の字も知らなかった私。
その日、スーパーへ行くとスーパーに売られていました、豆苗。
たぶん、前からあったけど、私の目には入っていなかったんでしょうけど。
豆苗は刈り取った後、水に浸しておくと、また生えてくるんですって。
小学校の時やったジャガイモみたいだな。
で、水につけてみました。
1日2日置いておいたら、切り口が茶色くなっている気がして。
本当に生えてくるんだろうか?
しかし、数日で
緑の新芽が出てきましたよ。
そして、今朝にはこんなになってました。
バラッバラだけど、ニョッキニョキ。
小さい森林みたい。
おもしろ~い。
ふと、収穫時期はいつなんだろう?
もう刈ってもよさそうな葉と、まだまだ小さい葉。
ここでまた悩むのね。
そうそう、こうして再び大きくなった豆苗。
育てるのは2回が限界とか。
種の養分がなくなっちゃうからなのだそう。
だけど私、とりあえず3回目も挑戦してみたいと思っています。
それまで、とうみょうの「と」の字も知らなかった私。

その日、スーパーへ行くとスーパーに売られていました、豆苗。

たぶん、前からあったけど、私の目には入っていなかったんでしょうけど。

豆苗は刈り取った後、水に浸しておくと、また生えてくるんですって。
小学校の時やったジャガイモみたいだな。
で、水につけてみました。

1日2日置いておいたら、切り口が茶色くなっている気がして。
本当に生えてくるんだろうか?

しかし、数日で
緑の新芽が出てきましたよ。

そして、今朝にはこんなになってました。
バラッバラだけど、ニョッキニョキ。
小さい森林みたい。
おもしろ~い。

ふと、収穫時期はいつなんだろう?
もう刈ってもよさそうな葉と、まだまだ小さい葉。
ここでまた悩むのね。

そうそう、こうして再び大きくなった豆苗。
育てるのは2回が限界とか。
種の養分がなくなっちゃうからなのだそう。
だけど私、とりあえず3回目も挑戦してみたいと思っています。

- 関連記事
-
- 結果は・・残念 (2015/11/25)
- 今ですか? (2015/11/13)
- 新しいお味 (2015/11/04)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/608-9e0412aa
トラックバック
コメント
こんにちは
豆苗、実はわたしも一時期ハマりました。
3回収穫出来るのはとても経済的ですよね。
炒め物等にサッと使えて便利でしたが、続けて買っては使っていたら、しばらくして夫が飽きてしまって、夏場は買わなかったです。
そろそろ、お料理に使っても夫は何も言わないと思いますから、我が家も豆苗を買ってこようかな(^-^)
豆苗、実はわたしも一時期ハマりました。
3回収穫出来るのはとても経済的ですよね。
炒め物等にサッと使えて便利でしたが、続けて買っては使っていたら、しばらくして夫が飽きてしまって、夏場は買わなかったです。
そろそろ、お料理に使っても夫は何も言わないと思いますから、我が家も豆苗を買ってこようかな(^-^)
カミさん
2015.11.13 13:00 | 編集

私も数年前に豆苗に凝ったことがあります。
そして、やはり2回は収穫したかな?
当時はお味噌汁か野菜炒めに入れてたんですけど、miyazyyさんちは何で食べてますか?
3回目収穫できたら、なんだかとってもお得な感じ(笑)
そして、やはり2回は収穫したかな?
当時はお味噌汁か野菜炒めに入れてたんですけど、miyazyyさんちは何で食べてますか?
3回目収穫できたら、なんだかとってもお得な感じ(笑)
Shop Asahiyama
2015.11.13 15:28 | 編集

こんにちわ
冬でも室内なら豆苗さん大きくなってくれますよ
日陰育てて大きくなってから光を当てるとちょっと
甘め(エグみ少なめ)に最初から光を当てると全身
緑の元気なものが出来ますよ 炒めたり味噌汁も
良いですが熱々の麻婆豆腐さんに生のを載せても
美味しいですよ 余熱で火が通るので良い感じに
クタッとなってくれます 収穫時期は10センチ位に
なった時でしょうか 大きくすると重力に負けてくにゃっと
曲がってしまいますからね
それでは
冬でも室内なら豆苗さん大きくなってくれますよ
日陰育てて大きくなってから光を当てるとちょっと
甘め(エグみ少なめ)に最初から光を当てると全身
緑の元気なものが出来ますよ 炒めたり味噌汁も
良いですが熱々の麻婆豆腐さんに生のを載せても
美味しいですよ 余熱で火が通るので良い感じに
クタッとなってくれます 収穫時期は10センチ位に
なった時でしょうか 大きくすると重力に負けてくにゃっと
曲がってしまいますからね
それでは
豆苗 どうやって調理するのでしょうかね・・・
スーパーでみかけるものの
はて・・・って
手にとってはみるものの
購入には いたりません(汗
スーパーでみかけるものの
はて・・・って
手にとってはみるものの
購入には いたりません(汗
マルチ君の母
2015.11.13 22:38 | 編集

miyazyyさん☆
初めてお目にかかります”豆苗”。。。
てっきり”まめなえ”と読むのかと(;´д`)
スーパーでよく探してみよう。。。
育ててみたいなあ♪収穫してみたいなあ♪食べてみたいなあ♪
初めてお目にかかります”豆苗”。。。
てっきり”まめなえ”と読むのかと(;´д`)
スーパーでよく探してみよう。。。
育ててみたいなあ♪収穫してみたいなあ♪食べてみたいなあ♪
Lilo&Stitch!
2015.11.14 07:19 | 編集

こんばんは
豆苗、大好きです!
我が家は2回まで育ててますが
3回目は根っこが腐ってくる感じがして
チャレンジしたことがないです
どうなるか
気になります♪
豆苗、大好きです!
我が家は2回まで育ててますが
3回目は根っこが腐ってくる感じがして
チャレンジしたことがないです
どうなるか
気になります♪
honey*caramel
2015.11.14 23:38 | 編集

カミさん
おはようございます。
何の料理に使うのか迷いましたが、我が家は鍋に入れてみました。
彩りが良くなるので、美味しそうに見えましたよ。
炒め物にもいいですね。(^^)
栽培(?)も楽しいし、私も家族が飽きるほど使ってみようかな。(^^ゞ
おはようございます。
何の料理に使うのか迷いましたが、我が家は鍋に入れてみました。
彩りが良くなるので、美味しそうに見えましたよ。
炒め物にもいいですね。(^^)
栽培(?)も楽しいし、私も家族が飽きるほど使ってみようかな。(^^ゞ
miyazyy
2015.11.16 10:21 | 編集

Shop Asahiyama さん
我が家は鍋に入れました。
彩りよくて、良かったですよ。
お味噌汁もいいですね。
毎日作るものは、ワンパターンになってしまいますし。(^v^)
私、これ100円くらいで買って来たんです。
2回収穫したら50円。
3回収穫できたら、33円くらいですものね。
もやし並みです。(^O^)
我が家は鍋に入れました。
彩りよくて、良かったですよ。
お味噌汁もいいですね。
毎日作るものは、ワンパターンになってしまいますし。(^v^)
私、これ100円くらいで買って来たんです。
2回収穫したら50円。
3回収穫できたら、33円くらいですものね。
もやし並みです。(^O^)
miyazyy
2015.11.16 10:26 | 編集

koozyp さん
育て方によって、味が変わってくるんですね。
そうか、麻婆豆腐も美味しそう。
今週は麻婆豆腐を作ろうかな。
収穫しないうちに、ニョキニョキ伸びてきてるので、早めに作ります。(^O^)
ほんと、いろいろお詳しいですね。
参考になります。
ありがとうございます。
育て方によって、味が変わってくるんですね。
そうか、麻婆豆腐も美味しそう。
今週は麻婆豆腐を作ろうかな。
収穫しないうちに、ニョキニョキ伸びてきてるので、早めに作ります。(^O^)
ほんと、いろいろお詳しいですね。
参考になります。
ありがとうございます。
miyazyy
2015.11.16 10:29 | 編集

マルチ君の母 さん
私も今まで買ったことがなかったんです。
「これなんだろう?」と思いつつ。
スーパーで見ている時のイメージはエノキ。
ジョキって切って、下は捨てるんだろうなって。(^_^;)
まさか栽培できるとは思いませんでした。
料理の彩に良かったですよ。
私も今まで買ったことがなかったんです。
「これなんだろう?」と思いつつ。
スーパーで見ている時のイメージはエノキ。
ジョキって切って、下は捨てるんだろうなって。(^_^;)
まさか栽培できるとは思いませんでした。
料理の彩に良かったですよ。
miyazyy
2015.11.16 10:32 | 編集

Lilo&Stitch! さん
おはようございます。
私も読み方分かりませんでした。(^^ゞ
味は全然考えてなくて、ただただ育ててみたいなぁと思って買いました。
おもしろいですよ。(^O^)
おはようございます。
私も読み方分かりませんでした。(^^ゞ
味は全然考えてなくて、ただただ育ててみたいなぁと思って買いました。
おもしろいですよ。(^O^)
miyazyy
2015.11.16 10:34 | 編集

honey*caramel さん
おはようございます。
そうですね。
まだ2回目の収穫もしてないんですが。
根っこが水に浸かっていると痛みますよね。
さてさてどうなるでしょう??(^^)
おはようございます。
そうですね。
まだ2回目の収穫もしてないんですが。
根っこが水に浸かっていると痛みますよね。
さてさてどうなるでしょう??(^^)
miyazyy
2015.11.16 10:35 | 編集
