息子が茨城遠征に行った日、私は娘の大会の応援へ行きました。
今回はダブルス2つとシングルス1つで戦う団体戦の大会。
早朝は雪がかなり積もっていてビックリしましたが、日が昇ってくると穏やかな天気に。
まるで白い葉っぱがついているみたい。
木の枝から、時折はらはらと雪が舞っていました。
娘たちは決勝トーナメントまでは進めたものの、1回戦負け。
今年はなかなか勝てません。
この大会の上位チームは、ゴールデンウィークに行われる他県での大会の参加資格がもらえます。
娘たちは決勝トーナメント1回戦で負けてしまったので、残念ながらもらえませんでした。
でも、ダブルスペアのママさんが、個人では行けるはずって教えてくれました。
そうなの?!
昨日、学校から参加の推薦状をもらって来ました。
半信半疑だったけど、本当だった。
娘は出場したがっていたので、参加資格をもらえて良かったね。
ゴールデンウィークは息子の方も忙しいだろうから、きっと私は見に行けないかなぁ。
行きたいけど・・・。
これで、今年は息子を含めて3回の県外遠征が決まりました。
プラス、すでに息子は2回の県外遠征終了済み。
子供達が強くなるのは嬉しいけれど、体力と財力が心配です。

今回はダブルス2つとシングルス1つで戦う団体戦の大会。
早朝は雪がかなり積もっていてビックリしましたが、日が昇ってくると穏やかな天気に。
まるで白い葉っぱがついているみたい。
木の枝から、時折はらはらと雪が舞っていました。

娘たちは決勝トーナメントまでは進めたものの、1回戦負け。
今年はなかなか勝てません。

この大会の上位チームは、ゴールデンウィークに行われる他県での大会の参加資格がもらえます。
娘たちは決勝トーナメント1回戦で負けてしまったので、残念ながらもらえませんでした。

でも、ダブルスペアのママさんが、個人では行けるはずって教えてくれました。
そうなの?!

昨日、学校から参加の推薦状をもらって来ました。
半信半疑だったけど、本当だった。

娘は出場したがっていたので、参加資格をもらえて良かったね。

ゴールデンウィークは息子の方も忙しいだろうから、きっと私は見に行けないかなぁ。
行きたいけど・・・。

これで、今年は息子を含めて3回の県外遠征が決まりました。
プラス、すでに息子は2回の県外遠征終了済み。
子供達が強くなるのは嬉しいけれど、体力と財力が心配です。

- 関連記事
-
- 懐がいたい春 (2017/03/31)
- 嬉しいとことはお金がかかる (2017/02/28)
- 念願かなう (2017/01/31)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/891-4c5b3981
トラックバック
コメント
こんにちは
そうですよね。
実力が上がってくるにつれ、かかる費用も比例して高くなりますものね。
嬉しいけれど…ですよね。
色々な面で、これからの事を考えなくてはいけないのかもしれません。
難しいです。
記事を読んでいるだけのわたしですら、強くなってくれるのは嬉しいし、頑張ってほしいと思います。
親としては、悩むところでしょう。
そうですよね。
実力が上がってくるにつれ、かかる費用も比例して高くなりますものね。
嬉しいけれど…ですよね。
色々な面で、これからの事を考えなくてはいけないのかもしれません。
難しいです。
記事を読んでいるだけのわたしですら、強くなってくれるのは嬉しいし、頑張ってほしいと思います。
親としては、悩むところでしょう。
カミさん
2017.02.28 13:36 | 編集

こんにちは、miyazyyさん
そうですね、遠征費や靴代など費用がかかりますよね
親としては、出来るだけサポートしたいですが
どんどん使えるお金はないですから、お金の使い道を
考えて後悔しないようにするだけですね
そうですね、遠征費や靴代など費用がかかりますよね
親としては、出来るだけサポートしたいですが
どんどん使えるお金はないですから、お金の使い道を
考えて後悔しないようにするだけですね
ヨッシィー
2017.02.28 15:25 | 編集

このコメントは管理人のみ閲覧できます

miyazyyさん☆
スポーツ、強くなるのは嬉しいけれど、
お金、かかりますよね(^_^;)
お子さんがバドミントンをされてるママさんが、
遠征についていくのに、全くボロい服でもいかんし、
節約するところは、わたしの下着よ♪なんて言われてました(笑)
みなさん、なんやかんやどこかで節約しながら頑張ってますね(*^_^*)
娘さん、学校から参加の推薦状なんて嬉しかったでしょうね♪♪♪
スポーツ、強くなるのは嬉しいけれど、
お金、かかりますよね(^_^;)
お子さんがバドミントンをされてるママさんが、
遠征についていくのに、全くボロい服でもいかんし、
節約するところは、わたしの下着よ♪なんて言われてました(笑)
みなさん、なんやかんやどこかで節約しながら頑張ってますね(*^_^*)
娘さん、学校から参加の推薦状なんて嬉しかったでしょうね♪♪♪
Lilo&Stitch!
2017.03.01 07:51 | 編集

カミさん
こんにちは。
なんだか、昔とは違います。
子供たちを取り巻く環境は、学校で勉強してスポーツしてではなくなっています。
より高いレベルを目指すには、お金も時間も必要です。
それをどこまで負担できるかが親にかかっているんだなって思います。
有名スポーツクラブに通うお子さんは、親御さんが経営者だったりお医者様だったりすることが多いかもしれません。
今まではただ強くと思っていましたが、子供たちが予想以上の成果見せてくれて、嬉しい反面・・と言う感じです。(^_^;)
こんにちは。
なんだか、昔とは違います。
子供たちを取り巻く環境は、学校で勉強してスポーツしてではなくなっています。
より高いレベルを目指すには、お金も時間も必要です。
それをどこまで負担できるかが親にかかっているんだなって思います。
有名スポーツクラブに通うお子さんは、親御さんが経営者だったりお医者様だったりすることが多いかもしれません。
今まではただ強くと思っていましたが、子供たちが予想以上の成果見せてくれて、嬉しい反面・・と言う感じです。(^_^;)
miyazyy
2017.03.01 10:52 | 編集

ヨッシィー さん
こんにちは。
道具の代金もかなりかかります。
高ければ良いと言うものでもないですが、やはり高い道具はメリットが多いのも事実です。
初心者だからこの程度の物でいいもなくなってきました。
湯水のように湧き出るものではないですからね。
ただ、スポーツはできることなら高校生まではサポートしてあげたいのが本音なんです。
我が家の財務省である私の手腕次第なのかなぁ。(^^ゞ
こんにちは。
道具の代金もかなりかかります。
高ければ良いと言うものでもないですが、やはり高い道具はメリットが多いのも事実です。
初心者だからこの程度の物でいいもなくなってきました。
湯水のように湧き出るものではないですからね。
ただ、スポーツはできることなら高校生まではサポートしてあげたいのが本音なんです。
我が家の財務省である私の手腕次第なのかなぁ。(^^ゞ
miyazyy
2017.03.01 10:56 | 編集

鍵コメ さん
ありがたいことですが、娘も息子も色々なところに呼んでもらえるようになりました。
まさか小中でこれほど県外に出るとは思いませんでしたけどね。
クラブチームではある話ですが、2人とも普通の部活と少年団ですし。
本人たちがどうしても行きたいって言うんですよ。
そう言われたら、行かせてあげたいのが親心です。
ただ、全てにおいて行きたがる我が子たち。
どれもこれも選び難いのは分かるのですけどね。
ありがたいことですが、娘も息子も色々なところに呼んでもらえるようになりました。
まさか小中でこれほど県外に出るとは思いませんでしたけどね。
クラブチームではある話ですが、2人とも普通の部活と少年団ですし。
本人たちがどうしても行きたいって言うんですよ。
そう言われたら、行かせてあげたいのが親心です。
ただ、全てにおいて行きたがる我が子たち。
どれもこれも選び難いのは分かるのですけどね。
miyazyy
2017.03.01 11:00 | 編集

Lilo&Stitch! さん
こんにちは。
今回、息子の遠征について行かなかったのは、娘の試合、私の体調、後は費用の面ですね。
3月も遠征同行が決まっていますし。(^_^;)
そう言えば、最近洋服も買わなくなったなぁ。
ベンチコート着てると下は見えないですし。(^^♪
推薦状、喜んでました。
昨年の参加資格がもらえる大会で他校の監督から「行けるね」って言われてたみたいです。
ただ、半信半疑だったようですからホッとしたと思います。(*^_^*)
こんにちは。
今回、息子の遠征について行かなかったのは、娘の試合、私の体調、後は費用の面ですね。
3月も遠征同行が決まっていますし。(^_^;)
そう言えば、最近洋服も買わなくなったなぁ。
ベンチコート着てると下は見えないですし。(^^♪
推薦状、喜んでました。
昨年の参加資格がもらえる大会で他校の監督から「行けるね」って言われてたみたいです。
ただ、半信半疑だったようですからホッとしたと思います。(*^_^*)
miyazyy
2017.03.01 11:06 | 編集
