以前記事にした豆苗。
パッケージには「刈り取った後、1度まで収穫可能」と書いてありました。
が、欲張りな私は2度目に挑戦。
結果はいかに。
これでは、食べられませんね。
キレイだった下の種も黒く変わり、全体的に元気もありません。
さすがにこれを食べるのは、勇気が必要。
この忙しい時期に、お腹を壊している場合でもないし。
てことで、我が家では豆苗の収穫は1度しかできませんでした。
残念無念。
パッケージには「刈り取った後、1度まで収穫可能」と書いてありました。
が、欲張りな私は2度目に挑戦。

結果はいかに。
これでは、食べられませんね。
キレイだった下の種も黒く変わり、全体的に元気もありません。
さすがにこれを食べるのは、勇気が必要。

この忙しい時期に、お腹を壊している場合でもないし。
てことで、我が家では豆苗の収穫は1度しかできませんでした。
残念無念。

- 関連記事
-
- 食べ過ぎ注意 (2015/12/03)
- 結果は・・残念 (2015/11/25)
- 今ですか? (2015/11/13)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/615-27cff021
トラックバック
コメント
こんにちわ
夏なら三回目も余裕なのですが冬はやはり気温が
低くて豆の活性がイマイチ上がってくれないの
でしょうね 一回だと惜しい気もするので段ボールを
くり抜いてラップを貼ってミニハウスさんを作って
上げると良いかもですね(本格的~)冬ににょきにょきと
生えて来たらやっぱり嬉しいですからね~
それでは
夏なら三回目も余裕なのですが冬はやはり気温が
低くて豆の活性がイマイチ上がってくれないの
でしょうね 一回だと惜しい気もするので段ボールを
くり抜いてラップを貼ってミニハウスさんを作って
上げると良いかもですね(本格的~)冬ににょきにょきと
生えて来たらやっぱり嬉しいですからね~
それでは
我が家も
この状態になりました
一緒ですね!!!!!
って
あまり嬉しくない共感組で
ごめんなさい・・・
これ
意外に難しいと
私は思います・・・
この状態になりました
一緒ですね!!!!!
って
あまり嬉しくない共感組で
ごめんなさい・・・
これ
意外に難しいと
私は思います・・・
マルチ君の母
2015.11.25 21:46 | 編集

koozyp さん
おはようございます。
寒くなってきたので、なかなか育ちませんでしたね。
即席ビニールハウス!!
チャレンジしてみるのもいいですね。(^O^)
冬に青々とした植物を見るのは嬉しいものです。
特に、色がなくなる新潟では。(^v^)
おはようございます。
寒くなってきたので、なかなか育ちませんでしたね。
即席ビニールハウス!!
チャレンジしてみるのもいいですね。(^O^)
冬に青々とした植物を見るのは嬉しいものです。
特に、色がなくなる新潟では。(^v^)
miyazyy
2015.11.26 10:26 | 編集

マルチ君の母 さん
みなさんお上手に何度も収穫してらっしゃると、「私だけ(T_T)」な気分になります。
良かった、母さんも一緒で♪
管理を忘れちゃうんですね。
もしくは、後回し。
だから、放っておいても育つものでないと、上手くいかないのは仕方ないです。(^_^;)
みなさんお上手に何度も収穫してらっしゃると、「私だけ(T_T)」な気分になります。
良かった、母さんも一緒で♪
管理を忘れちゃうんですね。
もしくは、後回し。
だから、放っておいても育つものでないと、上手くいかないのは仕方ないです。(^_^;)
miyazyy
2015.11.26 10:29 | 編集
