週末はたくさんの事があったのに、画像を何も残して無い事に気付いた月曜の朝です。
金曜の夜は部活の保護者会がありました。
1年生から3年生まで50名ほどの選手がいますが、保護者会はこじんまり。
顧問やコーチなどを含めて、30名弱の参加でした。
保護者は24・5名。
半分くらい来ないんですね。
金曜夜の飲み会は出かけるまでの準備が大変ですが、いろんな裏話が聞けて良かったです。
翌日から娘が合宿。
中体連の大会へ向けての強化合宿です。
午前は通常の部活。
午後から合宿。
またしても足を故障している娘は、医師から合宿前にテーピングで固定するので来なさい、と言われていました。
息子の練習の送り迎えもあるのに、昼食も食べさせなくちゃなのに・・。
とあっちこっち右往左往。
段取り上手な人なら、難なくクリアするんだろうなぁ。
無事に娘を合宿へ送り出し、息子のお迎えも行けました。
そうこうしているうちに、お夕飯を考えなくちゃ。
息子、サッカーの地域選抜選手に選ばれました。
この日はその初練習。
少し遠方なので、時間に余裕を持って行かないと。
息子の練習を見学している間が、この日の唯一のゆっくりした時間でした。
練習どうかな?と心配でしたが、自分と同レベル、または上の選手にもまれながら頑張っていました。
よく考えると、自分の用事なんて一つもないんですよね。
世の中には「エステに行く」なんてお母様がいらっしゃるのに。
だけど私、思います。
お金では買えない事をしているなって。(いえいえ、お金はものすごくかかっていますが
)
いずれなくなるもの。
今を突っ走れって。
休むことなどできないけれど、頼られるうちが花なのかな?って思います。

金曜の夜は部活の保護者会がありました。

1年生から3年生まで50名ほどの選手がいますが、保護者会はこじんまり。
顧問やコーチなどを含めて、30名弱の参加でした。
保護者は24・5名。
半分くらい来ないんですね。

金曜夜の飲み会は出かけるまでの準備が大変ですが、いろんな裏話が聞けて良かったです。

翌日から娘が合宿。
中体連の大会へ向けての強化合宿です。
午前は通常の部活。
午後から合宿。
またしても足を故障している娘は、医師から合宿前にテーピングで固定するので来なさい、と言われていました。
息子の練習の送り迎えもあるのに、昼食も食べさせなくちゃなのに・・。
とあっちこっち右往左往。

段取り上手な人なら、難なくクリアするんだろうなぁ。

無事に娘を合宿へ送り出し、息子のお迎えも行けました。
そうこうしているうちに、お夕飯を考えなくちゃ。

息子、サッカーの地域選抜選手に選ばれました。
この日はその初練習。
少し遠方なので、時間に余裕を持って行かないと。

息子の練習を見学している間が、この日の唯一のゆっくりした時間でした。
練習どうかな?と心配でしたが、自分と同レベル、または上の選手にもまれながら頑張っていました。

よく考えると、自分の用事なんて一つもないんですよね。
世の中には「エステに行く」なんてお母様がいらっしゃるのに。

だけど私、思います。
お金では買えない事をしているなって。(いえいえ、お金はものすごくかかっていますが

いずれなくなるもの。
今を突っ走れって。
休むことなどできないけれど、頼られるうちが花なのかな?って思います。

- 関連記事
-
- いばらの道の先 (2016/06/20)
- 右往左往 (2016/05/30)
- 目指すモノと遊びの時間 (2016/05/16)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/726-07ee060e
トラックバック
コメント
こんにちは、miyazyyさん
子どもたちのやりたいことをさせるために頑張るしかないですね
ご主人の協力も大切、家族みんなで、力を合わせるしかないです
一人で頑張らないでくださいね
バトミントンやサッカーをいつまでするのか、道は分かれると
思いますが、子どもさんの意見・希望を優先ですね
まだ、先の話でした
子どもたちのやりたいことをさせるために頑張るしかないですね
ご主人の協力も大切、家族みんなで、力を合わせるしかないです
一人で頑張らないでくださいね
バトミントンやサッカーをいつまでするのか、道は分かれると
思いますが、子どもさんの意見・希望を優先ですね
まだ、先の話でした
ヨッシィー
2016.05.30 17:25 | 編集

こんにちは。
息子さん地域選抜おめでとうございます。
素敵なお金と時間の使い道ですね。
うちの子達にも精一杯やってますが
結果がついて来ないので...(* ̄∇ ̄*)
それでもそうそう!!と
思いながら読みました。
お互い短い子育て期間頑張りましょう。
息子さん地域選抜おめでとうございます。
素敵なお金と時間の使い道ですね。
うちの子達にも精一杯やってますが
結果がついて来ないので...(* ̄∇ ̄*)
それでもそうそう!!と
思いながら読みました。
お互い短い子育て期間頑張りましょう。
ミーム
2016.05.30 19:35 | 編集

miyazyyさん☆
バトミントンにサッカー。
いつも忙しい週末ですね(*^_^*)
でも充実していますね♪
頼ってくれるのも、あと数年。。。
お金で買えないですよね~~!!(*^_^*)
バトミントンにサッカー。
いつも忙しい週末ですね(*^_^*)
でも充実していますね♪
頼ってくれるのも、あと数年。。。
お金で買えないですよね~~!!(*^_^*)
Lilo&Stitch!
2016.05.30 22:28 | 編集

お忙しい毎日ですね・・・・
でもあっと言う間の出来事ですよね・・・
ご自身もおっしゃっていらっしゃるように
限られた至福の時間だと思います
でもしんどいですけどね(汗)
ご無理なさらないでくださいね
でもあっと言う間の出来事ですよね・・・
ご自身もおっしゃっていらっしゃるように
限られた至福の時間だと思います
でもしんどいですけどね(汗)
ご無理なさらないでくださいね
マルチ君の母
2016.05.31 07:16 | 編集

ヨッシィー さん
おはようございます。
はい、ありがとうございます!!
この日は主人が仕事だったので、大変でした。
最近はみんなで協力することができるようになってきたと思います。
さすがに物理的に2か所同時刻の送り迎えは無理ですから(苦笑)。
私は近い将来、子供たちが他の道を選んでくれてもいいんです。
逆に続ける方が大変だと思います。
だけど、それも彼らしだい。
やりたい事を応援していきたいと思います。(^v^)
おはようございます。
はい、ありがとうございます!!
この日は主人が仕事だったので、大変でした。
最近はみんなで協力することができるようになってきたと思います。
さすがに物理的に2か所同時刻の送り迎えは無理ですから(苦笑)。
私は近い将来、子供たちが他の道を選んでくれてもいいんです。
逆に続ける方が大変だと思います。
だけど、それも彼らしだい。
やりたい事を応援していきたいと思います。(^v^)
miyazyy
2016.05.31 10:12 | 編集

ミーム さん
おはようございます。
ありがとうございます。(^O^)
そうなんですよね。
どうしても結果が出ないとヤキモキしてしまいます。
必要以上にムッとしてしまう時もあります。
「こんなにしてるのに」と思うことも。(^_^;)
だけど、どうせらるならやりたい事をやらせよう。
結果が伴わなくても、過程から学んでいることはあるはずって思います。
そのもの(部活など)では結果が出なくても、この先他の事にチャレンジする時に、子供達の今の気持ちが役立つかもって。
まぁ~疲れる時もありますが、今しか出来ないと頑張りましょう!!(^^)/
おはようございます。
ありがとうございます。(^O^)
そうなんですよね。
どうしても結果が出ないとヤキモキしてしまいます。
必要以上にムッとしてしまう時もあります。
「こんなにしてるのに」と思うことも。(^_^;)
だけど、どうせらるならやりたい事をやらせよう。
結果が伴わなくても、過程から学んでいることはあるはずって思います。
そのもの(部活など)では結果が出なくても、この先他の事にチャレンジする時に、子供達の今の気持ちが役立つかもって。
まぁ~疲れる時もありますが、今しか出来ないと頑張りましょう!!(^^)/
miyazyy
2016.05.31 10:18 | 編集

Lilo&Stitch!さん
おはようございます。
充実しすぎてるぅ・・と泣きそうなこともありますよ。(T_T)
楽しいのですが、なんせ体力が追いつかない。(^_^;)
人との関係はお金では買えません。
昔CMで「モノより想い出」のフレーズがありました。
まさにそんな感じです。
一時の物よりも、その後の役に立つ想い出の方が子供にも親にも大切なように思います。(^-^)
おはようございます。
充実しすぎてるぅ・・と泣きそうなこともありますよ。(T_T)
楽しいのですが、なんせ体力が追いつかない。(^_^;)
人との関係はお金では買えません。
昔CMで「モノより想い出」のフレーズがありました。
まさにそんな感じです。
一時の物よりも、その後の役に立つ想い出の方が子供にも親にも大切なように思います。(^-^)
miyazyy
2016.05.31 10:21 | 編集

マルチ君の母 さん
この生活になって、毎日が早いこと早いこと。(^_^;)
駆け抜けたら一瞬なのかなって思います。
時間は止まることがありませんから。
その時間をどう過ごすかは本人次第。
確かにしんどいですよぉ。
だけど、「今」を大切にする気持ちは忘れたくないと思っています。(^v^)
この生活になって、毎日が早いこと早いこと。(^_^;)
駆け抜けたら一瞬なのかなって思います。
時間は止まることがありませんから。
その時間をどう過ごすかは本人次第。
確かにしんどいですよぉ。
だけど、「今」を大切にする気持ちは忘れたくないと思っています。(^v^)
miyazyy
2016.05.31 10:24 | 編集
