小学生男子の靴ってみんなこんなもんですか?
小2息子の靴です。
サイズは同じ。この他にも、もう一足ボロボロの靴があります。
買っても買っても、すぐボロボロです。
たぶん、学校で友達とサッカーをするからだと思いますが、あまりにもひどいので、通学用にフットサル用のシューズを買いました。
これが丈夫でいいんです。
ところが、数日後「くっ、くさい」。
普通のスニーカーと違ってメッシュではないので、蒸れて臭いんです。
洗っても、素材が厚いのでなかなか乾かないし。
靴の持ちを選ぶか、臭さを選ぶか、今究極の選択を迫られています。
小2息子の靴です。

サイズは同じ。この他にも、もう一足ボロボロの靴があります。
買っても買っても、すぐボロボロです。

たぶん、学校で友達とサッカーをするからだと思いますが、あまりにもひどいので、通学用にフットサル用のシューズを買いました。

これが丈夫でいいんです。

ところが、数日後「くっ、くさい」。

普通のスニーカーと違ってメッシュではないので、蒸れて臭いんです。
洗っても、素材が厚いのでなかなか乾かないし。

靴の持ちを選ぶか、臭さを選ぶか、今究極の選択を迫られています。

- 関連記事
-
- くしゃくしゃチケット (2013/08/05)
- 究極の選択 (2013/07/24)
- 目指せ、日本代表 (2013/06/21)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/71-0afd7893
トラックバック
コメント
こんばんは。
うちの息子は、小3からずっと12年間、サッカーをやっているのですが、フットサル用の靴はやはり乾きにくいので、洗ったあとすぐにかかと部分を下にして干します。そこに丸めた新聞紙を数時間入れっぱなしにしておくとかなりの水を吸い込んでくれるので、その後新聞紙を取ってそのまま干していると、
洗ってそのまま干すよりは、早く乾きますよ。
でも、まだまだやんちゃ盛りの時期だと思うので、
靴がすぐに傷むのは、仕方がないと思った方がいいですよ。
靴や靴下の臭いは、たまりませんからね。
うちの息子は、小3からずっと12年間、サッカーをやっているのですが、フットサル用の靴はやはり乾きにくいので、洗ったあとすぐにかかと部分を下にして干します。そこに丸めた新聞紙を数時間入れっぱなしにしておくとかなりの水を吸い込んでくれるので、その後新聞紙を取ってそのまま干していると、
洗ってそのまま干すよりは、早く乾きますよ。
でも、まだまだやんちゃ盛りの時期だと思うので、
靴がすぐに傷むのは、仕方がないと思った方がいいですよ。
靴や靴下の臭いは、たまりませんからね。
海斗
2013.07.24 22:21 | 編集

海斗 さん
ありがとうございます。
やっぱり、干すことが大事なんですね。
新潟はまだ梅雨明けしてないせいもあり、毎日ジメジメで。
新聞は入れているものの、靴の水分なのか、空気中の水分なのか?な感じです。(^_^;)
ずっと「瞬足」を履いていたんですが、一ヶ月もたないくらいで、ボロボロなんです。
でも、実は嬉しさを感じることもあるんです。
これだけ、元気に遊びまわっているんだって。(^v^)
臭いのはかんべんですけどね。
ありがとうございます。
やっぱり、干すことが大事なんですね。
新潟はまだ梅雨明けしてないせいもあり、毎日ジメジメで。
新聞は入れているものの、靴の水分なのか、空気中の水分なのか?な感じです。(^_^;)
ずっと「瞬足」を履いていたんですが、一ヶ月もたないくらいで、ボロボロなんです。
でも、実は嬉しさを感じることもあるんです。
これだけ、元気に遊びまわっているんだって。(^v^)
臭いのはかんべんですけどね。
miyazyy
2013.07.25 09:39 | 編集
