年末の掃除が思ったように進まず、焦っている今日この頃です。
子供達のクリスマスプレゼント問題。
サンタさんはいつまで?
チラホラと現実を知る友人たちがいる中で、我が子たちはどんなもんなんだろう?
欲しい物もオモチャやゲームから、サッカーのシューズやバドミントンのウェアに変わってきました。
これは実際に履いたり着たりしないと、サイズが微妙です。
特に靴。
もう底が透けて、今にも抜けちゃいそうな息子のフットサルシューズ。
ようもここまで頑張ったもんだ。
今年のクリスマスプレゼントはもうこれね!!
で、遠方まで2人で靴を買いに行きました。(娘は練習、主人は娘送迎係)
小さな頃は家族でプレゼントを買いに行って、主人と子供たちが遊んでいるうちに、私がプレゼント購入なんてしていました。
そして、こっそり車のトランクに積んで帰宅。
もうこの手では誤魔化せませんよね。
かと言って、またここまで来るのは骨が折れる。
私:「これね、サンタさんからね
もうさ、靴とかはサイズがサンタさんも分からないからママにお願いしますって
」
苦しいなぁ。
息子:「えっっ?!
」
私:「ねぇ。サンタさんていると思う?
」
息子:「いるでしょ
」
私:「そっか
もう〇〇(娘)はプレゼントもらえないよ、きっと
サンタさんは子供にしかプレゼントくれないんだよ
」
息子:「〇〇(娘)はまだ子供だよ
20歳までは子供なんだよ
」
そう来たか。
私:「でもさ、海外では18歳で大人って認められる国もあるよ
」
息子:「じゃ、その国は18歳までしかもらえないんだよ
」
本当かなぁ、本当にそう思ってる?
よくよく聞くと、友達とあんまりクリスマスプレゼントの話はしていないよう。
私:「クリスマスって、プレゼントを交換するんだよ
ツリーの下とかに置いてね
ただ、貧しい子供はサンタさんからプレゼントがもらえるんだよ
」
息子:「じゃ、僕もプレゼントあげるよ
何がいっかなぁ
」
彼の頭の中で、どの話がどう繋がっているのか。
今だにサンタを信じているのかはよく分かりませんでした。
今年限りでプレゼント交換に移行するという苦肉の策。
サンタさんからでなく、私達からってことで。
そうすれば、もう悩まなくてすむのに・・・。
この作戦はどうも失敗に終わったみたいです。
*** 帰宅後 ***
息子:「サンタさんのプレゼントをママがお金払ってた
おかしい、おかしい
」

子供達のクリスマスプレゼント問題。
サンタさんはいつまで?
チラホラと現実を知る友人たちがいる中で、我が子たちはどんなもんなんだろう?

欲しい物もオモチャやゲームから、サッカーのシューズやバドミントンのウェアに変わってきました。
これは実際に履いたり着たりしないと、サイズが微妙です。

特に靴。
もう底が透けて、今にも抜けちゃいそうな息子のフットサルシューズ。
ようもここまで頑張ったもんだ。

今年のクリスマスプレゼントはもうこれね!!

で、遠方まで2人で靴を買いに行きました。(娘は練習、主人は娘送迎係)
小さな頃は家族でプレゼントを買いに行って、主人と子供たちが遊んでいるうちに、私がプレゼント購入なんてしていました。
そして、こっそり車のトランクに積んで帰宅。
もうこの手では誤魔化せませんよね。

かと言って、またここまで来るのは骨が折れる。
私:「これね、サンタさんからね
もうさ、靴とかはサイズがサンタさんも分からないからママにお願いしますって

苦しいなぁ。

息子:「えっっ?!

私:「ねぇ。サンタさんていると思う?

息子:「いるでしょ

私:「そっか
もう〇〇(娘)はプレゼントもらえないよ、きっと
サンタさんは子供にしかプレゼントくれないんだよ

息子:「〇〇(娘)はまだ子供だよ
20歳までは子供なんだよ

そう来たか。

私:「でもさ、海外では18歳で大人って認められる国もあるよ

息子:「じゃ、その国は18歳までしかもらえないんだよ

本当かなぁ、本当にそう思ってる?

よくよく聞くと、友達とあんまりクリスマスプレゼントの話はしていないよう。
私:「クリスマスって、プレゼントを交換するんだよ
ツリーの下とかに置いてね
ただ、貧しい子供はサンタさんからプレゼントがもらえるんだよ

息子:「じゃ、僕もプレゼントあげるよ
何がいっかなぁ

彼の頭の中で、どの話がどう繋がっているのか。
今だにサンタを信じているのかはよく分かりませんでした。

今年限りでプレゼント交換に移行するという苦肉の策。
サンタさんからでなく、私達からってことで。
そうすれば、もう悩まなくてすむのに・・・。
この作戦はどうも失敗に終わったみたいです。

*** 帰宅後 ***
息子:「サンタさんのプレゼントをママがお金払ってた
おかしい、おかしい

- 関連記事
-
- さっぱりクリスマス (2016/12/26)
- 今年のサンタさん (2016/12/20)
- これも女子力?! (2016/12/07)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/849-2d7d24b8
トラックバック
コメント
こんにちは、miyazyyさん
サンタさん問題は答えがないですね
ヨッシィーは子どもの頃からサンタさんは、いないと
判っていました
両親と一緒にプレゼントを買いに行く家でしたね
でも、我が家は、小学生までサンタさんを信じるような事をしてました
プレゼントは、親が勝手に選んで、ガッカリされていました
今から思うと、失敗ですね 子どもたちが欲しいものが
分かれば良いのですが、聞けませんでした
クリスマスプレゼントは、20歳まで、最後の方は、お金でしたね
娘たちで、好きな物を買っていました
携帯代金に消えていたような時も多かったですね
サンタさん問題は答えがないですね
ヨッシィーは子どもの頃からサンタさんは、いないと
判っていました
両親と一緒にプレゼントを買いに行く家でしたね
でも、我が家は、小学生までサンタさんを信じるような事をしてました
プレゼントは、親が勝手に選んで、ガッカリされていました
今から思うと、失敗ですね 子どもたちが欲しいものが
分かれば良いのですが、聞けませんでした
クリスマスプレゼントは、20歳まで、最後の方は、お金でしたね
娘たちで、好きな物を買っていました
携帯代金に消えていたような時も多かったですね
ヨッシィー
2016.12.20 13:23 | 編集

こんにちは
息子さん、信じているんですね。
夢を壊すのはもう少し先としましょうか(*^_^*)
わたしはプレゼントをこっそりと持って部屋に入ったところを、寝たふりをしていた娘に見られて…
案外そんな風にばれてしまう家庭が多いのでしょう。
でも、息子さんのサンタさんを信じる心を、もう少しだけ…
さて、息子さんの疑問をどのように交わしたのでしょう?
息子さん、信じているんですね。
夢を壊すのはもう少し先としましょうか(*^_^*)
わたしはプレゼントをこっそりと持って部屋に入ったところを、寝たふりをしていた娘に見られて…
案外そんな風にばれてしまう家庭が多いのでしょう。
でも、息子さんのサンタさんを信じる心を、もう少しだけ…
さて、息子さんの疑問をどのように交わしたのでしょう?
カミさん
2016.12.20 13:45 | 編集

miyazyyさん☆
息子さん、サンタさん信じているのですね(*^_^*)
いいプレゼントが決まってよかったですねえ♪
靴、サンタさんには、サイズがわからないからね!(笑)
きっと、靴代は、後で母の口座にサンタさんから振込まれるんじゃないかな♪(*^_^*)
息子さん、サンタさん信じているのですね(*^_^*)
いいプレゼントが決まってよかったですねえ♪
靴、サンタさんには、サイズがわからないからね!(笑)
きっと、靴代は、後で母の口座にサンタさんから振込まれるんじゃないかな♪(*^_^*)
Lilo&Stitch!
2016.12.20 20:30 | 編集

懐かしく拝読です・・・
サンタさんを楽しみにしていた娘
重なりました・・・
サンタさんを楽しみにしていた娘
重なりました・・・
マルチ君の母
2016.12.20 22:37 | 編集

ヨッシィー さん
こんにちは。
家族によっていろんな方法がありますね。
子供達から手紙に書いてもらうなんて方法も。
私も実家にいる時はプレゼントをもらっていました。
勤めてからもそれは続きました。
兄弟の中で一番下の私は、いつまでも子供だったのでしょうね。
自分の子供達にも同じようにプレゼントはあげたいんです。
が、方法が問題!!
いつまでもサンタさんがくれると思うと、息子なんて突拍子もない事を言いますから。(T_T)
こんにちは。
家族によっていろんな方法がありますね。
子供達から手紙に書いてもらうなんて方法も。
私も実家にいる時はプレゼントをもらっていました。
勤めてからもそれは続きました。
兄弟の中で一番下の私は、いつまでも子供だったのでしょうね。
自分の子供達にも同じようにプレゼントはあげたいんです。
が、方法が問題!!
いつまでもサンタさんがくれると思うと、息子なんて突拍子もない事を言いますから。(T_T)
miyazyy
2016.12.21 10:25 | 編集

カミさん
こんにちは。
チラチラと分かっているんじゃないかの発言があるんです。
「お金を頼めばいいのかも」が昨年の発言。(-_-メ)
私的にはサンタさんの解釈はいろいろだと思うんです。
もしかしたら、本当にいるかもしれないよって。
それはタイガーマスクみたいな存在だったり(分かります?(^_^;))。
どうしてもプレゼントがもらえない子には、来るんだよって。
子供達にもそんな風に考えてもらえたらなって思います。
息子の疑問・・。
聞こえなかったふりしました。((+_+))
こんにちは。
チラチラと分かっているんじゃないかの発言があるんです。
「お金を頼めばいいのかも」が昨年の発言。(-_-メ)
私的にはサンタさんの解釈はいろいろだと思うんです。
もしかしたら、本当にいるかもしれないよって。
それはタイガーマスクみたいな存在だったり(分かります?(^_^;))。
どうしてもプレゼントがもらえない子には、来るんだよって。
子供達にもそんな風に考えてもらえたらなって思います。
息子の疑問・・。
聞こえなかったふりしました。((+_+))
miyazyy
2016.12.21 10:31 | 編集

Lilo&Stitch! さん
こんにちは。
信じる幼さと、ちょっぴり知恵がついたずる賢さが入り乱れた年頃のようです。(-_-;)
靴だと履き心地もあるので、選ぶのが面倒なんです。(>_<)
お金の話になると、サンタさんのメルヘンさが台無し!!
聞こえないふりしました。(^^♪
こんにちは。
信じる幼さと、ちょっぴり知恵がついたずる賢さが入り乱れた年頃のようです。(-_-;)
靴だと履き心地もあるので、選ぶのが面倒なんです。(>_<)
お金の話になると、サンタさんのメルヘンさが台無し!!
聞こえないふりしました。(^^♪
miyazyy
2016.12.21 10:35 | 編集

マルチ君の母 さん
サンタさんは子供たちのお楽しみですよね。
自分が夢を持って過ごしていたように、子供達にもそうな風に過ごしてほしいです。
娘さんも信じていたのでしょうね。(^v^)
サンタさんは子供たちのお楽しみですよね。
自分が夢を持って過ごしていたように、子供達にもそうな風に過ごしてほしいです。
娘さんも信じていたのでしょうね。(^v^)
miyazyy
2016.12.21 10:37 | 編集
