”やっと動き始める“の続きです。
ネットで購入したレンジフードが無事に届きました。
でも、子供たちの事に忙しく、なかなか取り付けることが出来ずにいました。
5月のある日、息子は試合、娘は夕方から練習の週末でした。
息子の試合から帰宅した私が玄関を開けると、主人の怒った声に出迎えられました。
一瞬、自分が怒られてるの?と思い、なんかしたっけ??と思っていると、怒っているのは電話の相手にでした。
もともと温厚な主人がこんなに怒るなんて珍しいな。
電話が終わり、どうしたのかと聞きました。
主人が、今日時間があるからフードの交換をしようと古いフードを壁から外すと、中の汚れた空気を通すダクトが壁の中に落ちていたそうです。
主人:「見てみる?」
そう言われて、高い脚立に恐る恐る乗ってフードの外れた穴を除くと。
私:「これはひどいね」
穴から見えるダクトは半分くらい下に落ち、何に使ったのか黒いビニールテープが蜘蛛の巣のようにあっちこっちから飛び出しているのが見えました。
主人が念のためと言って写真を撮り、
主人:「工事をメーカーに任せないで良かった
何もなかったように終わらせられたら、分からなかったよ」
そう言いました。
確かに、有り得る。
この10年、何度も何度もダクトに異常があるのではないかと主人や業者さんがメーカーに話していました。
業者さんは親身になって、そう言う事例もあるから、一度ダクトを確認した方が良いと何度もおっしゃっていました。
それを、のらりくらりとかわしていたメーカー。
バカだなぁ。
その翌日、業者さんが来て、ダクトをなおしてくださいました。
新しいフードも持って来てくれて。
でも、同じの買っちゃったんだよね。
かぶっちゃったけど、持って来てもらったフードはタダだから買ったのは他の場所に使っても良いしと言われて、無料のフードの方を取り付けてもらいました。
こうして、壁紙の張り替えも無償で行われることになりました。
この10年で言いたい事は山ほどあったけど、今回の工事にあたり、メーカーに話をしました。
私:「もともと営業担当者で選んだハウスメーカーです。
何度も何度も言ったのに、きちんとした対応をしてもらえなかったこと、残念です。
これで3度目の壁紙の張り替えです。
経費もかなりかかったと思います。
最初からきちんとしていただければ、経費もここまでかからなかったでしょうし、
私たちもここまで嫌な思いをしないですみました。
ですから、今回はきちんと仕事をしてください。
最初は人で選んだ会社です。
これ以上ガッカリさせないで下さい。
私も以前の壁紙張替の時と違い、仕事を休んで家にいなければいけません。
それは我が家にとっては損害です。
そう言ったこともふまえて、キッチリお願いします。
これで最後にしましょう。」
そして、この後の話が「捨てられた想い出」に繋がります。
結局、変わらなかったってことですね。
今も白い綺麗な壁を見ると、ちょっと心が痛みます。
早くこの白い壁にも慣れないと、と思う毎日です。
これで、家に関する記事は終わりです。
長々お付き合い、ありがとうございました。
ネットで購入したレンジフードが無事に届きました。
でも、子供たちの事に忙しく、なかなか取り付けることが出来ずにいました。
5月のある日、息子は試合、娘は夕方から練習の週末でした。
息子の試合から帰宅した私が玄関を開けると、主人の怒った声に出迎えられました。
一瞬、自分が怒られてるの?と思い、なんかしたっけ??と思っていると、怒っているのは電話の相手にでした。
もともと温厚な主人がこんなに怒るなんて珍しいな。
電話が終わり、どうしたのかと聞きました。
主人が、今日時間があるからフードの交換をしようと古いフードを壁から外すと、中の汚れた空気を通すダクトが壁の中に落ちていたそうです。
主人:「見てみる?」
そう言われて、高い脚立に恐る恐る乗ってフードの外れた穴を除くと。
私:「これはひどいね」
穴から見えるダクトは半分くらい下に落ち、何に使ったのか黒いビニールテープが蜘蛛の巣のようにあっちこっちから飛び出しているのが見えました。
主人が念のためと言って写真を撮り、
主人:「工事をメーカーに任せないで良かった
何もなかったように終わらせられたら、分からなかったよ」
そう言いました。
確かに、有り得る。
この10年、何度も何度もダクトに異常があるのではないかと主人や業者さんがメーカーに話していました。
業者さんは親身になって、そう言う事例もあるから、一度ダクトを確認した方が良いと何度もおっしゃっていました。
それを、のらりくらりとかわしていたメーカー。
バカだなぁ。
その翌日、業者さんが来て、ダクトをなおしてくださいました。
新しいフードも持って来てくれて。
でも、同じの買っちゃったんだよね。
かぶっちゃったけど、持って来てもらったフードはタダだから買ったのは他の場所に使っても良いしと言われて、無料のフードの方を取り付けてもらいました。
こうして、壁紙の張り替えも無償で行われることになりました。
この10年で言いたい事は山ほどあったけど、今回の工事にあたり、メーカーに話をしました。
私:「もともと営業担当者で選んだハウスメーカーです。
何度も何度も言ったのに、きちんとした対応をしてもらえなかったこと、残念です。
これで3度目の壁紙の張り替えです。
経費もかなりかかったと思います。
最初からきちんとしていただければ、経費もここまでかからなかったでしょうし、
私たちもここまで嫌な思いをしないですみました。
ですから、今回はきちんと仕事をしてください。
最初は人で選んだ会社です。
これ以上ガッカリさせないで下さい。
私も以前の壁紙張替の時と違い、仕事を休んで家にいなければいけません。
それは我が家にとっては損害です。
そう言ったこともふまえて、キッチリお願いします。
これで最後にしましょう。」
そして、この後の話が「捨てられた想い出」に繋がります。
結局、変わらなかったってことですね。
今も白い綺麗な壁を見ると、ちょっと心が痛みます。
早くこの白い壁にも慣れないと、と思う毎日です。
これで、家に関する記事は終わりです。
長々お付き合い、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 透明な言葉 (2017/08/02)
- 10年越し・・原因が分かる (2017/07/27)
- やっと動き始める (2017/07/27)
トラックバックURL
https://cutleryblog.blog.fc2.com/tb.php/983-28355b22
トラックバック
コメント
miyazyyさん
お疲れ様でした。
ここまで書かれて、、、ありがとうございました。
イライラの気持ち、爆発しそうな気持
とても伝わりました。
(こっそりメーカーさん教えて欲しいです)
我が家も立てて14年になりますが、
立てて3年ぐらいで色々な不具合が起きました。
壁書き、外壁、それから床下。
ここでは 書けませんが、
メーカーの営業さんがとても良かったので
決めた家でしたが、しょうじき大失敗だったと思ってます。
それでも、自分たちで決めたし、
子供達にも家を好きで居て欲しかったので、
くぅ~とこらえていましたが。。。
建てる人の気持ちに寄り添える
ハウスメーカーさんが増える事を祈るばかりです。
お疲れ様でした。
ここまで書かれて、、、ありがとうございました。
イライラの気持ち、爆発しそうな気持
とても伝わりました。
(こっそりメーカーさん教えて欲しいです)
我が家も立てて14年になりますが、
立てて3年ぐらいで色々な不具合が起きました。
壁書き、外壁、それから床下。
ここでは 書けませんが、
メーカーの営業さんがとても良かったので
決めた家でしたが、しょうじき大失敗だったと思ってます。
それでも、自分たちで決めたし、
子供達にも家を好きで居て欲しかったので、
くぅ~とこらえていましたが。。。
建てる人の気持ちに寄り添える
ハウスメーカーさんが増える事を祈るばかりです。
こんにちは、miyazyyさん
ご主人の株が上がりましたね
最初の調査がちゃんととしていたら、もしくはいろいろな
意見を素直に聞いていたら、見つかりましたね
落とした信用を少しでも上げたいなら、絵を見つけて欲しいですね
ご主人の株が上がりましたね
最初の調査がちゃんととしていたら、もしくはいろいろな
意見を素直に聞いていたら、見つかりましたね
落とした信用を少しでも上げたいなら、絵を見つけて欲しいですね
ヨッシィー
2017.07.28 14:10 | 編集

こんにちは
シロッコファンタイプの換気扇のダクトが、壁の中に?!
ビックリしました。
そんな基礎的なミスを10年も見つけることが出来なかったんですか?
本当に呆れてしまいますね。
換気扇が吸い込んだ油分や熱が壁に中に放たれていたら、壁紙が熱ではがれて茶色に変色するのも納得です。
下手したら中の断熱材が油を吸いこんで、熱で発火して火事という事態もあったと思います。
ご自分でやってみようとして、本当に良かったですね。
シロッコファンタイプの換気扇のダクトが、壁の中に?!
ビックリしました。
そんな基礎的なミスを10年も見つけることが出来なかったんですか?
本当に呆れてしまいますね。
換気扇が吸い込んだ油分や熱が壁に中に放たれていたら、壁紙が熱ではがれて茶色に変色するのも納得です。
下手したら中の断熱材が油を吸いこんで、熱で発火して火事という事態もあったと思います。
ご自分でやってみようとして、本当に良かったですね。
カミさん
2017.07.28 14:37 | 編集

おっしゃるとおり
業者任せだとわからなかったですよね・・・・
ご主人様が怒りの電話をしてくださり
これでようやく・・・でしょうか
住宅は一生の買いもの
悲しくなりますよね・・・
業者任せだとわからなかったですよね・・・・
ご主人様が怒りの電話をしてくださり
これでようやく・・・でしょうか
住宅は一生の買いもの
悲しくなりますよね・・・
マルチ君の母
2017.07.28 21:08 | 編集

ダクトが落ちるなんて・・・・施工ミスですね~ 住宅って現場で施工する際の職人さんの技術力の差を監督さんが調整しながら作り上げていくですよね~ でも現場監督さんがそこにずっとついてるわけじゃないからこんなことがおきるんですかね。その後の対応もお粗末というかおざなりというか・・・・
でも絵の事以外は一件落着 よかったのか悪かったのか・・・
でも絵の事以外は一件落着 よかったのか悪かったのか・・・
自遊自足
2017.07.29 04:57 | 編集

たかたん さん
こんにちは。
同じ気持ちですね。
私たちも店長さんがとても良い方だったので決めました。
もともと、子供がいなければ家はアパートでもいいと思っていました。
子供達のための家のようなものです。
だから、いろんな事を口に出したらいけない気がしていました。
自分たちが間違ったと認めることになるなって思っていました。
多かれ少なかれ、こう言ったことはあるのかもしれませんね。
この状態なら、大工さんの方が良かったような気がします。
私たちもいい歳になり、大工さんの知り合いも増えました。
気心が知れていると、我儘言えない部分もありますが、親身にはなってくれますもの。
こんにちは。
同じ気持ちですね。
私たちも店長さんがとても良い方だったので決めました。
もともと、子供がいなければ家はアパートでもいいと思っていました。
子供達のための家のようなものです。
だから、いろんな事を口に出したらいけない気がしていました。
自分たちが間違ったと認めることになるなって思っていました。
多かれ少なかれ、こう言ったことはあるのかもしれませんね。
この状態なら、大工さんの方が良かったような気がします。
私たちもいい歳になり、大工さんの知り合いも増えました。
気心が知れていると、我儘言えない部分もありますが、親身にはなってくれますもの。
miyazyy
2017.07.31 11:06 | 編集

ヨッシィー さん
こんにちは。
男の人はやっぱり頼りになるんだなと思いましたよ。
私一人なら、またしても言い包められて終わりですものね。
フードを外しただけで一目瞭然。
最初の時にきちんと調べてくれたらと、悔やまれます。
あれ以降、全く連絡はありません。
もうこちらから連絡するのもバカらしくなってしまいます。
こんにちは。
男の人はやっぱり頼りになるんだなと思いましたよ。
私一人なら、またしても言い包められて終わりですものね。
フードを外しただけで一目瞭然。
最初の時にきちんと調べてくれたらと、悔やまれます。
あれ以降、全く連絡はありません。
もうこちらから連絡するのもバカらしくなってしまいます。
miyazyy
2017.07.31 11:09 | 編集

カミさん
こんにちは。
業者さん曰く、他のメーカーでもあったらしいです。
だけどそこの担当さんは、すぐに壁に穴を開けてでも調査しましょうと言ったそうです。
それで、見つかったらしいです。
そこまでの器がなかったということですね。
原因がその箇所でなければ、不要な出費が増えますから躊躇った。
だけど、我が家の場合は結果的には、そう決断してくれた方が、メーカー側も出費が抑えられたことでしょう。
主人が、断熱材の汚れをしきりに心配していました。
大工さんは大丈夫と言ってくれましたが、主人は断熱材も替えてほしかったようです。
年末の不毛な半日から解放されると思うと、それだけで嬉しいです。
気持ちの棘は取れて、後は傷が治るのを待つだけという感じです。
こんにちは。
業者さん曰く、他のメーカーでもあったらしいです。
だけどそこの担当さんは、すぐに壁に穴を開けてでも調査しましょうと言ったそうです。
それで、見つかったらしいです。
そこまでの器がなかったということですね。
原因がその箇所でなければ、不要な出費が増えますから躊躇った。
だけど、我が家の場合は結果的には、そう決断してくれた方が、メーカー側も出費が抑えられたことでしょう。
主人が、断熱材の汚れをしきりに心配していました。
大工さんは大丈夫と言ってくれましたが、主人は断熱材も替えてほしかったようです。
年末の不毛な半日から解放されると思うと、それだけで嬉しいです。
気持ちの棘は取れて、後は傷が治るのを待つだけという感じです。
miyazyy
2017.07.31 11:15 | 編集

マルチ君の母 さん
私的には、主人が最初から私の話をきちんと聞いてくれたら・・と思いました。
本人にも言いましたけどね(笑)。
女はなめられてダメですね。
今回の事は、良い経験をしたと思います。
人生っていろんな事があるんだなって、他人事のように思いました(苦笑)。
私的には、主人が最初から私の話をきちんと聞いてくれたら・・と思いました。
本人にも言いましたけどね(笑)。
女はなめられてダメですね。
今回の事は、良い経験をしたと思います。
人生っていろんな事があるんだなって、他人事のように思いました(苦笑)。
miyazyy
2017.07.31 11:18 | 編集

自遊自足 さん
建てている最中、子供を連れて見に来たりしていました。
技術があって上手い方と、見習いみたいな方といらっしゃいましたね。
仕事ができないのは、若い方のようでした。
怒られているのを何度か見ました。
どうやら息子さんのようで、悪びれもせず反省の様子もないようでした。
絵の連絡は一切来ていません。
それがこのハウスメーカーの質の低さを物語っています。
家を売ればいい、ただそれだけなのかもしれませんね。
建てている最中、子供を連れて見に来たりしていました。
技術があって上手い方と、見習いみたいな方といらっしゃいましたね。
仕事ができないのは、若い方のようでした。
怒られているのを何度か見ました。
どうやら息子さんのようで、悪びれもせず反省の様子もないようでした。
絵の連絡は一切来ていません。
それがこのハウスメーカーの質の低さを物語っています。
家を売ればいい、ただそれだけなのかもしれませんね。
miyazyy
2017.07.31 11:23 | 編集
