週末行った子供たちの遠征。
試合が終われば、応援の親たちは自由時間です。
宿に行ってゆっくりしましょう。
私たちの泊まったホテルは、立地条件抜群。
目の前にドンキホーテがありました。
そこでお酒を調達して、コンビニでお惣菜を買って宴会。
とその前に、お風呂へ。
このホテルには岩盤浴がありました。
「1時間入ってください」と言われたけど、入っていたのは15分くらいかな。
それでも心なしかお肌がツルツル。
お風呂上りにサービスのルイボスティーを飲んで、いざ宴会だ。
部屋飲みなので、まったり。
当初は居酒屋で飲むつもりでしたが、全然安上がりで楽しかったです。
実際かかった金額は900円。
男性陣が少しオマケしてくれたのもありますけど。
久しぶりに子供の事や帰ることを気にせず、まったり飲めました。
翌日。
子供達の試合を応援して、終了と同時にコストコへ行きました。
私は初めてだったので、興味津々。
噂通り、全てが大きい。
最初は欲しい物をかごに入れていましたが、待てよ。
結構な金額になるかも。
実質的には安くても、量が多いのでお値段もそこそこ。
泣く泣くいくつか棚に戻して、最終的に買ったのは、スフレチーズケーキ。
大きくて、さすがに食べきれませんね。
半分は冷凍しています。
ミニパン オ ショコラ。
コストコへ行く友人にいつも買って来てもらう商品です。
子供達が大好き。
おやつに丁度いいパンです。
クロワッサン。
前はミニクロワッサンがありましたが、私たちが行った時はありませんでした。
このクロワッサン、子供の顔ほどもあるビックサイズ。
食べ応え十分です。
グルメのたれ。
野菜炒めやチャーハンなどに使えるそうで、欲しかった商品。
昨日試しに野菜炒めの味付けに使ってみました。
焼肉のたれのようなお味で、ビッグサイズですが、これなら難なく使い切れそう。
ストロベリーチョコレート。
娘に「美味しい物買って来て
」と頼まれていたので、やっぱり娘の好きなチョコでしょうと。
行く前に調べて買おうと思っていたチョコがなくて、悩んだ末こちらを買いました。
一緒に行ったママたちは
「フリーズドライのいちごだと酸っぱいよ
」
そうかな?
子供達食べないかな?
しかし、食べてみたら大好評。
中のいちごは程よい酸味。
酸っぱい感じはしません。
娘も息子も
「美味しい
」
食べ物ばかりでしたが、こんな物も
キッチンペーパー。
ちょうど、キッチンペーパーがなくなりそうで。
普段ドラックストアで買うキッチンペーパーより巻も多くて、幅も長いです。
12ロール入っていて、1ロール200円くらい。
高い気もしますが、使い心地がいいらしくて、使ってみたい商品でした。
それにキッチンペーパーって気付くとなくなっていて、私にとっては買い忘れがちな物。
こちらはまだ使っていません。
早く使ってみた~い。
それからクッキーを一箱。
画像は撮り忘れました。
以上全部で8,000円ほど。
量を考えれば安いけど、貧乏性な私にはどうなんだろう?
まとめて買うと結構な金額になります。
あのまま、欲しい物を全部カートに入れていたら、いったいいくらになったことか。
恐るべし、コストコ。
この日、大人7人で行って会員の人は誰もいませんでした。
1枚の会員カードで本人+大人2名までお店に入れます。
そこで、3人が会員になりました。
入会金は4,300円。
私も会員になりましたが、即日解約させていただきました。
解約すると、その日でも入会金は全額返金されます。
ただ、一度解約すると1年は会員になれません。
年に1・2回他県のコストコのそばを通ります。
だけど、それだけじゃ何だかもったいない気がして。
新潟にもできたらいいのにな。
それに、大きなカートでの移動と人の多さで疲れちゃいました。
前回の遠征ではアウトレット、今回はコストコで買い物ばかりですが、母たちはそれが一番の楽しみ。
今回も大いに楽しませてもらいました。
いつもは子供の送迎や役員仕事で忙しいけど、たまにこんな特典があると親も嬉しいものです。
試合が終われば、応援の親たちは自由時間です。

宿に行ってゆっくりしましょう。
私たちの泊まったホテルは、立地条件抜群。
目の前にドンキホーテがありました。
そこでお酒を調達して、コンビニでお惣菜を買って宴会。

とその前に、お風呂へ。

このホテルには岩盤浴がありました。
「1時間入ってください」と言われたけど、入っていたのは15分くらいかな。

それでも心なしかお肌がツルツル。
お風呂上りにサービスのルイボスティーを飲んで、いざ宴会だ。

部屋飲みなので、まったり。
当初は居酒屋で飲むつもりでしたが、全然安上がりで楽しかったです。

実際かかった金額は900円。
男性陣が少しオマケしてくれたのもありますけど。
久しぶりに子供の事や帰ることを気にせず、まったり飲めました。

翌日。
子供達の試合を応援して、終了と同時にコストコへ行きました。
私は初めてだったので、興味津々。

噂通り、全てが大きい。

最初は欲しい物をかごに入れていましたが、待てよ。

結構な金額になるかも。

実質的には安くても、量が多いのでお値段もそこそこ。
泣く泣くいくつか棚に戻して、最終的に買ったのは、スフレチーズケーキ。
大きくて、さすがに食べきれませんね。

半分は冷凍しています。
ミニパン オ ショコラ。
コストコへ行く友人にいつも買って来てもらう商品です。
子供達が大好き。

おやつに丁度いいパンです。
クロワッサン。
前はミニクロワッサンがありましたが、私たちが行った時はありませんでした。
このクロワッサン、子供の顔ほどもあるビックサイズ。
食べ応え十分です。

グルメのたれ。
野菜炒めやチャーハンなどに使えるそうで、欲しかった商品。
昨日試しに野菜炒めの味付けに使ってみました。
焼肉のたれのようなお味で、ビッグサイズですが、これなら難なく使い切れそう。
ストロベリーチョコレート。
娘に「美味しい物買って来て

行く前に調べて買おうと思っていたチョコがなくて、悩んだ末こちらを買いました。
一緒に行ったママたちは
「フリーズドライのいちごだと酸っぱいよ

そうかな?
子供達食べないかな?

しかし、食べてみたら大好評。

中のいちごは程よい酸味。
酸っぱい感じはしません。
娘も息子も
「美味しい

食べ物ばかりでしたが、こんな物も
キッチンペーパー。
ちょうど、キッチンペーパーがなくなりそうで。
普段ドラックストアで買うキッチンペーパーより巻も多くて、幅も長いです。
12ロール入っていて、1ロール200円くらい。
高い気もしますが、使い心地がいいらしくて、使ってみたい商品でした。
それにキッチンペーパーって気付くとなくなっていて、私にとっては買い忘れがちな物。

こちらはまだ使っていません。
早く使ってみた~い。

それからクッキーを一箱。
画像は撮り忘れました。

以上全部で8,000円ほど。
量を考えれば安いけど、貧乏性な私にはどうなんだろう?
まとめて買うと結構な金額になります。
あのまま、欲しい物を全部カートに入れていたら、いったいいくらになったことか。

恐るべし、コストコ。
この日、大人7人で行って会員の人は誰もいませんでした。
1枚の会員カードで本人+大人2名までお店に入れます。
そこで、3人が会員になりました。
入会金は4,300円。
私も会員になりましたが、即日解約させていただきました。

解約すると、その日でも入会金は全額返金されます。
ただ、一度解約すると1年は会員になれません。
年に1・2回他県のコストコのそばを通ります。
だけど、それだけじゃ何だかもったいない気がして。

新潟にもできたらいいのにな。
それに、大きなカートでの移動と人の多さで疲れちゃいました。

前回の遠征ではアウトレット、今回はコストコで買い物ばかりですが、母たちはそれが一番の楽しみ。
今回も大いに楽しませてもらいました。

いつもは子供の送迎や役員仕事で忙しいけど、たまにこんな特典があると親も嬉しいものです。

- 関連記事
-
- さくら祭り (2016/04/11)
- 今回のお楽しみは・・ (2016/03/23)
- START!! (2016/01/05)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/688-8605eb37
トラックバック
コメント
こんにちは
わたしもコストコは未経験なんですよ。
行ってみたいと思いますが、夫との二人暮らしだとコストコサイズのものを買っても、消費しきれない気がしていました。
でもキッチンペーパーとソースは使ってみたいですね。
誰か行かないかな?
頼んじゃうんだけど…
わたしもコストコは未経験なんですよ。
行ってみたいと思いますが、夫との二人暮らしだとコストコサイズのものを買っても、消費しきれない気がしていました。
でもキッチンペーパーとソースは使ってみたいですね。
誰か行かないかな?
頼んじゃうんだけど…
カミさん
2016.03.23 13:24 | 編集

miyazyyさん☆
コストコ、まだ行ったことがありません(´Д`;)
会員制だとは聞いたことがありましたが、
4300円もするのですね!(@_@;)
キッチンペーパー気になりますが、
1ロール200円、、、
ストロベリーチョコレートおいしそう~~(@ ̄ρ ̄@)
コストコ、まだ行ったことがありません(´Д`;)
会員制だとは聞いたことがありましたが、
4300円もするのですね!(@_@;)
キッチンペーパー気になりますが、
1ロール200円、、、
ストロベリーチョコレートおいしそう~~(@ ̄ρ ̄@)
Lilo&Stitch!
2016.03.23 22:22 | 編集

キッチンペーパーを皆様一様にカートに入れてますよね
あの量をどうするのだろう
どこに保管するのだろうと
見かけるたびに謎でたまらない(笑
コストコはプチ海外旅行かなって
思います(笑
果たしてどうなの?って思うけれども
なんとなく異国情緒に触れられて
時には びっくりするようなお買い得な品もあって・・・
楽しいですよね
でもおっしゃるように
よ~~く吟味してレジに並ばないと
卒倒しそうな金額になります(汗
あの量をどうするのだろう
どこに保管するのだろうと
見かけるたびに謎でたまらない(笑
コストコはプチ海外旅行かなって
思います(笑
果たしてどうなの?って思うけれども
なんとなく異国情緒に触れられて
時には びっくりするようなお買い得な品もあって・・・
楽しいですよね
でもおっしゃるように
よ~~く吟味してレジに並ばないと
卒倒しそうな金額になります(汗
マルチ君の母
2016.03.23 22:24 | 編集

カミさん
おはようございます。
私は使える量だけを安く買いたい派。
コストコとは「安い」部分しかマッチしません。
だからいつも目の前のコストコを素通りでした。
今回は、友人たちがいたことと、観光気分で入ってしまおうで入店しました。
近くにあれば、子供たちも食べ盛りですし、買い物も空いた時間にまとめてしたいのでいいのかな。
他県だと、そうもいきませんね。(^_^;)
私もいつも人に頼んでいましたよ。
そのぐらいが丁度いいのかも。(^^ゞ
おはようございます。
私は使える量だけを安く買いたい派。
コストコとは「安い」部分しかマッチしません。
だからいつも目の前のコストコを素通りでした。
今回は、友人たちがいたことと、観光気分で入ってしまおうで入店しました。
近くにあれば、子供たちも食べ盛りですし、買い物も空いた時間にまとめてしたいのでいいのかな。
他県だと、そうもいきませんね。(^_^;)
私もいつも人に頼んでいましたよ。
そのぐらいが丁度いいのかも。(^^ゞ
miyazyy
2016.03.25 10:20 | 編集

Lilo&Stitch!さん
おはようございます。
入会金、結構しますね。(^_^;)
これをお得と感じるほど行ければいいのですが、そうもいきません。
キッチンペーパーは大きいので、どのくらいもつかでお得感が分かるかな?
1年とか2年はもちそうですよ。ヽ(^。^)ノ
今回初めて買ったお菓子も美味しかったです。
当たり外れがあるかな?とも思いましたが、今回分は大正解でした!!(^O^)
おはようございます。
入会金、結構しますね。(^_^;)
これをお得と感じるほど行ければいいのですが、そうもいきません。
キッチンペーパーは大きいので、どのくらいもつかでお得感が分かるかな?
1年とか2年はもちそうですよ。ヽ(^。^)ノ
今回初めて買ったお菓子も美味しかったです。
当たり外れがあるかな?とも思いましたが、今回分は大正解でした!!(^O^)
miyazyy
2016.03.25 10:24 | 編集

マルチ君の母 さん
ノーマルのキッチンペーパーを最初はカートに入れたんです。
でも、周りを見ると柄つきを入れている人ばかりで。
戻って見てみたら、この日柄つきが安くなってました。
初心者には分かりづらかったけど、キョロキョロしてて良かったです、(^^ゞ
店舗の中は異空間ですね。
日本でないみたい。
外国の方もたくさんいらっしゃいましたし。
私たちにとっては観光でした。(^^)
行く前に、買うものを決めていたはずなのに、そのトータル金額を把握してなくて・・。
選んでいるうちに怖くなって、少し買い控えました。
時間もあまり取れなかったのが幸いしました。
どうしても見ているうちに、子供たちにあれも食べさせたいな~なんて思ってしまって。
行って1週間経ちますが、まだまだ残ってますもん、買わなくて良かった。(-_-;)
ノーマルのキッチンペーパーを最初はカートに入れたんです。
でも、周りを見ると柄つきを入れている人ばかりで。
戻って見てみたら、この日柄つきが安くなってました。
初心者には分かりづらかったけど、キョロキョロしてて良かったです、(^^ゞ
店舗の中は異空間ですね。
日本でないみたい。
外国の方もたくさんいらっしゃいましたし。
私たちにとっては観光でした。(^^)
行く前に、買うものを決めていたはずなのに、そのトータル金額を把握してなくて・・。
選んでいるうちに怖くなって、少し買い控えました。
時間もあまり取れなかったのが幸いしました。
どうしても見ているうちに、子供たちにあれも食べさせたいな~なんて思ってしまって。
行って1週間経ちますが、まだまだ残ってますもん、買わなくて良かった。(-_-;)
miyazyy
2016.03.25 10:32 | 編集
