昨日の記事にたくさんのコメント、ありがとうございました。
記事にして、良かったです。
旦那さんが帰って来て、「モズのはやにえ」の話をしました。
すると、
旦那:「そうだったんだ、なんかの儀式かと思った
」(←似た者夫婦
)
「じゃ、枝から取っちゃいけなかったんだね
」(そうじゃないでしょ
)
娘:「へぇ~、初めて見たよ
」
息子:「僕知ってたよ、モズの・・なんだっけ?
」
私:「何で知ってんの?
」
息子:「国語の教科書でやった
」
私:「知ってるなら教えてよぉ
」
息子:「絵がなかったんだよ、モズがどんな鳥かも分からないし
」
そこ?!
真相を教えてもらえば、ビックリする話でもありませんでした。
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」とはよく言ったものです。
考えても分からないことは、人に話すことも大事ですね。
案外、簡単に解決できることかもしれない。
今回の事は、我が家でずっと語られる話になると思います。
ちょっと近づきたくなかった庭。
一歩入れば、秋模様。
風知草もこんなに。
もみじも、もうほとんど散ってしまいました。
そろそろ雪囲いをしなくちゃいけません。
記事にして、良かったです。

旦那さんが帰って来て、「モズのはやにえ」の話をしました。
すると、
旦那:「そうだったんだ、なんかの儀式かと思った


「じゃ、枝から取っちゃいけなかったんだね


娘:「へぇ~、初めて見たよ

息子:「僕知ってたよ、モズの・・なんだっけ?

私:「何で知ってんの?

息子:「国語の教科書でやった

私:「知ってるなら教えてよぉ

息子:「絵がなかったんだよ、モズがどんな鳥かも分からないし

そこ?!

真相を教えてもらえば、ビックリする話でもありませんでした。
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」とはよく言ったものです。
考えても分からないことは、人に話すことも大事ですね。
案外、簡単に解決できることかもしれない。
今回の事は、我が家でずっと語られる話になると思います。
ちょっと近づきたくなかった庭。
一歩入れば、秋模様。
風知草もこんなに。
もみじも、もうほとんど散ってしまいました。
そろそろ雪囲いをしなくちゃいけません。
- 関連記事
-
- 気持ちのやり取り (2015/11/27)
- ありがとうございました (2015/11/20)
- かなりショッキングな出来事 (2015/11/19)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/613-48238055
トラックバック
コメント
こんにちは
モズも自分の行動がブログ記事になろうとは思わなかったでしょうね(*^_^*)
でも、こうしてご家族での話題となって良かったですね。
今年はいつまでも寒くならなくて、スキー場が頭を抱えているとニュースで言っていましたが、そちらの日本海側では確実に晴れ間が恋しい季節が近づいていますね。
モズも自分の行動がブログ記事になろうとは思わなかったでしょうね(*^_^*)
でも、こうしてご家族での話題となって良かったですね。
今年はいつまでも寒くならなくて、スキー場が頭を抱えているとニュースで言っていましたが、そちらの日本海側では確実に晴れ間が恋しい季節が近づいていますね。
カミさん
2015.11.20 15:01 | 編集

もみぢが落ちている??????
びっくりしました
世間では今の時期って
こうなっているのですか???
今年は紅葉をみることがなかったです・・・
あまりに世間知らず?疎いコメントにつき
かぎコメで・・・
なんだか寂しい毎日を送っているのかなと
改めて感じたしだいです
びっくりしました
世間では今の時期って
こうなっているのですか???
今年は紅葉をみることがなかったです・・・
あまりに世間知らず?疎いコメントにつき
かぎコメで・・・
なんだか寂しい毎日を送っているのかなと
改めて感じたしだいです
マルチ君の母
2015.11.20 21:28 | 編集

miyazyyさん☆
雪囲い、、、新潟、やはり寒そうですね(*^_^*)
もう、もみじもそんなに散っちゃたのですね。
こちらは、まだ子どもは半袖の日もあったりです(^_^;)
雪囲い、、、新潟、やはり寒そうですね(*^_^*)
もう、もみじもそんなに散っちゃたのですね。
こちらは、まだ子どもは半袖の日もあったりです(^_^;)
Lilo&Stitch!
2015.11.21 07:34 | 編集

すっかりご無沙汰しておりすみませんm(_ _)m
モズがやって来て餌を貯蔵するなんて本当に素敵なお庭なんですね。
でも、案外モズ自身もどこに保管したか忘れちゃうなんて話をどっかで聞きました。
そういえば昔うちにいた犬が、余ったオヤツをよく庭に埋めるものの、掘り返した形跡が見当たらない、なんてことが良くあったのを思い出しました(^_^;
モズがやって来て餌を貯蔵するなんて本当に素敵なお庭なんですね。
でも、案外モズ自身もどこに保管したか忘れちゃうなんて話をどっかで聞きました。
そういえば昔うちにいた犬が、余ったオヤツをよく庭に埋めるものの、掘り返した形跡が見当たらない、なんてことが良くあったのを思い出しました(^_^;
トカ太
2015.11.23 21:38 | 編集

カミさん
こんにちは。
ふふっ、そうですね。(^^ゞ
今回、一番物知りは息子でした。
まったく雪の気配がありません。
私としては嬉しいのですが、息子は「早く雪降らないかなぁ」と言っていました。
雪が降り始めると、3月まで我慢だなといつも思います。
長い冬がもうすぐ始まります。
こんにちは。
ふふっ、そうですね。(^^ゞ
今回、一番物知りは息子でした。
まったく雪の気配がありません。
私としては嬉しいのですが、息子は「早く雪降らないかなぁ」と言っていました。
雪が降り始めると、3月まで我慢だなといつも思います。
長い冬がもうすぐ始まります。
miyazyy
2015.11.24 13:11 | 編集

鍵コメ さん
街路樹も黄色になっていますよ。(^O^)
こちらの地方は、もうほとんど散ってきてます。
紅葉狩りには行けないけれど、そこここの紅葉で我慢しています。
上を見て見てくださいな。(^v^)
街路樹も黄色になっていますよ。(^O^)
こちらの地方は、もうほとんど散ってきてます。
紅葉狩りには行けないけれど、そこここの紅葉で我慢しています。
上を見て見てくださいな。(^v^)
miyazyy
2015.11.24 13:13 | 編集

Lilo&Stitch! さん
こんにちは。
その年によりますが、雪で枝が折れちゃうんです。
なんちゃって雪囲いでも、役立ってます。(^_^;)
そちらは暖かいんですね。
こちらも例年よりは暖かいです。
運動してると半袖でもいけますよぉ。(^O^)
こんにちは。
その年によりますが、雪で枝が折れちゃうんです。
なんちゃって雪囲いでも、役立ってます。(^_^;)
そちらは暖かいんですね。
こちらも例年よりは暖かいです。
運動してると半袖でもいけますよぉ。(^O^)
miyazyy
2015.11.24 13:16 | 編集

トカ太 さん
お久しぶりです。
お元気でしたか?
モズさんも玄関前にしなくても・・。
かなり驚きました。(T_T)
動物も忘れちゃうんですね。
人間の私もよく忘れちゃいますけど。(-_-)zzz
お久しぶりです。
お元気でしたか?
モズさんも玄関前にしなくても・・。
かなり驚きました。(T_T)
動物も忘れちゃうんですね。
人間の私もよく忘れちゃいますけど。(-_-)zzz
miyazyy
2015.11.24 13:18 | 編集
