すいません、昨日の記事の続きです。(昨日記事はこちら)
昨夜、部活の夜練習に、見学と言うより参加させていただきました。
そこで外部コーチよりいろいろな話をお聞きしました。
小学生の娘に声をかけようと思っていたこと。
でも様々な事情で、コンタクトが取れなかったこと。
夜練での練習は、もしかしたら娘には物足りないかもしれないこと。
たぶん、今来ている中で娘に勝てる選手はいないでしょうと。
いえいえ、少し買いかぶり過ぎですと思いましたが。
こちらとしては実力主義でいきたいと何度も顧問に申し出ているとのこと。
顧問はほとんど部活に顔を出さない。
夜練習に限っては3年のうち、数回しか覗きに来たことがないこと。
困った困った。
これからは、夕方の部活後すぐに夜練習です。
帰るのは9時半過ぎ。
勉強が本分の中学生。
いったいいつ勉強すればいいの?
部活できちんと指導してくれれば、夜はみっちり勉強できるのに。
逆に、上に行く選手の主体の練習が夜ならば、夕方の部活に出る意味はあるんだろうか。
だけど、夜練習も選抜選手の練習会も、部活に入っていないと参加する権利がもらえない。
その子供によっても、親の考え方によっても意見は分かれるところです。
でも、我が子はここまで来てしまった訳だし。
夕方の部活で我慢しろと言ったら、彼女にとっては酷な話。
部活があるからと、この中学に行くと言ったのに。
私としては、中高一貫校を勧めていました。
先々の事を考えると、その方が彼女のためになると考えたから。
でも、中高一貫校にはバドミントン部がない。
彼女にとっては選択するまでもないようでした。
こんな状況でも頑張り過ぎずに何とか踏ん張って。
そう思うことしかできない無力な親です。
昨夜、部活の夜練習に、見学と言うより参加させていただきました。
そこで外部コーチよりいろいろな話をお聞きしました。
小学生の娘に声をかけようと思っていたこと。
でも様々な事情で、コンタクトが取れなかったこと。
夜練での練習は、もしかしたら娘には物足りないかもしれないこと。
たぶん、今来ている中で娘に勝てる選手はいないでしょうと。
いえいえ、少し買いかぶり過ぎですと思いましたが。
こちらとしては実力主義でいきたいと何度も顧問に申し出ているとのこと。
顧問はほとんど部活に顔を出さない。
夜練習に限っては3年のうち、数回しか覗きに来たことがないこと。
困った困った。
これからは、夕方の部活後すぐに夜練習です。
帰るのは9時半過ぎ。
勉強が本分の中学生。
いったいいつ勉強すればいいの?
部活できちんと指導してくれれば、夜はみっちり勉強できるのに。
逆に、上に行く選手の主体の練習が夜ならば、夕方の部活に出る意味はあるんだろうか。
だけど、夜練習も選抜選手の練習会も、部活に入っていないと参加する権利がもらえない。
その子供によっても、親の考え方によっても意見は分かれるところです。
でも、我が子はここまで来てしまった訳だし。
夕方の部活で我慢しろと言ったら、彼女にとっては酷な話。
部活があるからと、この中学に行くと言ったのに。
私としては、中高一貫校を勧めていました。
先々の事を考えると、その方が彼女のためになると考えたから。
でも、中高一貫校にはバドミントン部がない。
彼女にとっては選択するまでもないようでした。
こんな状況でも頑張り過ぎずに何とか踏ん張って。
そう思うことしかできない無力な親です。
- 関連記事
-
- 目指すモノと遊びの時間 (2016/05/16)
- 無力な親 (2016/04/26)
- 難しい問題に直面 (2016/04/25)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/709-7b32800f
トラックバック
コメント
こんにちは
もっと強くなりたいというお嬢さんの願い、何とかしてあげたいと切に願います。
せっかく小学生たちのレベルが上がっているのに、それを受け入れる場がないという事に、怒りすら感じますね。
わたしが怒っていてもしょうがないのですが…
もっと強くなりたいというお嬢さんの願い、何とかしてあげたいと切に願います。
せっかく小学生たちのレベルが上がっているのに、それを受け入れる場がないという事に、怒りすら感じますね。
わたしが怒っていてもしょうがないのですが…
カミさん
2016.04.26 14:29 | 編集

miyazyyさん☆
なんだかホント悩ましい。。。
我が家の兄ちゃんの中学校卓球部も、似た感じで
部活プラス外部の卓球クラブに夜な夜な出かけております(^_^;)
しかし、我が家の兄ちゃんと違うところは、miyazyyさんの娘さんはバトミントン強いというところ!!もったいない!!
中学の部活、もっとしっかりしろ~~!!って思っちゃいますよね!!
なんだかホント悩ましい。。。
我が家の兄ちゃんの中学校卓球部も、似た感じで
部活プラス外部の卓球クラブに夜な夜な出かけております(^_^;)
しかし、我が家の兄ちゃんと違うところは、miyazyyさんの娘さんはバトミントン強いというところ!!もったいない!!
中学の部活、もっとしっかりしろ~~!!って思っちゃいますよね!!
Lilo&Stitch!
2016.04.26 19:22 | 編集

こんばんは
お嬢様の今までの努力を思うと
泣きたくなります・・・・
お嬢様の今までの努力を思うと
泣きたくなります・・・・
マルチ君の母
2016.04.26 21:37 | 編集

カミさん
おはようございます。
もともと、娘は恵まれていたのだと思います。
親が経験者でないと、なかなか上手くなれないこの地域。
なのにどの親御さんも、気にかけて指導してくださいました。
確実に他中学よりもレベルは落ちるでしょう。
でも、そこを何とか踏ん張れるように私も動いて行きたいと思っています。
ありがとうございました。(*^_^*)
おはようございます。
もともと、娘は恵まれていたのだと思います。
親が経験者でないと、なかなか上手くなれないこの地域。
なのにどの親御さんも、気にかけて指導してくださいました。
確実に他中学よりもレベルは落ちるでしょう。
でも、そこを何とか踏ん張れるように私も動いて行きたいと思っています。
ありがとうございました。(*^_^*)
miyazyy
2016.04.27 10:04 | 編集

Lilo&Stitch! さん
おはようございます。
息子さんもこんな感じなんですね。
勉強いつしてます??
「文武両道」と精神を掲げている学校はたくさんありますが、正直・・笑っちゃいます。
(ーー゛)
「文武両道」とは、文も武も中途半端なことなんですか?って。
今の先生は事なかれ主義が多いと聞きます。
ついに当たってしまった感じですね。
ありがとうございました。(^v^)
おはようございます。
息子さんもこんな感じなんですね。
勉強いつしてます??
「文武両道」と精神を掲げている学校はたくさんありますが、正直・・笑っちゃいます。
(ーー゛)
「文武両道」とは、文も武も中途半端なことなんですか?って。
今の先生は事なかれ主義が多いと聞きます。
ついに当たってしまった感じですね。
ありがとうございました。(^v^)
miyazyy
2016.04.27 10:08 | 編集

マルチ君の母 さん
おはようございます。
3月末から毎週のようにヘルペスができていました私。
気づかないうちにストレスが溜まっていたのだと思います。
何とかしてあげたい、とずっと思っていました。
自分が娘の立場ならどう思うか。
その気持ちを解消してあげるには、私はどうすればいいのか。
とりあえず、進み始めた船に乗って、様子を見たいと思います。
ありがとうございました。(^-^)
おはようございます。
3月末から毎週のようにヘルペスができていました私。
気づかないうちにストレスが溜まっていたのだと思います。
何とかしてあげたい、とずっと思っていました。
自分が娘の立場ならどう思うか。
その気持ちを解消してあげるには、私はどうすればいいのか。
とりあえず、進み始めた船に乗って、様子を見たいと思います。
ありがとうございました。(^-^)
miyazyy
2016.04.27 10:12 | 編集
