タイムリーではないですが、25日はクリスマスパーティー。
料理に時間もかけられず、手の込んだこともできませんが。
今年のクリスマスプレゼント、娘はウォークマン。
息子は
息子:「〇〇にいく事とケーキ
」
〇〇と言うのは、短期のサッカースクールの事です。
7日ほどのスクールの料金は20,000円弱。
親バカですが、この言葉に、驚くとともに感動してしまいました。
昨年までなら、それはそれ、これはこれとプレゼントは別にねだっていたはず。
でもね、なんだか可哀想で・・。
そこで先週の茨城遠征の前に、サンタさんからと言ってサッカー用の服を買ってあげました。
娘はたぶんもう親がサンタだと分かっていますね。
何度も何度も聞くんです。
娘:「サンタ何日に来る?
」
私:「何でママに聞くのよ
」
娘:「だって、知ってるでしょ?
」
私:「サンタっていると思ってる?
」
娘:「みんなが言うんだもん(親だって)
」
私:「ふ~ん
」
もう、今年バラそうかと思いました。
来年中学生ですしね。
実はパパとママだったよって。
帰宅した旦那さんに話すと
旦那:「別に言わなくてもいいんじゃない
」
そうですか。
で、結局今年も娘がお風呂に入っている間に、玄関にプレゼントを置いておきました。
言っちゃえばな、来年からのプレゼント選びも楽なんだけどな。
ちなみに我が家は、中学生になってもプレゼントはあげようと思っています。
そろそろスッキリしたいなぁ。

料理に時間もかけられず、手の込んだこともできませんが。

今年のクリスマスプレゼント、娘はウォークマン。
息子は
息子:「〇〇にいく事とケーキ

〇〇と言うのは、短期のサッカースクールの事です。
7日ほどのスクールの料金は20,000円弱。
親バカですが、この言葉に、驚くとともに感動してしまいました。

昨年までなら、それはそれ、これはこれとプレゼントは別にねだっていたはず。
でもね、なんだか可哀想で・・。

そこで先週の茨城遠征の前に、サンタさんからと言ってサッカー用の服を買ってあげました。
娘はたぶんもう親がサンタだと分かっていますね。

何度も何度も聞くんです。
娘:「サンタ何日に来る?

私:「何でママに聞くのよ

娘:「だって、知ってるでしょ?

私:「サンタっていると思ってる?

娘:「みんなが言うんだもん(親だって)

私:「ふ~ん

もう、今年バラそうかと思いました。
来年中学生ですしね。

実はパパとママだったよって。
帰宅した旦那さんに話すと
旦那:「別に言わなくてもいいんじゃない

そうですか。

で、結局今年も娘がお風呂に入っている間に、玄関にプレゼントを置いておきました。
言っちゃえばな、来年からのプレゼント選びも楽なんだけどな。
ちなみに我が家は、中学生になってもプレゼントはあげようと思っています。
そろそろスッキリしたいなぁ。

- 関連記事
-
- 誕生日は嬉しくない (2016/01/26)
- サンタ いるいない (2015/12/28)
- 自分をほめること (2015/11/16)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/635-2141b58f
トラックバック
コメント
我が家も長男から順に中学生になった時にサンタさんの話をしました。
ただ、下の子には言わないでねと約束してもらい、中学生の子には何もプレゼントがないと変に思われるので小さなパズルを買って置いといたり、お菓子の詰め合わせだった時もありました。
薄々は気づいているけれどなんて話をするのかって難しいですよね。
下の子の夢を壊さない気遣いも…。
サッカースクールに行くことがプレゼントって、本当にサッカーが好きなんですよね。
私はそんなに夢中になれるものに子どもだった頃には出会わなかった。
なんだかとっても羨ましいです。
夢に向かって頑張って欲しいです。
ただ、下の子には言わないでねと約束してもらい、中学生の子には何もプレゼントがないと変に思われるので小さなパズルを買って置いといたり、お菓子の詰め合わせだった時もありました。
薄々は気づいているけれどなんて話をするのかって難しいですよね。
下の子の夢を壊さない気遣いも…。
サッカースクールに行くことがプレゼントって、本当にサッカーが好きなんですよね。
私はそんなに夢中になれるものに子どもだった頃には出会わなかった。
なんだかとっても羨ましいです。
夢に向かって頑張って欲しいです。
Shop Asahiyama
2015.12.28 12:44 | 編集

こんにちは
そういうところが、お嬢さんのやさしさですね。
我が家は、こっそりとプレゼントを置く姿を見られちゃったんですよ。
クリスマス近くになると、いまだにからかわれます。
親としても、まさか真夜中に起きているとは思いませんよね。
そういうところが、お嬢さんのやさしさですね。
我が家は、こっそりとプレゼントを置く姿を見られちゃったんですよ。
クリスマス近くになると、いまだにからかわれます。
親としても、まさか真夜中に起きているとは思いませんよね。
カミさん
2015.12.28 17:49 | 編集

サンタさんって
親の幻想なのでしょうね・・・
必死だった時代を通り越して
あれが
子育てのクライマックスだったのかなと
10年経って思います・・・
親の幻想なのでしょうね・・・
必死だった時代を通り越して
あれが
子育てのクライマックスだったのかなと
10年経って思います・・・
マルチ君の母
2015.12.28 21:38 | 編集

うちの長男の場合、高学年でうすうす感づいてたので、
中学生になった今回は、わざわざカミングアウトする
コトもなく以心伝心な感じで伝わってましたー♪
『もう分かってるから、みなまで言うな!」みたいなw
プレゼントは、親からとして続けるつもりなのですが
実はまだ買ってませーん。なんかもうダラけちゃって♪
やっぱりクリスマスで盛り上がるのは、小学校低学年
までですかねぇ? ちょっと淋しいですぅ~
中学生になった今回は、わざわざカミングアウトする
コトもなく以心伝心な感じで伝わってましたー♪
『もう分かってるから、みなまで言うな!」みたいなw
プレゼントは、親からとして続けるつもりなのですが
実はまだ買ってませーん。なんかもうダラけちゃって♪
やっぱりクリスマスで盛り上がるのは、小学校低学年
までですかねぇ? ちょっと淋しいですぅ~
小藤
2015.12.29 00:35 | 編集

Shop Asahiyama さん
いつまでも子供でいてほしい気持ちと、もう(親が)解放されたい気持ちと。(^_^;)
私は言ってもいいと思っているんですけど。
サンタにまつわる話はたくさんあるので、娘にとってのサンタは私たちでも、もしかしたら世界のどこかでサンタはいるのかもとか話そうと思ってたんです。(^v^)
息子も昨年までは、「サンタは何でもできる」と言っていましたが、今年はスクールに通わせてほしい。
よく分からないけど、現実的でもしかしたら、息子も気づいているのかなとか?
子供の頃に夢中になったこと、何だろう??
息子のように一つに夢中になることはなかったかもしれませんね。
子供達にはまだまだ無限に可能性があります。
だから今は一生懸命頑張ってほしいですね。(*^_^*)
いつまでも子供でいてほしい気持ちと、もう(親が)解放されたい気持ちと。(^_^;)
私は言ってもいいと思っているんですけど。
サンタにまつわる話はたくさんあるので、娘にとってのサンタは私たちでも、もしかしたら世界のどこかでサンタはいるのかもとか話そうと思ってたんです。(^v^)
息子も昨年までは、「サンタは何でもできる」と言っていましたが、今年はスクールに通わせてほしい。
よく分からないけど、現実的でもしかしたら、息子も気づいているのかなとか?
子供の頃に夢中になったこと、何だろう??
息子のように一つに夢中になることはなかったかもしれませんね。
子供達にはまだまだ無限に可能性があります。
だから今は一生懸命頑張ってほしいですね。(*^_^*)
miyazyy
2015.12.29 10:08 | 編集

カミさん
おはようございます。
娘は物音で、夜起きることがあるんです。
私もサンタを見られるんじゃないかと心配していました。
それも想い出話になりますけどね。(すいません(*^_^*))
サンタ問題、来年以降の課題です。(^^ゞ
おはようございます。
娘は物音で、夜起きることがあるんです。
私もサンタを見られるんじゃないかと心配していました。
それも想い出話になりますけどね。(すいません(*^_^*))
サンタ問題、来年以降の課題です。(^^ゞ
miyazyy
2015.12.29 10:20 | 編集

マルチ君の母 さん
手渡しでプレゼント交換、なんていうのにも憧れているんです。
例え、プレゼントがサンタから出なくても。
確かに、プレゼントを見つけた時の子供の顔は最高に可愛い♪
でも、いつまでもその時期は続かないですもんね。
自分も通って来た道、そして彼らが子供らにもやるだろうこと。(*^_^*)
手渡しでプレゼント交換、なんていうのにも憧れているんです。
例え、プレゼントがサンタから出なくても。
確かに、プレゼントを見つけた時の子供の顔は最高に可愛い♪
でも、いつまでもその時期は続かないですもんね。
自分も通って来た道、そして彼らが子供らにもやるだろうこと。(*^_^*)
miyazyy
2015.12.29 10:23 | 編集

小藤 さん
そうですよね。
わざわざ言わなくてもね。
クリスマスプレゼントがまだとなると、もうお年玉で好きな物買っちゃって!になるかもしれませんね。
この時期の子供は羨ましいです。(-_-;)
盛り上がって喜んでいた頃が懐かしいなぁ。
親の仕事は楽になるけど、その仕事がまた楽しかったりするんですよね。
ホント淋しいわ。(T_T)
そうですよね。
わざわざ言わなくてもね。
クリスマスプレゼントがまだとなると、もうお年玉で好きな物買っちゃって!になるかもしれませんね。
この時期の子供は羨ましいです。(-_-;)
盛り上がって喜んでいた頃が懐かしいなぁ。
親の仕事は楽になるけど、その仕事がまた楽しかったりするんですよね。
ホント淋しいわ。(T_T)
miyazyy
2015.12.29 10:28 | 編集

こんにちは、miyazyyさん
サンタクロースは周りの友達からバレて来ますね
でも、親からはバラしませんね
そのうち、聞いて来なくなります
プレゼントは、大人になっても渡していますよ
サンタクロースは周りの友達からバレて来ますね
でも、親からはバラしませんね
そのうち、聞いて来なくなります
プレゼントは、大人になっても渡していますよ
ヨッシィー
2015.12.29 11:38 | 編集

ヨッシィー さん
コメントありがとうございます。
そう言えば、「プレゼントがいつ来るのか」と聞いても、「サンタは誰か」は聞きませんね。
何だかイコールのような気もしますが。(^_^;)
プレゼント、できるだけ渡してあげたいと思います。(^v^)
コメントありがとうございます。
そう言えば、「プレゼントがいつ来るのか」と聞いても、「サンタは誰か」は聞きませんね。
何だかイコールのような気もしますが。(^_^;)
プレゼント、できるだけ渡してあげたいと思います。(^v^)
miyazyy
2015.12.29 15:44 | 編集
