我が家にある花や木は、夏に花が咲かない種類ばかりなんです。
これは、「紫式部」です。
「南天」もそうでしたが、夏は小さい花ばかりですね。
ただ、グリーンはとてもきれいですよ。
しかもこの「紫式部」ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、紫色の小さな実がつくんです。(食べたりはできません?が)
はじめて見た時は、感動しました。
南天などの赤い実はよく見かけますが、紫の実っていったい。
この画像の緑色の小さな丸い実が、秋になるにつれ紫に変わっていきます。
色づくころに、画像を載せますので、見てやってくださいね。

これは、「紫式部」です。
「南天」もそうでしたが、夏は小さい花ばかりですね。
ただ、グリーンはとてもきれいですよ。

しかもこの「紫式部」ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、紫色の小さな実がつくんです。(食べたりはできません?が)
はじめて見た時は、感動しました。

南天などの赤い実はよく見かけますが、紫の実っていったい。

この画像の緑色の小さな丸い実が、秋になるにつれ紫に変わっていきます。
色づくころに、画像を載せますので、見てやってくださいね。

- 関連記事
-
- 大きくなってね (2013/07/25)
- 紫の不思議 (2013/07/19)
- 癒されますね (2013/07/03)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/68-4b13bdba
トラックバック
コメント
はじめまして!
石狩太郎といいます。
たまに見に来させてもらってます。
綺麗な落ち着いたブログですね。
紫式部という花知りませんでした。
小さくて可愛い花ですね。
また遊びに来ます。
石狩太郎といいます。
たまに見に来させてもらってます。
綺麗な落ち着いたブログですね。
紫式部という花知りませんでした。
小さくて可愛い花ですね。
また遊びに来ます。
こんにちは。
可憐で可愛いお花ですね!
>色づくころに、画像を載せます
紫式部の実は美しくて印象的ですよね。
楽しみにしております♪
可憐で可愛いお花ですね!
>色づくころに、画像を載せます
紫式部の実は美しくて印象的ですよね。
楽しみにしております♪
ご無沙汰してます
なかよし日記、復活しましたのでまたよろしくおねがいします
紫式部の花、きれいですね
紫の実、私も楽しみにしてます‼
石狩 太郎 さん
おはようございます。
コメントありがとうございます&お褒めいただいて嬉しいです。
華やかなお花をUPしたいのですが、我が家の庭は今、緑一色です。
その中で咲く小さな花は、なんとも言えず儚げです。
また遊びに来てくださいね。
おはようございます。
コメントありがとうございます&お褒めいただいて嬉しいです。
華やかなお花をUPしたいのですが、我が家の庭は今、緑一色です。
その中で咲く小さな花は、なんとも言えず儚げです。
また遊びに来てくださいね。
miyazyy
2013.07.22 09:52 | 編集

真雪 さん
おはようございます。
夏と言えば、ひまわりとか大輪の花のイメージがありますが、うちに庭の場合は、小さな花を見つけると逆に夏を感じます。
実が紫に色づくと、なんだか不思議な気分になるんです。
植物って面白いなって思うんですよね。(^v^)
おはようございます。
夏と言えば、ひまわりとか大輪の花のイメージがありますが、うちに庭の場合は、小さな花を見つけると逆に夏を感じます。
実が紫に色づくと、なんだか不思議な気分になるんです。
植物って面白いなって思うんですよね。(^v^)
miyazyy
2013.07.22 09:56 | 編集

コスモス♡ママ さん
復活、良かったです。!(^^)!
紫の実は、可愛らしくもあり、見方によっては毒々しくもあり、赤い実とは一味違っているんです。
今年も、たくさん色づくといいです。(^v^)
復活、良かったです。!(^^)!
紫の実は、可愛らしくもあり、見方によっては毒々しくもあり、赤い実とは一味違っているんです。
今年も、たくさん色づくといいです。(^v^)
miyazyy
2013.07.22 10:02 | 編集
