年末はやはり忙しいですね。
昨日は更新できず、遊びに来ていただいた方、申し訳ありませんでした。
息子の遠征から帰って来て、祝日には娘の大会へ。
あまり大きな大会ではないですが、中学生や高校生、社会人も参加する大会。
娘はダブルス、シングルスと2つにエントリーしていました。
ダブルスは残念ながら、中学生に負けて、3位。
次はシングルスです。
この大会は、初級・中級・上級とランク分けされていました。
中級・上級はもちろん上手い方々がエントリーしています。
よって、中級・上級の人数は少ない。
ここに該当しない選手が全て初級。
なので、小3が高校生と戦うなんて場面もありました。
娘は順調に3回戦まで勝ち上がり、4回戦目、同クラブの子と対決。
この前日にも一緒に練習していた1つ下の5年生の子でした。
娘:「なんかさぁ、緊張する
」
分かる気が。
負けられないもんね。
だいぶ競ったものの、ストレートで勝つことができました。
残るは決勝。
娘とはトーナメントが別の山になっていた(娘の)ダブルスペアの子を破った中学生が対戦相手です。
いろんな事で悩んで苦しんだ一年。
年の初めから怪我にも苦しみました。
今年最後の大会、いい結果を残して、いい年を迎えられるかな?
試合開始から、接戦なのにミスをする娘。
かなり疲れているようです。
ここまで、ダブルスの試合を含めて7試合目。
1日でこんなに多く試合したことなんて、なかったと思います。
1セット目は取られてしましました。
2セット目、絶対負けないの気合から奪います。
そして、3セット目。
これを取った方が勝ち。
なぜか中学生の方が疲れてる。
たぶんこの前の試合、(娘の)ダブルスペアの子と接戦のフルセットだったからでしょう。
冷静になってきた娘のラインぎりぎりショットが入り始めました。
体は辛そうだけど、すごく楽しそう。
久しぶりに、こんな試合を見ました。
結局、2-1で娘勝利、優勝することができました。
娘:「ママが言ったみたいに楽しんでやったよ。
すごく、楽しかった
」
これまで、上に行くために、プレッシャーの中で戦ってきました。
もう、上に行くための大会じゃないよ。
だから、今日は楽しんでやればいいよ。
私はそう話していました。
今年最後の大会、最高の笑顔で終われたこと、私もとても嬉しかったです。

昨日は更新できず、遊びに来ていただいた方、申し訳ありませんでした。

息子の遠征から帰って来て、祝日には娘の大会へ。

あまり大きな大会ではないですが、中学生や高校生、社会人も参加する大会。
娘はダブルス、シングルスと2つにエントリーしていました。
ダブルスは残念ながら、中学生に負けて、3位。

次はシングルスです。
この大会は、初級・中級・上級とランク分けされていました。
中級・上級はもちろん上手い方々がエントリーしています。
よって、中級・上級の人数は少ない。
ここに該当しない選手が全て初級。
なので、小3が高校生と戦うなんて場面もありました。

娘は順調に3回戦まで勝ち上がり、4回戦目、同クラブの子と対決。
この前日にも一緒に練習していた1つ下の5年生の子でした。
娘:「なんかさぁ、緊張する

分かる気が。
負けられないもんね。

だいぶ競ったものの、ストレートで勝つことができました。

残るは決勝。
娘とはトーナメントが別の山になっていた(娘の)ダブルスペアの子を破った中学生が対戦相手です。
いろんな事で悩んで苦しんだ一年。
年の初めから怪我にも苦しみました。
今年最後の大会、いい結果を残して、いい年を迎えられるかな?
試合開始から、接戦なのにミスをする娘。

かなり疲れているようです。
ここまで、ダブルスの試合を含めて7試合目。
1日でこんなに多く試合したことなんて、なかったと思います。
1セット目は取られてしましました。
2セット目、絶対負けないの気合から奪います。
そして、3セット目。
これを取った方が勝ち。
なぜか中学生の方が疲れてる。
たぶんこの前の試合、(娘の)ダブルスペアの子と接戦のフルセットだったからでしょう。
冷静になってきた娘のラインぎりぎりショットが入り始めました。
体は辛そうだけど、すごく楽しそう。
久しぶりに、こんな試合を見ました。
結局、2-1で娘勝利、優勝することができました。
娘:「ママが言ったみたいに楽しんでやったよ。
すごく、楽しかった

これまで、上に行くために、プレッシャーの中で戦ってきました。
もう、上に行くための大会じゃないよ。
だから、今日は楽しんでやればいいよ。
私はそう話していました。
今年最後の大会、最高の笑顔で終われたこと、私もとても嬉しかったです。

- 関連記事
-
- 忘れられない日 (2016/03/14)
- 笑顔が一番 (2015/12/25)
- 娘の気持ちと親の苦悩 (2015/11/17)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/634-54ecb0e5
トラックバック
コメント
こんにちは
娘ちゃん、頑張りましたね
おめでとう♪
いろんな経験が娘ちゃんを強くしたんだな~と思います
今年最後に有終の美を飾られて
本当に良かったと思います
メリークリスマス♪
素敵なクリスマスプレゼントになりましたね
娘ちゃん、頑張りましたね
おめでとう♪
いろんな経験が娘ちゃんを強くしたんだな~と思います
今年最後に有終の美を飾られて
本当に良かったと思います
メリークリスマス♪
素敵なクリスマスプレゼントになりましたね
honey*caramel
2015.12.25 11:40 | 編集

多くの試合の後に疲れているはずなのに、楽しいと不思議と体が動くことってありますね〜。
ラインギリギリのショット、打つのも取るのも辛いところですよね。
なんだか一回りもふた回りも成長した娘さんの姿が見えるような気がします。
クリスマスに良い話を聞けました。
これからのスキーシーズン、我が家も楽しんで頑張りたいと思います。
娘さん優勝おめでとうございます(≧∇≦)
ラインギリギリのショット、打つのも取るのも辛いところですよね。
なんだか一回りもふた回りも成長した娘さんの姿が見えるような気がします。
クリスマスに良い話を聞けました。
これからのスキーシーズン、我が家も楽しんで頑張りたいと思います。
娘さん優勝おめでとうございます(≧∇≦)
Shop Asahiyama
2015.12.25 15:20 | 編集

こんにちは
おめでとうございます!!!
シングルス優勝、ダブルスも3位とは、素晴らしいです!
今年はケガも多かったですし、お嬢さんも気持ち的に不完全燃焼の1年だったでしょう。
だから、今年1年体の周りを漂っていた霧を吹き飛ばす、この優勝は大きいですね。
新しい年は、中学生になる年。
色々の意味で最高の終わり方でしたね。
おめでとうございます!!!
シングルス優勝、ダブルスも3位とは、素晴らしいです!
今年はケガも多かったですし、お嬢さんも気持ち的に不完全燃焼の1年だったでしょう。
だから、今年1年体の周りを漂っていた霧を吹き飛ばす、この優勝は大きいですね。
新しい年は、中学生になる年。
色々の意味で最高の終わり方でしたね。
カミさん
2015.12.25 16:54 | 編集

素晴らし過ぎてオジサンは涙が出ちゃいそうです。
モチロン、娘さんの頑張りに一番感動したんですが、娘さんのセリフに母娘の絆を強く感じてウルウルきちゃいました。
よ~っし、オジサンも頑張るゾ(いや、オッサンのソレはなんか違う-.-;)
モチロン、娘さんの頑張りに一番感動したんですが、娘さんのセリフに母娘の絆を強く感じてウルウルきちゃいました。
よ~っし、オジサンも頑張るゾ(いや、オッサンのソレはなんか違う-.-;)
トカ太
2015.12.26 23:03 | 編集

honey*caramel さん
おはようございます。
ありがとうございます。(*^_^*)
今年最後にいい結果が出て、とても嬉しかったです。
今年はいろんな事がありました。
悩んで悩んで、頑張って・・。
それが少しでも報われたかな?(^^)
おはようございます。
ありがとうございます。(*^_^*)
今年最後にいい結果が出て、とても嬉しかったです。
今年はいろんな事がありました。
悩んで悩んで、頑張って・・。
それが少しでも報われたかな?(^^)
miyazyy
2015.12.28 11:18 | 編集

Shop Asahiyama さん
そうなんですよね。
疲れていても、気持ちが盛り上がっていれば動けるんですね。(^-^)
試合で入らなかったショットが入るようになっていました。
気持ちに余裕ができると、プレーにも余裕ができますね。
スポーツを通じて、子供たちは育てられている気がします。
ありがとうございます。
息子さんたち、今シーズンもいい結果が残せますように!!(^O^)
そうなんですよね。
疲れていても、気持ちが盛り上がっていれば動けるんですね。(^-^)
試合で入らなかったショットが入るようになっていました。
気持ちに余裕ができると、プレーにも余裕ができますね。
スポーツを通じて、子供たちは育てられている気がします。
ありがとうございます。
息子さんたち、今シーズンもいい結果が残せますように!!(^O^)
miyazyy
2015.12.28 11:22 | 編集

カミさん
おはようございます。
ありがとうございます。(^O^)
できたらダブルスでも優勝してほしかったのですが、今回はお預けです。
怪我が多いのも、現在改善中なんです。
娘の怪我は大半が体の固さから来ているようなんです。(^_^;)
ずっと中途半端で、モヤモヤモヤモヤ。
「もっと試合がしたい」といつも言っていました。
おっしゃる通り霧が晴れた感じです。(^^)
中学へ行けば、また勝手が違うはず。
小学生のうちに、今しか出来ないたくさんのいい経験をしてほしいです。
おはようございます。
ありがとうございます。(^O^)
できたらダブルスでも優勝してほしかったのですが、今回はお預けです。
怪我が多いのも、現在改善中なんです。
娘の怪我は大半が体の固さから来ているようなんです。(^_^;)
ずっと中途半端で、モヤモヤモヤモヤ。
「もっと試合がしたい」といつも言っていました。
おっしゃる通り霧が晴れた感じです。(^^)
中学へ行けば、また勝手が違うはず。
小学生のうちに、今しか出来ないたくさんのいい経験をしてほしいです。
miyazyy
2015.12.28 11:26 | 編集

トカ太 さん
泣かないでくださいね(笑)。
私も歳をとるごとに涙腺が弱くなって、子供の試合ですぐに泣いてしまうんですよ。(^^ゞ
子供達からもらうパワーは計り知れません。
トカ太さんにもパワー注入!!(^O^)
泣かないでくださいね(笑)。
私も歳をとるごとに涙腺が弱くなって、子供の試合ですぐに泣いてしまうんですよ。(^^ゞ
子供達からもらうパワーは計り知れません。
トカ太さんにもパワー注入!!(^O^)
miyazyy
2015.12.28 11:28 | 編集
